表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。ラミネートされたオリジナルカード。四季カードVer.1.0を4枚集めるともらえるコンプカード。配布終了
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:川上ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年4月1日~
取得日:2023年4月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県伊賀市
河川名:淀川水系木津川支川前深瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX3門
堤高:84m
堤頂長:334m
総貯水容量:3100万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2017年
完成年:2023年
表
裏
配布場所:遠賀川河川事務所 遠賀川河口堰管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2023年4月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)福岡県遠賀郡芦屋町、(右岸)福岡県遠賀郡水巻町
河川名:遠賀川水系遠賀川
型式:可動堰
ゲート:制水ゲートX7門、調節ゲートX1門、微調節ゲートX1門、魚道ゲートX1門
堤高:6.5m
堤頂長:517m
管理者:国土交通省
本体着工:1975年
完成年:1980年
表
裏
ネットで入手した。ラミネートされたオリジナルカード。四季カードVer.2.0を4枚集めるともらえるコンプカード。
表
裏
ネットで入手した。ラミネートされたオリジナルカード。
表
裏
ネットで入手した。ラミネートされたオリジナルカード。
表
裏
配布場所:三峰川総合開発工事事務所 1F総務課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、道の駅南アルプスむら長谷 ビジターセンター(10:00~15:00、年末年始を除く土・日・祝日のみ)
配布日:2022年1月~
取得日:2023年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県伊那市
河川名:天竜川水系三峰川
ストックヤード施設:集積容量30000m3 全長220m 内空幅40m 内空高5.5m、拝砂ゲート4門、導流水路延長285m、取水ゲート1門
事業者:国土交通省
事業着手:1987年
完成年:2021年
表
裏
三峰川総合開発事業(美和ダム再開発) Ver.1.1
表
裏
配布場所:三峰川総合開発工事事務所 1F総務課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、道の駅南アルプスむら長谷 ビジターセンター(10:00~15:00、年末年始を除く土・日・祝日のみ)
配布日:2019年7月~
取得日:2023年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県伊那市
河川名:天竜川水系三峰川
貯水池堆砂対策:土砂バイパス施設、湖内堆砂対策施設
土砂バイパス施設(完成):土砂バイパストンネル 延長4308m、分派堰 全長244.5m 高さ20.5m、貯砂ダム 全長144.4m 高さ10.2m
湖内堆砂対策施設(建設中):集積容量30000m3 全長220m 内空幅40m 内空高5.5m、拝砂ゲート4門、導流水路延長285m、取水ゲート1門
事業者:国土交通省
完成年:2023年(予定)
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:早川水系取水口監視所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年6月~
取得日:2023年4月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山梨県南巨摩郡早川町
河川名:富士川水系早川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門、ドロップローラーゲートX1門
堤高:40.6m
堤頂長:112.3m
総貯水容量:240万m3
管理者:山梨県企業局
本体着工:1954年
完成年:1957年
表
裏
配布日:2020年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2018年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2018年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2019年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2019年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2019年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2019年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2020年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。
表
裏
配布日:2020年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。