表
裏
取得日:2023年5月16日
発行日:2021年4月10日~
通しNo:0063
分類No:北陸0002 新潟県001 新潟市001
取得条件:館内レストランで1,000円以上お食事された方、またはミュージアムショップマリンピアハートで1,000円以上のお買物をされた方に配布。
ネットで入手した。
表
裏
取得日:2023年5月16日
発行日:2021年4月10日~
通しNo:0063
分類No:北陸0002 新潟県001 新潟市001
取得条件:館内レストランで1,000円以上お食事された方、またはミュージアムショップマリンピアハートで1,000円以上のお買物をされた方に配布。
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2019年1月~
配布場所:境港管理組合(9:00~17:00、年末年始休み)
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:ウォーキングイベント参加者
配布日:2023年1月15日
取得日:2023年5月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
令和5年1月15日に開催された再転流前ウォーキングイベントに参加した人に配布された。
台紙
ダムデータ
所在地:右岸 熊本県阿蘇郡南阿蘇村、左岸 熊本県菊池郡大津町
河川名:白川水系白川
型式:曲線重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:約90m
堤頂長:約200m
総貯水容量:約1010万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2018年
表
裏
配布日:2020年3月~
配布場所:日光郷土センター SABOインフォメーションコーナー
ネットで入手した。
所在地:栃木県日光市足尾町
河川名:利根川水系渡良瀬川
型式:山腹工
規模:37ha(計画)
設置者:国土交通省
着工年:1987年
完成年:施工中
カード種別:ダムカード公認
配布場所:沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2022年4月26日~2022年5月27日 限定500枚
取得日:2023年5月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
フィルムケースというので袋のほうにデザインされているかと思ったら、袋は市販のカード用クリアポケットで、中にオリジナルデザインのプラスチック製透明板が入っている。
沙流川歴史館の令和4年度企画展「北海道ダムカード展 in びらとり」入場で配布された。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町字二風谷
河川名:沙流川水系沙流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:右岸クレストゲートX1門、オリフィスゲートX7門、左岸クレストゲートX5門、利水放流ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:32m
堤頂長:550m
総貯水容量:3150万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:1986年
完成年:1998年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:二風谷ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、沙流川歴史館(9:00~16:30、月曜日休館)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年5月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道沙流郡平取町字二風谷
河川名:沙流川水系沙流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:右岸クレストゲートX1門、オリフィスゲートX7門、左岸クレストゲートX5門、利水放流ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:32m
堤頂長:550m
総貯水容量:3150万m3
管理者:国道交通省 北海道開発局
本体着工:1986年
完成年:1998年
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:福岡導水事業所事務管理課(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2023年5月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県筑紫野市
河川名:筑後川水系莵ヶ原川
型式:中央遮水ゾーン型ロックフィルダム
洪水吐き:自由越流式
堤高:60m
堤頂長:326m
総貯水容量:400万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1992年
完成年:1999年
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
稲荷川第2砂防堰堤 Ver.1.0
表
裏
大谷川床固群 Ver.1.0
表
裏
ネットで入手した。2019年11月20日に限定配布された。
記念台紙
表
裏
稲荷川第2砂防堰堤(英語版) Ver.1.0
表
裏
大谷川床固群(英語版) Ver.1.0
表
裏
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:境川遊水地情報センター(3~5月・9月 8:30~17:30、6・7月 8:30~18:00、8月 8:30~17:30、10~2月 8:30~17:00、年末年始休み)、今田管理センター(9:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2023年3月~
取得日:2023年5月11日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県横浜市泉区下飯田町
河川名:二級河川境川
遊水地面積:30ha
総貯水容量:104万m3
越流堤延長:380m
流入方式:横越流方式
排水方式:自然排水
管理者:神奈川県
本体着工:1994年
完成年:2015年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:南相木温泉「滝見の湯」(10:00~20:00、定休日、冬期期間(例年12月~4月)を除く)
配布日:2022年7月~
取得日:2023年5月11日
取得の追加事項:ダムの写真提示
ネットで入手した。発行日は更新されたがバージョンは変わっていない。
ダムデータ
所在地:長野県南佐久郡南相木村
河川名:信濃川水系南相木川
形式:中央土質遮水壁型フィルダム(ロックフィルダム)
堤高:136m
堤頂長:444m
総貯水容量:19170千m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1997年
完成年:2005年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:破間川ダム管理所(10:30~14:50)、魚沼地域振興局地域整備部(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2011年7月~
取得日:2023年5月11日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県魚沼市大白川
河川名:一級河川信濃川水系破間川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジット高圧ラジアルゲートX1門、選択取水ゲート直線多段式、小放流ジェットフローゲートX1門
堤高:93.5m
堤頂長:280.0m
総貯水容量:1580万m3
管理者:新潟県
本体着工:1978年
完成年:1987年
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
発行:大溝の水辺景観まちづくり協議会・高島市教育委員会
配布場所:大溝まち並み案内所総門(10:00~17:00、水・木曜休み)
配布日:
取得日:2023年5月10日
ネットで入手した。デザイン違いの増刷分。「近江の城」統一デザインから「日本遺産 滋賀」デザインに変更され、日本遺産マークと左上の城マークが織田家の木瓜紋になっている。
城データ
所在地:滋賀県高島市勝野
時代:天正6年築城
主要城主:織田信澄(築城)、丹羽長秀、京極高次
指定:高島市指定史跡(天守台)
現況・形態:天守台石垣が残る
表
裏
配布場所:南信発電管理事務所 高遠ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年5月~
取得日:2023年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県伊那市
河川名:天竜川水系三峰川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:テンターゲートX3門
堤高:30.9m
堤頂長:76.1m
総貯水容量:231万m3
管理者:長野県企業局
本体着工:1955年
完成年:1958年
表
裏
配布場所:加治川治水ダム管理所 (8:30~16:30、土・日・祝日を含む、11月下旬~5月下旬を除く)
配布日:2020年10月~
取得日:2023年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県新発田市滝谷
河川名:二級河川加治川水系加治川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:106.5m
堤頂長:285.5m
ゲート:クレストラジアルゲートX1門、コンジット高圧ラジアルゲートX2門、小放流フィックスコーンバルブX1門
総貯水容量:2250万m3
管理者:新潟県
本体着工:1970年
完成年:1975年
表
裏
ネットで入手した。