
表

裏
配布場所:島前集合庁舎隠岐支庁県土整備局島前事業部(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年7月~
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:土・日・祝日は島前集合庁舎警備員室で配布。ダムへ行った証明(写真等)が必要。
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県隠岐郡西ノ島町大字美田
河川名:美田川水系美田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:26.80m
堤頂長:105.00m
総貯水量:53.9万m3
管理者:島根県
本体着工:1976年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:布目ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県奈良市
河川名:淀川水系木津川支川布目川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX1門
堤高:72m
堤頂長:322m
総貯水容量:1730万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1992年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:宮城県北部地方振興事務所 栗原地域事務所農業農村整備部(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)
配布日:2016年7月~
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県栗原市高清水宿の沢
河川名:北上川水系宿の沢川
形式:均一型フィルダム
ゲート:ジェットフローゲートX4門
堤高:26.0m
堤頂長:227.7m
総貯水容量:1210千m3
管理者:小山田川沿岸土地改良区
完成年:2002年度

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:宮城県北部地方振興事務所 栗原地域事務所農業農村整備部(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)
配布日:2016年7月~
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県大崎市岩出山池月
河川名:北上川水系小山田川
形式:均一型フィルダム
ゲート:ジェットフローゲートX3門
堤高:27.6m
堤頂長:257.2m
総貯水容量:1500千m3
管理者:小山田川沿岸土地改良区
完成年:1994年度

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅うきは ウキハコ(10:00〜16:00、月曜日・7月~9月を除く第2火曜日・年末年始を除く)
配布日:2019年9月10日~
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:管理所に設置の保管箱内にある「ダムカード申込書」を入手し、必要事項を記載のうえ持参
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(右岸)大分県日田市大字夜明、(左岸)福岡県うきは市浮羽町大字三春
河川名:筑後川水系筑後川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX8門、起伏ゲートX2門
堤高:15.0m
堤頂長:223.0m
総貯水容量:4050千m3
管理者:九州電力株式会社
本体着工:1952年
完成年:1954年

表

裏
配布場所:三川ダム管理事務所(平日のみ8:30~17:00)
配布日:
取得日:2023年2月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県世羅郡世羅町伊尾
河川名:芦田川水系芦田川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:53m
堤頂長:154.20m
総貯水容量:12697千m3
ゲート:洪水吐ゲートX3門、主放水バルブ(フィクストコーンバルブ)X1門、副取水バルブX1門
管理者:広島県
建設工事:農林水産省
着工:1949年
完成:1960年
嵩上げ工事:福山市
着工:1968年
完成:1973年

表

裏
ネットで入手した。
ため池情報
所在地:長野市飯綱高原
築造年:1674年
貯水量:21000m3
堤高:8.6m
堤頂:227m

表

裏
配布場所:最上川中部水道企業団(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:請戸川土地改良区(平日のみ8:30~17:15)
配布日:2018年1月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県浪江町大字室原
河川名:二級河川請戸川水系請戸川
型式:中心遮水ゾーン型ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX5門
堤高:84.5m
堤頂長:262.0m
総貯水容量:1950万m3
管理者:福島県(東北農政局と県の管理委託協定)、請戸土地改良区(福島県からの委託)
本体着工:1978年
完成年:1986年

表

裏
配布場所:胆沢ダム管理支所(9:00~12:00、13:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県奥州市
河川名:北上川水系胆沢川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ローラゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、地山設置型円形多段式ゲートX1門
堤高:127m
堤頂長:723m
総貯水容量:1億4300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2002年
完成年:2013年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:比奈知ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県名張市
河川名:淀川水系名張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX2門
堤高:71m
堤頂長:355m
総貯水容量:2080万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1993年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:摺上川ダム管理所(9:00~16:30、年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県福島市
河川名:阿武隈川水系摺上川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:オリフィスローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:105.0m
堤頂長:718.6m
総貯水容量:1億5300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1994年
完成年:2006年

表

裏
配布場所:白川ダム管理センター(8:30~17:00)
配布日:2018年6月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県天理市岩屋町、右岸 奈良県天理市和爾町
河川名:大和川水系高瀬川・楢川
型式:均一型アースダム
ゲート:スライドゲートX5門、流量調節バルブX1門
堤高:30m
堤頂長:516m
総貯水容量:156万m3
管理者:奈良県
本体着工:1991年
完成年:1998年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:繁藤ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県香美市土佐山田町
河川名:国分川水系国分川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:越流式(ゲートレス)
堤高:18.0m
堤頂長:64.20m
総貯水容量:29.2万m3
管理者:四国電力株式会社
本体着工:1961年
完成年:1963年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県長崎市鳴見町
河川名:多以良川水系二股川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:53.5m
堤頂長:180m
総貯水容量:2250千m3
管理者:長崎県
本体着工:1985年
完成年:1990年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長崎振興局 河川課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県西彼杵郡時津町子々川郷
河川名:子々川川水系子々川川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:24.5m
堤頂長:85m
総貯水容量:530千m3
管理者:長崎県
本体着工:1982年
完成年:1984年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:都呂々ダム管理事務所(9:00~16:30、年末年始を除く)
配布日:2018年8月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:熊本県天草郡苓北町
河川名:都呂々川水系都呂々川(2級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流式)
堤高:41.8m
堤頂長:145m
総貯水容量:136万m3
管理者:熊本県企業局
本体着工:1987年
完成年度:1990年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅﨑津 﨑津集落ガイダンスセンター(9:00~17:00、年末年始を除く)、天草広域本部土木部工務第二課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年3月~
取得日:2023年2月6日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:熊本県天草市河浦町
河川名:路木川水系路木川(2級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流式)
堤高:53.0m
堤頂長:169.0m
総貯水容量:229万m3
管理者:熊本県
本体着工:2009年
完成年度:2014年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション