
表

裏
配布場所:佐久建設事務所(9:00~17:00、年末年始を除く)、佐久穂町役場(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2016年7月~
取得日:2024年4月16日
取得の追加事項:ダムの写真提示
ネットで入手した。長野のゆるキャラアルクマ(ダムバージョン)付。
ダムデータ
所在地:長野県南佐久郡佐久穂町
河川名:信濃川水系余地川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:スライドゲートX4門、ジェットフローバルブX1基
堤高:42m
堤頂長:147m
総貯水容量:52.3万m3
管理者:長野県
本体着工:2001年
完成年:2004年

表

裏
配布場所:奈良井ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年7月~
取得日:2024年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県塩尻市奈良井
河川名:信濃川水系奈良井川
型式:ロックフィルダム
ゲート:鋼製直線多段式、3段ローラーゲートX1門、ホロージェットバルブX2基
堤高:60m
堤頂長:180.8m
総貯水容量:800万m3
管理者:長野県
本体着工:1976年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:味噌川ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2024年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。バージョンアップしているけど発行日は変更していない。
ダムデータ
所在地:長野県木曽郡木祖村
河川名:木曽川水系木曽川
型式:ロックフィルダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX1門
堤高:140m
堤頂長:447m
総貯水容量:6100万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1980年
完成年:1995年

表

裏
配布場所:味噌川ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2024年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県木曽郡木祖村
河川名:木曽川水系木曽川
型式:ロックフィルダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX1門
堤高:140m
堤頂長:447m
総貯水容量:6100万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1980年
完成年:1995年

表

裏
配布場所:椋梨ダム管理事務所(8:30~12:00、13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年5月~
取得日:2024年4月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
手づくりカードケース

表

裏
ダムデータ
所在地:広島県東広島市、三原市
河川名:沼田川水系椋梨川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:テンターゲートX2門、ホロージェットバルブX1条
堤高:39.5m
堤頂長:213.4m
総貯水容量:754万m3
管理者:広島県
本体着工:1966年
完成年:1969年

表

裏
配布場所:五名ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2023年6月~
取得日:2024年4月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県東かがわ市五名
河川名:湊川水系湊川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門、ホロージェットバルブX2門
堤高:27.5m
堤頂長:106.0m
総貯水容量:61.1万m3
管理者:香川県
本体着工:1952年
完成年:1962年
地質:花崗岩

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:郷土文化保存伝習施設 ふる里館
配布日:2023年7月31日~
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:ニプロハチ公ドーム
配布日:2023年7月31日~
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:十和田ホテル
配布日:2023年7月31日~
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:君ヶ野ダム桜まつり
配布日:2024年4月7日
取得日:2024年4月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。4月7日の桜まつりで配布された。
手作りダムカード紙ケース

外側

内側
ダムデータ
所在地:三重県津市美杉町八手俣
河川名:雲出川水系八手俣川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ホロージェットバルブX2条、オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX2門、コースターゲートX2門
堤高:73m
堤頂長:323m
総貯水容量:2330万m3
管理者:三重県
本体着工:1968年
完成年:1972年
[2024/11/12追加]
令和6年のライトアップでもこのダムカードが配布された。手作りダムカード紙ケースはデザインが変わった。
手作りダムカード紙ケース(令和6年版)

表

裏

チラシ

表

裏
配布日:2022年4月22日~
取得日:2024年4月15日
取得額:200円

道の駅若桜

この道の駅にはポケモンマンホールあります。
道の駅データ
所在地:鳥取県八頭郡若狭町若桜983-2
供用年月日:平成20年6月1日
休館日:月曜日(不定休)
電話:0858-76-5760
おすすめ3品:ジビエ肉、吉川豚肉加工品、太田酒造純米酒

若桜郵便局風景印
使用開始日:1976年7月20日
図案の説明:重文・不動院岩屋堂に国定公園氷ノ山のスキーヤーにキャンプ場を描く。
住所:鳥取県八頭郡若桜町若桜340-1
開局日:不明

若桜郵便局

表

裏
配布日:2022年4月22日~
取得日:2024年4月15日
取得額:200円

道の駅はっとう

この道の駅にはポケモンマンホールあります。
道の駅データ
所在地:鳥取県八頭郡八頭町徳丸625
供用年月日:平成8年4月1日
休館日:年末年始
電話:0858-84-3870
おすすめ3品:旬のフルーツ各種、若桜鉄道・隼駅グッズ、レンタルバイク・バイク用品

表

裏
配布日:2022年4月22日~
取得日:2024年4月15日
取得額:200円

道の駅清流茶屋かわはら
道の駅データ
所在地:鳥取県鳥取市河原町高福837番地
供用年月日:平成18年4月21日
休館日:年中無休
電話:0858-85-5331
おすすめ3品:カレーキット各種、清流御飯、梨ソフトクリーム

表

裏
配布日:2022年4月22日~
取得日:2024年4月15日
取得額:200円

道の駅あわくらんど
道の駅データ
所在地:岡山県英田郡西粟倉村影石418
供用年月日:平成6年8月10日
休館日:年中無休
電話:0868-79-2331
おすすめ3品:季節のフルーツ・野菜、ピーチポークカツ定食、De愛バーガー

表

裏
配布日:2023年4月28日~
取得日:2024年4月15日
販売額:350円

昨日まで津山さくら祭りだったのですが、すでにソメイヨシノは葉だけになっていました。

備中櫓付近では数本の八重桜だけが花を添えていました。

備中櫓で城カードを購入しました。

備中櫓で裏門を出たところに満開の品種があるというので見てきました。

ちょっと変わった品種もあったけど菊桜・八重桜系が多いです。ウコンという黄色い桜は珍しかったです。
城データ
所在地:岡山県津山市山下
別名:鶴山城
築城年代:慶長9年(1604)
築城者:森忠政
主要城主:森氏、松平(越前)氏
指定文化財:国指定史跡
再建建造物:備中櫓、太鼓塀

表

裏
配布日:2022年4月22日~
取得日:2024年4月15日
取得額:200円

道の駅久米の里
道の駅データ
所在地:岡山県津山市宮尾563-1
供用年月日:平成12年8月18日
休館日:毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
電話:0868-57-7234
おすすめ3品:牛干し肉、津山ホルモンうどん(レストラン)、さば寿司

新庄郵便局風景印
使用開始日:1994年3月1日
図案の説明:出雲街道の宿場町の面影を残す家並みにガイセンザクラを配す。
住所:岡山県真庭郡新庄村2062-9
開局日:不明

新庄郵便局
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション