
表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:宮城県気仙沼土木事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2023年3月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県本吉郡南三陸町歌津字払川
河川名:二級河川伊里前川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:なし 自然越流式
堤高:38.9m
堤頂長:94.5m
総貯水容量:95万m3
管理者:宮城県
本体着工:2009年
完成:2013年

表

裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2022年10月~
取得日:2023年3月9日
取得の追加事項:2022年10月29日「秋の特別見学会」で配布。
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村
河川名:雄物川水系成瀬川
型式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:114.5m
堤頂長:755m
総貯水容量:7850万m3
管理者:国土交通省
完成年:2026年完成予定

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大保ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、道の駅おおぎみ(8:30~17:30、土・日・祝日を含む)、ぶながや食堂(11:00~17:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2011年3月~
取得日:2023年3月9日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡大宣味村
河川名:大保川水系大保川
形式:重力式コンクリートダム(脇ダム:ロックフィルダム)
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m(脇ダム:66.0m)
堤頂長:363.3m(脇ダム:445.0m)
総貯水容量:20050000m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:2003年
完成年:2011年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年3月9日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県長崎市鹿尾町
河川名:鹿尾川水系鹿尾川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:34.6m
堤頂長:88m
総貯水容量:1140千m3
管理者:長崎県
本体着工:1983年
完成年:1986年

表

裏
配布場所:島原市 市民部環境課
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:鹿児島県鹿児島市 環境保全課
ネットで入手した。

表

裏
配布日:2020年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。

表

裏
配布日:2021年~
配布場所:イベント配布
ネットで入手した。

表

裏
配布日:2020年11月16日~
配布場所:佐渡空港 事務室
配布条件:佐渡空港に来港された方を対象に事務室でカードを配布
ネットで入手した。
空港データ
種別:地方管理空港
設置管理者:新潟県
位置:新潟県佐渡市
面積:14ha
滑走路:890mX25m
運用時間:8.5時間(8:45~17:15)

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:天竜川ダム統合管理事務所(8:30~17:15、平日のみ)、小渋ダム学習センター(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2023年1月~
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
発電所データ
所在地:長野県下伊那郡松川町
最大出力:550kW
最大使用水量:0.88m3/s
最大有効落差:83.41m→83.05m
型式:ダム式(D)
水車型式:横軸クロスフロー(HC)→横軸ターゴインバルス(HT)
管理者:長野県企業局
運転開始:2000年4月1日
運転停止:2023年1月20日(改修工事開始)
再運転開始:2023年11月1日(予定)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:まちなかインフォメーションセンター、飯田駅観光案内所、飯田動物園、猿庫の泉 野点
ネットで入手した。
発電所データ
所在地:長野県飯田市上飯田
最大出力:1200kW
最大使用水量:2.50m3/s
最大有効落差:60.10m
型式:ダム式(D)
水車型式:横軸フランシス(HF)
管理者:長野県企業局
運転開始:1986年5月16日

表

裏
配布場所:奈留インフォメーションセンター
配布日:2022年12月13日~2023年3月31日
ネットで入手した。
離島データ
住所:長崎県五島市
面積:047km2
周囲:5.6km
最高地点:85m

表

裏
配布場所:奈留インフォメーションセンター
配布日:2022年12月13日~2023年3月31日
ネットで入手した。
離島データ
住所:長崎県五島市
面積:23.68km2
周囲:75.4km
最高地点:鵯越276m

表

裏
配布場所:福江港ターミナル観光案内所、福江空港観光案内所
配布日:2022年12月13日~2023年3月31日
ネットで入手した。
離島データ
住所:長崎県五島市
面積:326.36km2
周囲:320.3km
最高地点:父ヶ岳461m

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:しいたけの館21(諸塚村観光協会)(8:30~17:00、水曜日・年末年始休み)
配布日:2017年7月21日~
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県東臼杵郡諸塚村
河川名:耳川水系柳原川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門
堤高:59m
堤頂長:149.5m
総貯水容量:3484千m3
管理者:九州電力株式会社
本体着工:1958年
完成年:1961年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:山口県企業局西部利水事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2008年6月~
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山口県下関市菊川町大字西中山、大字上保木
河川名:木屋川水系木屋川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:シェル型ローラーゲートX5門、ガーター型ローラーゲートX1門
堤高:18.5m
堤頂長:212.95m
総貯水容量:293万m3
管理者:山口県企業局
本体着工:1986年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:湯免ふれあいセンター(9:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2015年7月21日~
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山口県長門市
河川名:三隅川水系辻並川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト ゲートレスX2門、クレストオリフィス ゲートレスX1門
堤高:46m
堤頂長:200m
総貯水容量:74万m3
管理者:山口県
本体着工:2001年
完成年:2007年

表

裏
配布場所:山口県黒杭川ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山口県柳井市柳井
河川名:柳井川水系黒杭川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストX2門ゲートレス、クレストX1門ゲートレス
堤高:48.0m
堤頂長:253.0m
総貯水容量:45万m3
管理者:山口県土木建築部
本体着工:2006年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:猿谷ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年1月11日~2019年2月26日 配布終了
取得日:2023年3月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション