
表

裏
配布場所:駒ヶ根市役所都市計画課・商工観光課、駒ヶ根観光協会観光案内所窓口、伊那建設事務所建築課
取得日:2024年5月13日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:駒ヶ根市東伊那574-1
形態:公園
面積:約55400m2

表

裏
配布場所:はびろ農業公園みはらしファーム、伊那建設事務所建築課
取得日:2024年5月13日
ネットで入手した。
景観情報
所在地:伊那市西箕輪3416番地1
形態:眺望点
面積:約4ha

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布日:2023年7月18日~
ネットで入手した。浄水場を見学した小学生を対象に配布される。

表

裏
配布場所:弘前市役所 都市計画課窓口(8:30~17:00、土日祝日・年末年始休み)、弘前市立観光館(9:00~18:00、年末年始休み)
配布日:2020年6月19日~
取得日:2024年5月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:青森県弘前市
認定年月日:(第1期)2010年2月4日(第2期)2019年2月26日
重点区域の名称及び面積:弘前城下町地区(約414ha)

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:田原市役所渥美支所(9:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2024年5月1日~
取得日:2024年5月13日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。市制施行20周年記念カードとデザインは同じで20周年マークがなくなっている。
ダムデータ
所在地:愛知県田原市伊良湖町(主堤)・堀切町(副堤)
型式:中心コア型フィルダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:(主堤)22.5m、(副堤)12.5m
堤頂長:(主堤)346.5m、(副堤)105.5m
総貯水容量:170万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1966年
完成年:1967年

表

裏
配布場所:阿多岐ダム管理事務所(9:30~16:00)
配布日:2017年5月~
取得日:2024年5月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岐阜県郡上市白鳥町中西
河川名:木曽川水系阿多岐川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然調節方式)
堤高:71.4m
堤頂長:200m
総貯水容量:255万m3
管理者:岐阜県
本体着工:1981年
完成年:1988年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション