
表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 農村整備課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、一般社団法人 五島市観光協会(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、武家屋敷通り ふるさと館(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市岐宿町
河川名:大川原川水系大川原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ゲート無し
堤高:30.8m
堤頂長:123.3m
総貯水容量:763千m3
管理者:長崎県
本体着工:1962年
完成年:1965年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 河港課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、五島振興局 農村整備課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、一般社団法人 五島市観光協会(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、武家屋敷通り ふるさと館(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市富江町
河川名:一の川水系一の川
型式:中央コア型アースダム
ゲート:ゲート無し
堤高:27.0m
堤頂長:115.0m
総貯水容量:1700千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1977年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:福江ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県五島市吉田町
河川名:福江川水系福江川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:21.6m
堤頂長:99.5m
総貯水容量:728千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1975年
木造観世音菩薩像(瑞泉院)

表

裏
指定年月日:昭和59年9月7日
所在地:足利市五十部町156
公開:7月、11月の年2回の御開帳(通常非公開)
木造足利歴代将軍坐像(鍐阿寺)

表

裏
指定年月日:昭和56年12月25日
所在地:足利市家富町2220
公開:特別行事や団体見学(事前予約)の際(通常非公開)
樺崎八幡宮

表

裏
指定年月日:昭和61年9月24日
所在地:足利市樺崎町1723
公開:常時公開
伝北条時子姫五輪塔(法玄寺)

表

裏
指定年月日:昭和55年3月22日
所在地:足利市巴町2545
公開:常時公開
足利義氏墓所(法楽寺)

表

裏
指定年月日:昭和51年2月17日
所在地:足利市本城3丁目2067
公開:常時公開
光得寺五輪塔

表

裏
指定年月日:昭和34年2月17日
所在地:足利市菅田町892
公開:常時公開
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:道の駅 羽鳥湖高原(4月1日~11月30日 9:00~18:00、12月1日~3月31日 9:00~17:00)
配布日:2018年9月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県岩瀬郡天栄村羽鳥
河川名:阿武隈川水系鶴沼川
型式:ゾーン型フィルダム
ゲート:ゲートレス(自然調節方式)
堤高:37.1m
堤頂長:169.5m
総貯水容量:2700万m3
管理者:農林水産省、東北農政局
本体着工:1941年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:摺上川ダム管理所(9:00~16:30、年末年始を除く)
配布日:2019年10月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県福島市
河川名:阿武隈川水系摺上川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:オリフィスローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:105m
堤頂長:718.6m
総貯水容量:1億5300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1994年
完成年:2006年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:綱木川ダム管理所(9:30~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年4月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山形県米沢市
河川名:最上川水系綱木川
型式:ロックフィルダム
堤高:74m
堤頂長:367.5m
総貯水容量:955万m3
管理者:山形県
本体着工:1994年
完成年:2007年

表

裏
配布場所:四時ダム管理所(8:30~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年12月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県いわき市
河川名:鮫川水系四時川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:バーチカルローラーゲートX2門
堤高:83.5m
堤頂長:300m
総貯水容量:1210万m3
管理者:福島県
本体着工:1973年
完成年:1984年

表

裏
配布場所:日光市観光協会(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2013年3月~
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市
河川名:利根川水系砥川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX2門
堤高:75.5m
堤頂長:177m
総貯水容量:891万m3
管理者:東京電力ホールディングス株式会社
本体着工:1980年
完成年:1986年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2019年7月27日~2020年3月31日
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:西荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2019年7月24日~2020年3月31日
取得日:2023年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系西荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジェットゲートX1門
堤高:43.5m
堤頂長:116.0m
総貯水容量:430万m3
管理者:栃木県
本体着工:1963年
完成年:1968年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:西荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2012年3月~
取得日:2022年1月26日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系西荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジェットゲートX1門
堤高:43.5m
堤頂長:116.0m
総貯水容量:430万m3
管理者:栃木県
本体着工:1962年
完成年:1968年

表

裏
配布場所:市房ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年3月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:熊本県球磨郡水上村
河川名:球磨川水系球磨川(1級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門
堤高:78.5m
堤頂長:258.5m
総貯水容量:4020万m3
管理者:熊本県
本体着工:1957年
完成年:1960年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅有明 リップルランド(9:00~18:00、年末年始を除く)、天草広域本部土木部工務第二課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年3月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:熊本県天草市有明町
河川名:上津浦川水系上津浦川(2級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流式)
堤高:54.0m
堤頂長:205.0m
総貯水容量:46.7万m3
管理者:熊本県
本体着工:1999年
完成年:2004年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大峠・日中総合管理事務所 日中ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、日中温泉ゆもとや(8:30~17:00、宿泊客のみ)
配布日:2012年2月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:喜多方市熱塩加納町
河川名:阿賀野川水系押切川
形式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:取水設備(選択・表面取水)、下方漸拡型7段式シリンダーゲート、ラジアルゲート付きオリフィス方式ジェットフローゲートX2門、高圧スライドゲート
堤高:101m
堤頂長:423m
総貯水容量:24600千m3
管理者:福島県
本体着工:1978年
完成年:1991年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:小玉ダム管理所(9:00~16:30、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年5月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県いわき市
河川名:夏井川水系小玉川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(オリフィス型自然調節方式)
堤高:102m
堤頂長:280m
総貯水容量:1393万m3
管理者:福島県
本体着工:1989年
完成年:1997年

表

裏
配布場所:宮城県北部地方振興事務所農業農村整備部
配布日:2021年11月~
ネットで入手した。
水利施設データ
所在地:宮城県加美郡加美町門沢
河川名:鳴瀬川(鳴瀬川水系)
形式:固定堰
管理者:加美郡西部土地改良区
完成年:昭和51年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:宮川ダム管理室(8:30~17:15)
配布日:2019年4月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県多気郡大台町
河川名:宮川水系宮川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門、円形多段式ゲートX1条、ジェットフローゲートX1条、ハウエルバンガーバルブX1条、コーンバルブX1条
堤高:88.5m
堤頂長:231.0m
総貯水容量:7050万m3
管理者:三重県
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
配布場所:品木ダム水質管理所(9:30~16:00、年末年始を除く)
配布日:2020年3月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。品木ダムのダムカードと一緒にもらえる。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:瓜田ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2023年1月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県宮崎市高岡町
河川名:大淀川水系瓜田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:42m
堤頂長:160.4m
総貯水容量:720千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1992年
完成年:1998年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション