
表

裏
配布場所:乗車券窓口
配布日:2019年4月~
取得日:2024年6月21日
ネットで入手した。
ロープウェイデータ
索道方式:複線自動循環式普通索道
傾斜こう長:2160.43m
水平こう長:2007.86m
高低差:779.75m
最急こう配:29度35分
支柱:4基
運転速度:3.0m/s
搬器発車間隔:46秒
搬器定員:8名(ルミエール)
搬器数:10両(ルミエール/CWA製)
乗車時間:12分
運輸開始日:1959年4月29日
索道メーカー:日本ケーブル株式会社
事業社:御在所ロープウェイ株式会社

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:いなべ市北勢町阿下喜字二俣1974
種別:学校
年代:明治後期築、大正10・15年改築、昭和12年移築
構造:木造平屋建
建築面積:345m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県伊勢市中之島101
種別:宗教
年代:江戸末期
構造:木造
規模:間口3.0m

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県伊勢市中之町101
種別:宗教
年代:金毘羅堂 天保10年、観音堂 江戸末期
構造:木造平屋建
建築面積:金毘羅堂 17m2、観音堂 42m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県亀山市関町福徳字下垣内143-1
種別:公民館
年代:昭和25年
構造:木造平屋建
建築面積:98.82m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:四日市市赤堀2丁目2009-1
種別:宗教
年代:昭和10年、昭和21年移築、平成16年改築
構造:鉄筋コンクリート造、平屋建
建築面積:23m2

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:黒木ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2013年7月~
取得日:2024年6月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岡山県津山市
河川名:吉井川水系倉見川
型式:直線型重力式コンクリートダム
ゲート:ワイヤーロープ巻上式ラジアルゲートX3門
堤高:53m
堤頂長:193m
総貯水容量:600万m3
管理者:岡山県
本体着工:1963年
完成年:1967年

日本銀行券3券種の全面刷新 手押し特印
押印日:2024年6月19日

金沢中央郵便局

来月デザインが変わった新札が発行することを記念した記念切手シート(シール式)が本日販売開始となり、2シート購入して何枚か使用して本日から期間限定の特印を押してもらいました。

表

裏
ネットで入手した。2020年3月に引退したので配布終了。

2015年4月に就航した佐渡汽船の直江津港と小木港を航行したカーフェリー。2015年GWに佐渡島に行った時に乗船前に車から撮影したあかね。

あかねの2等船室

先日、佐渡島に行った時に乗船した現在就航しているこがね丸。

こがね丸の2等船室。こがね丸の船カードはなかった。佐渡汽船は船カードより御船印に注力しているようです。

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:四日市市赤堀2丁目2009-1
種別:宗教
年代:明治45年
構造:木造
間口:3.1m

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:四日市市赤堀2丁目2009-1
種別:宗教
年代:明治45年
構造:木造
建築面積:48m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県津市一身田町749
種別:住宅
年代:江戸末期
構造:木造平屋建
建築面積:65m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県松阪市六呂木町852
種別:住宅
年代:明治中期、昭和45年・平成14年改修
構造:木造平屋建
建築面積:156m2

表

裏
ネットで入手した。
登録有形文化財データ
所在地:三重県北牟婁郡紀北町中里96
種別:住宅
年代:明治43年
構造:木造平屋建
建築面積:330m2

表

裏
ネットで入手した。夏バージョン
インフラデータ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
事業着手:平成4年度
第1期開園:平成13年度
供用面積:103.6ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約74万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所

表

裏
配布場所:藤波ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2017年4月~
取得日:2024年6月18日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県うきは市
河川名:御笠川水系巨瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:52.0m
堤頂長:295.0m
総貯水容量:295万m3
管理者:福岡県
本体着工:2002年
完成年:2010年

表

裏
配布場所:藤波ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2024年6月18日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県うきは市
河川名:御笠川水系巨瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:52.0m
堤頂長:295.0m
総貯水容量:295万m3
管理者:福岡県
本体着工:2002年
完成年:2010年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:筏津ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:
取得日:2024年6月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。管理所で独自にラミネート加工したオリジナルカード
ダムデータ
所在地:高知県高岡郡越知町野老山
河川名:仁淀川水系仁淀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲート
ゲート寸法:高さ9.3m X 幅15m X 4門
竣工:1958年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション