佐渡汽船 あかね

佐渡汽船 あかね


ネットで入手した。2020年3月に引退したので配布終了。

佐渡汽船 あかね
2015年4月に就航した佐渡汽船の直江津港と小木港を航行したカーフェリー。2015年GWに佐渡島に行った時に乗船前に車から撮影したあかね。

佐渡汽船 あかね
あかねの2等船室

佐渡汽船 こがね丸
先日、佐渡島に行った時に乗船した現在就航しているこがね丸。

佐渡汽船 こがね丸
こがね丸の2等船室。こがね丸の船カードはなかった。佐渡汽船は船カードより御船印に注力しているようです。

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

吉野ヶ里歴史公園 Ver.1.0 九州インフラカード

ネットで入手した。夏バージョン

インフラデータ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
事業着手:平成4年度
第1期開園:平成13年度
供用面積:103.6ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約74万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所

藤波ダム Ver.2.0

藤波ダム Ver.2.0

藤波ダム Ver.2.0

配布場所:藤波ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2017年4月~
取得日:2024年6月18日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福岡県うきは市
河川名:御笠川水系巨瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:52.0m
堤頂長:295.0m
総貯水容量:295万m3
管理者:福岡県
本体着工:2002年
完成年:2010年

藤波ダム Ver.1.0

藤波ダム Ver.1.0

藤波ダム Ver.1.0

配布場所:藤波ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2024年6月18日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:福岡県うきは市
河川名:御笠川水系巨瀬川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:52.0m
堤頂長:295.0m
総貯水容量:295万m3
管理者:福岡県
本体着工:2002年
完成年:2010年