
表

裏
配布場所:有田振興局建設部広川出張所(9:00~17:45、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年7月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:和歌山県有田郡広川町下津木
河川名:広川水系広川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:53.5m
堤頂長:166.0m
総貯水容量:350万m3
管理者:和歌山県
本体着工:1968年
完成年:1974年

表

裏
配布場所:七川ダム管理事務所(9:00~17:45、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年7月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:和歌山県東牟婁郡古座川町佐田
河川名:古座川水系古座川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:58.5m
堤頂長:154.0m
総貯水容量:3080万m3
管理者:和歌山県
本体着工:1953年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:エルビレッジおおかわち(10:00~17:00、月・火・水・年末年始を除く)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏に「近畿地方ダム連絡協議会」の表記がないバージョン
ダムデータ
所在地:兵庫県神埼郡神河町
河川名:市川水系太田川
型式:ロックフィルダム
ゲート:放流管バルブX2門
堤高:23.5~55.5m
堤頂長:101.5~406.0m
総貯水容量:1015万m3(建設当初)
管理者:関西電力
本体着工:1980年
完成年:1995年

表

裏
配布場所:エルビレッジおおかわち(10:00~17:00、月・火・水・年末年始を除く)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏に「近畿地方ダム連絡協議会」の表記がないバージョン
ダムデータ
所在地:兵庫県神埼郡神河町
河川名:市川水系大見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:放流管バルブX2門
堤高:102.0m
堤頂長:254.0m
総貯水容量:960万m3(建設当初)
管理者:関西電力
本体着工:1980年
完成年:1995年

表

裏
配布場所:鴨川ダム管理分室(土・日・祝日を含む)
配布日:2012年5月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県加東市
河川名:加古川水系鴨川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:42.4m
堤頂長:97.1m
総貯水容量:868万m3
管理者:農林水産省
本体着工:1947年
完成年:1951年(1997年施設改修完成)

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鴨川・大川瀬ダム管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2013年5月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県三田市
河川名:加古川水系東条川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:50.8m
堤頂長:164.0m
総貯水容量:928万m3
管理者:農林水産省
本体着工:1984年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:奥吉野発電所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年3月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡十津川村旭
河川名:新宮川水系旭川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアル式ゲートX3門、放流管バルブX2門
堤高:86.1m
堤頂長:199.4m
総貯水容量:1547万m3
管理者:関西電力株式会社
本体着工:1975年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:天理ダム管理センター(8:30~17:00)、奈良土木事務所 管理課(8:30~17:00)
配布日:2018年6月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。裏に「近畿地方ダム連絡協議会」の表示がある。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県奈良市鹿野園町、右岸 奈良県奈良市肘塚町
河川名:大和川水系岩井川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:スライドゲートX5門、流量調節バルブX1門
堤高:55m
堤頂長:181m
総貯水容量:81万m3
管理者:奈良県
本体着工:2002年
完成年:2006年

表

裏
配布場所:天理ダム管理センター(8:30~17:00)
配布日:2018年6月~
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県天理市田町、右岸 奈良県天理市長滝町
河川名:大和川水系布留川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門、コンジットバルブX1条、スライドゲートX10門、ローラーゲートX1
門堤高:60.5m
堤頂長:210m
総貯水容量:250万m3
管理者:奈良県
本体着工:1974年
完成年:1979年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

ネットで入手した。

表

裏
配布場所:龍Q館
配布日:
取得日:2023年7月2日
取得の追加事項:首都圏外郭放水路見学会の参加特典
ネットで入手した。秋限定バージョン
ダムデータ
所在地:埼玉県春日部市金崎地先~小渕地先
施設名:首都圏外郭放水路
規模:延長 約6.3キロメートル
型式:地下放水路方式
管理者:国土交通省江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路管理支所
本体着工:1992年
完成年:2006年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション