
表

裏
配布場所:野反湖ビジターセンター(8:30~17:15、6月1日~10月31日の期間のみ)、道の駅六合 六合の郷しらすな(9:00~17:00、11月下旬より冬期通行止め)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県吾妻郡中之条町
河川名:信濃川水系中津川
型式:コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:
堤高:44.0m
堤頂長:152.5m
総貯水量:2705万m3
管理者:東京電力ホールディングス株式会社
本体着工:1954年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:大迫ダム管理所(9:00~17:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年10月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡川上村大字北和田
河川名:紀の川水系紀の川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX5門
堤高:70.5m
堤頂長:222.3m
総貯水容量:2775万m3
管理者:農林水産省
本体着工:1963年
完成年:1973年
[2024/10/31追記]

大迫ダムに行ってきた。

堤体のカーブが見応えあり

下流部

管理事務所

ダム湖

堤体上流側

表

裏
配布場所:宮城県仙台地方ダム総合事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2022年1月~
取得日:2023年1月23日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県名取市愛島笠島
河川名:一級河川名取川水系川内沢川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節方式
堤高:39.7m
堤頂長:145.0m
総貯水容量:179万m3
管理者:宮城県
付替道路着手:2019年
ダム本体完成予定:2025年

表

裏
配布場所:玉来ダム建設事務所(9:30~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日及び年末年始を除く)
配布日:2022年11月7日~
取得日:2023年1月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県竹田市
河川名:大野川水系玉来川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスによる自然調節X2門
堤高:52.0m
堤頂長:145.0m
流域面積:87.0km2
総貯水容量:409万m3
管理者:大分県
本体着工:2017年
完成年:2022年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:中泊町小泊支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、道の駅 ポントマリ(9:00~17:00、土・日・祝日を含む・4月中旬~11月上旬は冬期閉鎖)
配布日:2016年4月~
取得日:2023年1月21日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:青森県北津軽郡中泊町小泊
河川名:小泊川水系小泊川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:33.5m
堤頂長:121.5m
総貯水容量:40万m3
管理者:青森県(西北地域県民局地地域整備部)
本体着工:1993年
完成年:1996年

表

裏
配布場所:内海ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年7月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県小豆郡小豆島町神懸通
河川名:別当川水系別当川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:43.0m
堤頂長:423.0m
総貯水量:106万m3
管理者:香川県
本体着工:2009年
完成年:2013年
地質:花崗岩

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:奥吉野発電所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡十津川村旭
河川名:新宮川水系瀬戸谷川
型式:ロックフィルダム
ゲート:鋼製ラジアル式ゲートX1門、放流管バルブX2門
堤高:110.5m
堤頂長:342.8m
総貯水容量:1479万m3(建設当初)
管理者:関西電力株式会社
本体着工:1975年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:奥吉野発電所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2008年7月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡十津川村旭
河川名:新宮川水系旭川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアル式ゲートX3門、放流管バルブX2門
堤高:86.1m
堤頂長:199.4m
総貯水容量:1547万m3
管理者:関西電力株式会社
本体着工:1975年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:飽海出張所構内フィッシュギャラリー(9:00~16:30(土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年10月18日~ 完成20周年を記念して配布開始
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
位置:左岸:東田川郡庄内町清川地内、右岸:酒田市柏谷沢地内
河川名:最上川水系最上川
本体:ゴム引布製起伏堰
膨張方式:空気膨張式
堰高:2.7m
管理者:国土交通省
本体着工:1989年
完成年:1995年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:松ケ房ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年3月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)福島県相馬市山上、(右岸)宮城県伊具郡丸森町筆甫
河川名:二級河川宇多川水系宇多川
型式:中央コア型ロックフィルダム
堤高:46.0m
堤頂長:242.5m
総貯水容量:971万m3
管理者:相馬市(福島県からの委託)
本体着工:1984年
完成年:1993年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:真野ダム管理所(9:30~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年10月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県相馬郡飯舘村
河川名:真野川水系真野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門(自然調節方式)
堤高:69m
堤頂長:239m
総貯水容量:3620万m3
管理者:福島県
本体着工:1983年
完成年:1991年

表

裏
配布場所:道の駅 あいづ湯川・会津坂下(9:00~19:00(12/1~3/15は18:00まで)、2月第3水曜日を除く)
配布日:2017年2月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県河沼郡会津坂下町
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX5門
堤高:29m
堤頂長:219.5m
総貯水容量:1617万m3
管理者:東北電力株式会社
本体着工:1951年
完成年:1953年

表

裏
配布場所:只見展示館(9:00~16:30、水曜日・冬期休館(11月中旬~4月下旬)を除く)、田子倉電力所(冬期休館中8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年7月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県会津郡只見町
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ローラーゲートX3門、維持流量用放流バルブX1基
堤高:30m
堤頂長:582.5m
総貯水容量:450万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1984年
完成年:1989年

表

裏
配布場所:道の駅 奥会津かねやま(9:00~18:30(11月~3月は17:30まで)、年末年始休み)
配布日:2017年2月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県大沼郡金山町
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX5門
堤高:34m
堤頂長:283.7m
総貯水容量:2050万m3
管理者:東北電力株式会社
本体着工:1952年
完成年:1954年

表

裏
配布場所:道の駅 奥会津かねやま(9:00~18:30(11月~3月は17:30まで)、年末年始休み)
配布日:2017年2月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県大沼郡金山町
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門
堤高:51.5m
堤頂長:200m
総貯水容量:2577万m3
管理者:東北電力株式会社
本体着工:1952年
完成年:1954年
岩洞第一発電所

表

裏
岩洞第二発電所

表

裏
配布場所:岩手県企業局 経営総務室(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局 施設総合管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局 県南施設管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:岩手県企業局 経営総務室(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局 施設総合管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局 県南施設管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)
配布日:2019年11月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系丹藤川
型式:アースアンドロックフィルダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門
堤高:40m
堤頂長:351m
総貯水容量:6560万m3
管理者:農林水産省・岩手県企業局
本体着工:1956年
完成年:1960年

表

裏
配布場所:綱取ダム管理事務所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2009年3月~
取得日:2023年1月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレスト自由越流頂X8門、ホロージェットバルブX2門
堤高:59.0m
堤頂長:247m
総貯水容量:1500万m3
管理者:岩手県
本体着工:1977年
完成年:1982年

表

裏
配布場所:地域防災センター浅瀬石川ダム資料館(10:00~16:00、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年1月20日~2020年2月28日 1000枚限定
ネットで入手した。
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション