県営太陽光発電所

県営太陽光発電所

県営太陽光発電所

配布場所:山形県産業科学館 発電コーナー
配布日;2024年7月~

ネットで入手した。

発電所データ
所在地:山形県村山市
敷地面積:約2.6ha
最大出力:1000kW
主要設備の概要:単結晶シリコン太陽電池、多結晶シリコン太陽電池、パワーコンディショナー
運転開始日:平成25年12月25日

味噌川ダム ダム印

味噌川ダム ダム印
味噌川ダムに行ってダム印をもらってきました。

味噌川ダム ダム印
堤体を見に行くと「除草作業中」の看板が建ってました。

味噌川ダム ダム印
下流側かなと覗いてみたけど

味噌川ダム ダム印
いなかったので

味噌川ダム ダム印
ダム湖側をのぞくとちょうど休憩中でした。

味噌川ダム ダム印
管理事務所でダム印をもらいスタンプを自分で押しました。

味噌川ダム ダム印
配布中のカードはVer.2.0でARの説明を書いたオリジナル袋入りです。

道の駅 三岳

道の駅 三岳

道の駅 三岳

配布日:2023年4月22日~
取得日:2024年9月18日
取得額:200円

道の駅 三岳
道の駅 三岳

道の駅データ
所在地:長野県木曽郡木曽町三岳10491-9
供用年月日:2000年4月23日
営業時間:8:00~17:00
休館日:月曜日
電話:0264-46-2011
特産品:ほお葉焼き、すんき、かぶ漬

鳥取県道の駅カード コンプリートカード

鳥取県道の駅カード コンプリートカード

鳥取県道の駅カード コンプリートカード

鳥取県道の駅カード コンプリートカード
鳥取県の道の駅カードをすべて購入したのでコンプリートカードを申し込みました。3日間の遠征で走り回りました。

台紙には先着500名様とあった。最終的に1000番前後が多かったので間に合うのか??と思っていたものの、697番って全然間に合ってないですね。500番越えてもコンプリートカードもらえて嬉しい!ってこのコンプリートカード、他の地域と違って紙製ではなくプラスチック製なんですよ。

草木ダム Ver.1.0

草木ダム Ver.1.0

草木ダム Ver.1.0

配布場所:草木ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2024年9月17日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:群馬県みどり市
河川名:利根川水系渡良瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、堤頂越流ラジアルゲートX4門
堤高:140m
堤頂長:405m
総貯水量:6050万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1971年
完成年:1976年

品木ダム Ver.1.0 節水シール付

品木ダム Ver.1.0 節水シール付

品木ダム Ver.1.0 節水シール付

配布場所:環境体験アミューズメント(9:30~16:00、冬期(12月中旬~4月上旬)を除く)
配布日:2016年
取得日:2024年9月17日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:群馬県吾妻郡中之条町大字入山
河川名:利根川水系湯川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門
堤高:43.5m
堤頂長:106.0m
総貯水容量:166.8万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1963年
完成年:1965年

横須賀トンネルカード 第2弾

横須賀市内の10店舗で指定のトンネルヌードルを購入するとカードが入手できた。カードに書かれたキーワードを並べ替えると合言葉が出来上がり、観光インフォメーション スカナビiでレアカードがもらえた。

配布期間:2018年10月6日~2019年2月28日 配布終了
対象店舗:市内10店舗

ネットで入手した。

筒井隧道
筒井隧道

筒井隧道

配布場所:寿徳庵 追浜店
トンネルヌードル:筒井隧道野菜天ざるそば 972円

梅田隧道
梅田隧道

梅田隧道

配布場所:美味物問屋 うれしたのし屋
トンネルヌードル:梅田隧道塩焼きそば 950円

浦郷隧道
浦郷隧道

浦郷隧道

配布場所:中華料理 杏花飯店
トンネルヌードル:トンネルチャーシュー麺 1,000円

比与宇隧道
比与宇隧道

比与宇隧道

配布場所:THE FACE cafe
トンネルヌードル:ゴルゴンゾーラのクリームソースパスタ 980円

長浦隧道
長浦隧道

長浦隧道

配布場所:船食製麺
トンネルヌードル:ちくわ天そば(うどんにも変更可能) 500円

若松隧道
若松隧道

若松隧道

配布場所:元祖 横須賀タンメン 青龍
トンネルヌードル:横須賀トンネルタンメン 880円

坂本隧道
坂本隧道

坂本隧道

配布場所:立花
トンネルヌードル:坂本隧道そば 1,000円

金子隧道・新金子隧道
金子隧道・新金子隧道

金子隧道・新金子隧道

配布場所:割烹 魚栄
トンネルヌードル:金子隧道天ざる 1,000円

鴨居隧道
鴨居隧道

鴨居隧道

配布場所:CAFE エルム
トンネルヌードル:ナスとベーコンのトマトソーススパゲティ・サラダ、カップスープ付 800円

千駄隧道
千駄隧道

千駄隧道

配布場所:らぁめん風和梨
トンネルヌードル:千駄隧道醤油ネギラーメン(塩味にも変更可能) 850円

京急18号 逸見第2隧道(レアカード)
京急18号 逸見第2隧道

京急18号 逸見第2隧道

配布場所:観光インフォメーション スカナビi
表面が虹彩仕様。

横須賀トンネルカード 第1弾

横須賀市内の10店舗で指定のトンネルグルメを購入するとカードが入手できた。カードに書かれたキーワードを並べ替えると合言葉が出来上がり、観光インフォメーション スカナビiでレアカードがもらえた。

配布期間:2018年1月22日~ 配布終了
対象店舗:市内10店舗

横須賀トンネルカード 第1弾

ネットで入手した。

向坂隧道
向坂隧道

向坂隧道

配布場所:北原製パン
トンネルグルメ:ロールカステラ 410円

追浜隧道
追浜隧道

追浜隧道

配布場所:茶倉
トンネルグルメ:追浜隧道ロール 250円

船橋隧道・新船橋隧道
船橋隧道・新船橋隧道

船橋隧道・新船橋隧道

配布場所:サンエトワール田浦店
トンネルグルメ:船越トンネルサンド 220円

西逸見吉倉隧道
西逸見吉倉隧道

西逸見吉倉隧道

配布場所:あいざわ菓子舗
トンネルグルメ:ヨコスカ絵巻 300円

猿島の隧道
猿島の隧道

猿島の隧道

配布場所:さかくら総本家
トンネルグルメ:猿島隧道どらやき 200円

山崎ふれあいトンネル
山崎ふれあいトンネル

山崎ふれあいトンネル

配布場所:soil by HOUTOU BAKERY
トンネルグルメ:セミドライトマトとチーズ 313円

走水第一隧道・第二隧道
走水第一隧道・第二隧道

走水第一隧道・第二隧道

配布場所:シフォンの家
トンネルグルメ:さくらチュネル 500円、チュネルクッキー 120円

観音崎の浜辺の隧道
観音崎の浜辺の隧道

観音崎の浜辺の隧道

配布場所:ワンこぱん
トンネルグルメ:ソーセージパン 250円

長瀬隧道
長瀬隧道

長瀬隧道

配布場所:精栄軒
トンネルグルメ:長瀬隧道焼き 216円

佐島隧道
佐島隧道

佐島隧道

配布場所:芦名ベーカリー 芦兵衛
トンネルグルメ:ログ・チョコレート 454円

七釜トンネル(レアカード)
七釜トンネル

七釜トンネル

配布場所:観光インフォメーション スカナビi