金城ダム Ver.2.0b

金城ダム Ver.2.0b

金城ダム Ver.2.0b

配布場所:金城ダム管理所(9:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年2月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。ダム種別が「FW」から「FNW」に変更されている。

ダムデータ
所在地:沖縄県那覇市字繁多川、首里金城町
河川名:安里川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:19m
堤頂長:120.0m
総貯水容量:510000m3
管理者:沖縄県ダム事務所
本体着工:1989年
完成年:2000年

ななせダム(大分川ダム 試験湛水中) Ver.6.0

ななせダム(大分川ダム 試験湛水中) Ver.6.0

ななせダム(大分川ダム 試験湛水中) Ver.6.0

配布場所:道の駅のつはる(9:00~18:00、12月~2月は~16:30、年末年始休み)
配布日:2023年11月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:大分県大分市
河川名:大分川水系七瀬川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:91.6m
堤頂長:400m
総貯水容量:2400万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2013年

鳥羽河内ダム(建設中) Ver.1.0

鳥羽河内ダム(建設中) Ver.1.0

鳥羽河内ダム(建設中) Ver.1.0

配布場所:三重県志摩庁舎(平日)庁舎3階 三重県志摩建設事務所鳥羽地域プロジェクト推進室、(土日祝)庁舎1階 守衛室(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2023年11月1日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:三重県鳥羽市河内町奥河内
河川名:加茂川水系鳥羽河内川
形式:重力式コンクリートダム(流水型)
ゲート:オリフィスによる自然調節X1門
堤高:39.0m
堤頂長:193.0m
総貯水容量:296万m3
管理者:三重県
完成予定:2028年度

綱取ダム Ver.2.0

綱取ダム Ver.2.0

綱取ダム Ver.2.0

配布場所:綱取ダム管理事務所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年5月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレスト自由越流頂X8門、ホロージェットバルブX2門
堤高:59.0m
堤頂長:247m
総貯水容量:1500万m3
管理者:岩手県
本体着工:1977年
完成年:1982年

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

衛星通信車 Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
車両寸法:5670X2130X3150mm
車体総重量:6375kg
乗車定員:5名
発動発電機:定格出力単相100V 17KVA
アンテナ装置:オフセットパラボラ型 直径約1200mm
送受信装置:送信:14GHz帯 20W、受信:12GHz帯
装備品:高感度カメラ、映像確認用モニタ、映像スイッチャー

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

災害対策用ヘリコプター「はるかぜ」 Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
機種型式:レオナルド式 AW139型
搭乗人数:最大12名(運航グルー3名+調査員9名)
運航時間:最大4時間程度(調査員5名搭乗時)
飛行速度:最大130ノット(約240km/h)
飛行高度:最大10000フィート(約3000m)
主要登載設備:防振装置付き高感度カメラ(最大84倍ズーム)、画像伝送装置(デュアルアンテナヘリサットシステム)、完全防音型ヘッドセット(搭乗者12名分)、地上系無線装置(K-λ無線装置)、機外スピーカー、増槽タンク

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

対策本部車(拡幅型) Ver.2.0 九州インフラカード

ネットで入手した。

インフラデータ
車体寸法:走行時 8.99mX2.49mX3.51m、拡幅時 8.99mX5.43mX3.51m
車体総重量:10400kg
排気量:5120cc
出力:177kW
乗車定員:2名
最小回転半径:8.2m
発動発電機:定格出力3相200V 13KVA
室内寸法:拡幅時 5.65mX5.17mX2.31m
装備内容:通信・情報収集設備(液晶モニタ、録画・再生装置、超音波無線通信装置等)、室内空調設備、電子レンジ、テーブル、折畳椅子、ホワイトボードほか

歴史都市 高岡市

歴史都市 高岡市

歴史都市 高岡市

配布場所:高岡市立博物館(9:00~17:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2023年11月1日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

歴史都市 高岡市
高岡市立博物館

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:富山県高山市
認定年月日:2011年6月8日
重点区域の名称及び面積:旧高岡町往来地区(約308ha)、伏木・吉久地区(約213ha)、太田地区(約43ha)

城山ダム Ver.2.1

城山ダム Ver.2.1

城山ダム Ver.2.1

配布場所:相模川水系ダム管理事務所(9:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)、津久井湖記念館(10:00~16:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2022年9月~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:神奈川県相模原市
河川名:相模川水系相模川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、オリフィスラジアルゲートX2門
堤高:75.0m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:6230万m3
管理者:神奈川県・神奈川県企業庁
本体着工:1961年
完成年:1965年

まもりつくりそだてる 会津若松市

会津まつり
まもりつくりそだてる 会津若松市

まもりつくりそだてる 会津若松市

配布場所:鶴ヶ城観光案内所(8:30~17:00)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:福島県会津若松市
認定年月日:2023年6月19日
重点区域の名称及び面積:会津若松市歴史的風致維持向上区域(約599ha)

彼岸獅子
まもりつくりそだてる 会津若松市

まもりつくりそだてる 会津若松市

配布場所:会津町方伝承館(9:00~18:00、月曜日・年末年始休み)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

白虎隊剣舞奉納
まもりつくりそだてる 会津若松市

まもりつくりそだてる 会津若松市

配布場所:飯盛山観光案内所(8:30~17:15)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:12月から3月は会津若松駅内の観光案内所(会津若松観光ビューロー)で配布

東山芸妓
まもりつくりそだてる 会津若松市


配布場所:東山温泉観光協会(8:30~17:30、不定休)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

空也念仏踊
まもりつくりそだてる 会津若松市

まもりつくりそだてる 会津若松市

配布場所:河東公民館(8:30~17:15、土日祝日は不定休)
配布日:2023年9月23日~
取得日:2023年11月6日
取得の追加事項:

まもりつくりそだてる 会津若松市

彼岸獅子、白虎隊剣舞奉納、東山芸妓、空也念仏踊の4枚の裏を合わせると会津の「会」の字が完成する。