
表

裏
配布場所:県南広域振興局土木部遠野土木センター(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2022年7月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県遠野市
河川名:北上川水系来内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節放流孔X1門、洪水吐きトンネル、クレスト自由越流頂X3門
堤高:23.1m
堤頂長:87.5m
総貯水容量:24万8千m3
管理者:岩手県
本体着工:2007年
完成年:2011年

表

裏
配布場所:県南広域振興局土木部遠野土木センター(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2022年7月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県遠野市
河川名:北上川水系来内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節放流管X2門、クレスト自由越流頂X3門
堤高:26.5m
堤頂長:181.5m
総貯水容量:103万m3
管理者:岩手県
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
配布場所:滝ダム管理事務所(8:30~17:00、土・日・祝日・年末年始の13:30~14:30を除く)
配布日:2018年11月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
滝発電所 Ver.1.0

表

裏
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県久慈市
河川名:久慈川水系長内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX3門、クレストラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX2門
堤高:70.0m
堤頂長:187m
総貯水容量:760万m3
管理者:岩手県
本体着工:1977年
完成年:1982年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:御所湖管理所(9:00~12:00、13:00~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年7月21日~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ダムのスポーツ利用を認定するSマーク入り。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系雫石川
型式:重力式コンクリート・ロックフィル複合ダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX3門、クレストラジアルゲートX4門、ホロージェットバルブX1基
堤高:52.5m
堤頂長:327m
総貯水容量:6500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1972年
完成年:1981年

表

裏
配布場所:胆沢ダム管理支所(9:00~12:00、13:00~17:00)
配布日:2022年7月21日~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ダムのスポーツ利用を認定するSマーク入り。
ダムデータ
所在地:岩手県奥州市
河川名:北上川水系胆沢川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ローラゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、地山設置型円形多段式ゲートX1門
堤高:127m
堤頂長:723m
総貯水容量:1億4300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2002年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:田瀬ダム管理支所(9:00~12:00、13:00~16:30)
配布日:2022年7月21日~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ダムのスポーツ利用を認定するSマーク入り。
ダムデータ
所在地:岩手県花巻市
河川名:北上川水系猿ヶ石川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットスライドゲートX4門、クレストラジアルゲートX6門、ローラーゲートX1門
堤高:81.5m
堤頂長:320m
総貯水容量:1億4650万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1941年
完成年:1954年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:「おくのほそ道」ゆけむり館(9:00~20:30(水曜日は13:00~20:30)、休館日・営業時間外・冬期間(12月上旬から4月下旬を除く)
配布日:2018年4月30日~2018年11月25日
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
「最上小国川流域スタンプラリー」のスタンプ設置場所(最上町と舟形町の観光施設9箇所、及び最上小国川流水型ダム建設現場)でスタンプを収集した景品として配布されたレンキュラー仕様カード。
ダムデータ
所在地:山形県最上郡最上町
河川名:最上川水系最上小国川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:41m
堤頂長:143m
総貯水容量:230千m3
管理者:山形県
本体着工:2015年
完成年:建設中

表

裏
配布場所:綱取ダム管理事務所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年4月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレスト自由越流頂X8門、ホロージェットバルブX2門
堤高:59.0m
堤頂長:247m
総貯水容量:1500万m3
管理者:岩手県
本体着工:1977年
完成年:1982年

表

裏

表

裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)、夢・なるせ直売所(8:00~16:30、4月下旬~11月下旬の土日・祝祭日のみ)、郷土文化保存伝習施設ふる里館(9:00~16:30、月曜・年末年始休み)
配布日:2022年9月10日~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。東成瀬村出身の漫画家「高橋よしひろ」先生のイラストを使用している。
ダムデータ
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村椿川
河川名:雄物川水系成瀬川
発電所形式:ダム式
出力:5800kW
使用水量:8.0m3/秒
有効落差:89.84m
可能発電電力量:約24124MWh/年
水車形式:横軸二輪単流渦巻両掛フランシス水車
発電機形式:横軸回転界磁形発電機
運転開始予定:2028年
成瀬ダム堤体打設仮設備(建設中)

表

裏
ブルドーザ

表

裏
クローラドリル

表

裏
配布場所:成瀬ダム工事事務所が主催する「特別見学会」等で配布
配布日:2019年7月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
第一浄水場・第三浄水場 Ver.1.0

表

裏
施設データ
水源:北上川自流、早池峰ダム
所在地:北上市北工業団地
第二浄水場 Ver.1.0

表

裏
施設データ
水源:入畑ダム、早池峰ダム
所在地:北上市相去町
北上ろ過施設 Ver.1.0

表

裏
施設データ
所在地:北上市北工業団地
金ヶ崎ろ過施設 Ver.2.0

表

裏
施設データ
所在地:金ヶ崎町西根
配布場所:岩手県企業局経営総務室(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局施設総合管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)、岩手県企業局県南施設管理所(9:00~12:00 13:00~16:00、平日のみ)
配布日:2019年6月1日~
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:岩手銀行赤レンガ館(10:00~17:00、火曜・年末年始休み)
配布日:2022年11月4日~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:岩手県盛岡市
認定年月日:2018年11月13日
重点区域の名称及び面積:盛岡市歴史的風致維持向上区域(約890ha)

表

裏
配布場所:ごぜんやま温泉保養センター四季彩館
配布日:2021年8月2日~
ネットで入手した。四季彩館で大栗沢砂防ダムカレーセットを注文すると付いてくる。

地元常陸大宮市内の県立常陸大宮高校のeスポーツ部が作成したダムカレーのランチョンマット
砂防施設データ
所在地:茨城県常陸大宮市下伊勢畑
渓流名:那珂川水系大栗沢
形式:部分透過型砂防堰堤
高さ:11.4m
長さ:45.3m
計画対象土砂量:3580m3
計画対象流木量:274m3
設置者:茨城県
本体着工:2018年
完成年:2019年

表

裏
配布場所:椛川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年7月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県高松市塩江町安原上東
河川名:香東川水系椛川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:88.5m
堤頂長:265.5m
総貯水容量:1056万m3
集水面積:8.7km2
事業主体:香川県
本体着工:2014年
完成年:2020年(予定)
地質:和泉層群砂岩頁岩の互層

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2018年~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:野反湖ビジターセンター(8:30~17:15、6月1日~10月31日の期間のみ)、道の駅六合 六合の郷しらすな(9:00~17:00、11月下旬より冬期通行止め)
配布日:2017年11月~
取得日:2023年1月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県吾妻郡中之条町
河川名:信濃川水系中津川
型式:コンクリート表面遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:
堤高:44.0m
堤頂長:152.5m
総貯水量:2705万m3
管理者:東京電力ホールディングス株式会社
本体着工:1954年
完成年:1956年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション