
表

裏
配布場所:綱取ダム管理事務所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年5月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレスト自由越流頂X8門、ホロージェットバルブX2門
堤高:59.0m
堤頂長:247m
総貯水容量:1500万m3
管理者:岩手県
本体着工:1977年
完成年:1982年

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車両寸法:4.54mX1.80mX1.68m
車両総重量:1848kg
乗車定員:5名
排気量:1500cc
形式:4WD
最小回転半径:5.4m
装備品:赤色警光灯(LEC拡散式)、サートライト 2灯、k-λ車載型無線機

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車両寸法:5670X2130X3150mm
車体総重量:6375kg
乗車定員:5名
発動発電機:定格出力単相100V 17KVA
アンテナ装置:オフセットパラボラ型 直径約1200mm
送受信装置:送信:14GHz帯 20W、受信:12GHz帯
装備品:高感度カメラ、映像確認用モニタ、映像スイッチャー

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
機種型式:レオナルド式 AW139型
搭乗人数:最大12名(運航グルー3名+調査員9名)
運航時間:最大4時間程度(調査員5名搭乗時)
飛行速度:最大130ノット(約240km/h)
飛行高度:最大10000フィート(約3000m)
主要登載設備:防振装置付き高感度カメラ(最大84倍ズーム)、画像伝送装置(デュアルアンテナヘリサットシステム)、完全防音型ヘッドセット(搭乗者12名分)、地上系無線装置(K-λ無線装置)、機外スピーカー、増槽タンク

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:走行時 8.99mX2.49mX3.51m、拡幅時 8.99mX5.43mX3.51m
車体総重量:10400kg
排気量:5120cc
出力:177kW
乗車定員:2名
最小回転半径:8.2m
発動発電機:定格出力3相200V 13KVA
室内寸法:拡幅時 5.65mX5.17mX2.31m
装備内容:通信・情報収集設備(液晶モニタ、録画・再生装置、超音波無線通信装置等)、室内空調設備、電子レンジ、テーブル、折畳椅子、ホワイトボードほか

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:2.05mX6.58mX3.26m
車体総重量:7600kg
定員:2名
出力:110kW(150ps)
排気量:2990cc
照明灯:2000WX6灯
照明灯最大高さ:20.3m
発動発電機:25KVA 出力:23.7kW
旋回範囲:360°連続

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:2.49mX10.50mX3.27m
車体総重量:18260kg
排気量:8860cc後輪駆動
出力:265kW
乗車定員:2名
最小回転半径:8.3m
ポンプ重量:約35kg/台
総排水能力:60m3/min/台、登載台数:12台
発動発電機出力:259kW

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
車体寸法:1.94mX5.03mX2.01m
車体総重量:2780kg
燃料容量:軽油96l
排気量:4160cc
乗車定員:2名
最小回転半径:5.9m

表

裏
配布場所:高岡市立博物館(9:00~17:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2023年11月1日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

高岡市立博物館
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:富山県高山市
認定年月日:2011年6月8日
重点区域の名称及び面積:旧高岡町往来地区(約308ha)、伏木・吉久地区(約213ha)、太田地区(約43ha)

表

裏
配布場所:相模川水系ダム管理事務所(9:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)、津久井湖記念館(10:00~16:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2022年9月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県相模原市
河川名:相模川水系相模川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、オリフィスラジアルゲートX2門
堤高:75.0m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:6230万m3
管理者:神奈川県・神奈川県企業庁
本体着工:1961年
完成年:1965年
会津まつり

表

裏
配布場所:鶴ヶ城観光案内所(8:30~17:00)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:福島県会津若松市
認定年月日:2023年6月19日
重点区域の名称及び面積:会津若松市歴史的風致維持向上区域(約599ha)
彼岸獅子

表

裏
配布場所:会津町方伝承館(9:00~18:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:
白虎隊剣舞奉納

表

裏
配布場所:飯盛山観光案内所(8:30~17:15)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:12月から3月は会津若松駅内の観光案内所(会津若松観光ビューロー)で配布
東山芸妓

表

裏
配布場所:東山温泉観光協会(8:30~17:30、不定休)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:
空也念仏踊

表

裏
配布場所:河東公民館(8:30~17:15、土日祝日は不定休)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

彼岸獅子、白虎隊剣舞奉納、東山芸妓、空也念仏踊の4枚の裏を合わせると会津の「会」の字が完成する。

表

裏
配布場所:引原ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年3月~
取得日:2023年11月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
2023年10月29日に開催された「第1回秋を味わう引原ダム周遊サイクリング」(定員100名)でも配布された。配付数は開始日に限定200枚+サイクリングイベント100枚といったところか。

表

裏
配布場所:引原ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年頃~
取得日:2023年11月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県宍粟市波賀町日ノ原
河川名:揖保川水系引原川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:テンダー(クレスト)ゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:66.0m
堤頂長:184.4m
総貯水容量:2195万m3
管理者:兵庫県
本体着工:1953年
完成年:1958年

表

裏
配布場所:高山市丹生川支所(8:30~17:15)
配布日:2023年7月28日~
取得日:2023年11月3日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:丹生川支所前駐車場内

高岡市丹生川支所
当日は祭り開催で正面玄関から入れず、どこだろうとウロウロ探して

裏にまわったら当直室があった。

表(社殿 みたままつり)

裏
配布先:石川護國神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2023年11月2日
取得額:300円

石川護國神社
基本情報
系統:護國神社
御祭神:石川県出身の戦没者
創建者:前田慶寧(加賀藩主)
創建年:1870年(明治3年)

表(願掛けの五葉松)

裏
配布先:石川護國神社 授与所
配布日:2020年12月30月~
取得日:2023年11月2日
取得額:300円

石川護國神社
基本情報
系統:護國神社
御祭神:石川県出身の戦没者
創建者:前田慶寧(加賀藩主)
創建年:1870年(明治3年)

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:相模川水系広域ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館(10:00~15:30、月曜日、年末年始休み)
配布日:2022年11月~
取得日:2023年11月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県相模原市、神奈川県愛甲郡愛川町、神奈川県愛甲郡清川村
河川名:相模川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧スライドゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門、選択取水設備 円形多段式ゲート(5段)
堤高:156.0m
堤頂長:375.0m
総貯水容量:1憶9300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1984年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:宮ヶ瀬ダム
配布日:2023年10月28日
取得日:2023年11月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。1日限りのナイト放流イベント配布カード

台紙(表)

台紙(裏)
4枚のカードがセットされている。

表

裏
ネットで入手した。
発電所データ
所在地:神奈川県愛甲郡愛川町
パネル型式:多結晶シリコン
最大出力:1896kW
パネル枚数:7902枚
パネル出力:240W
設置面積:32127.45m2
管理者:神奈川県企業庁
運転開始年月:2013年5月
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション