
表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:酒泉の杜(9:00 ~18:00)、綾城(12月~3月 9:00〜17:00、4月~9月 9:00〜17:30)
配布日:2019年7月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:東諸県郡綾町大字北俣
河川名:大淀川水系綾北川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門
堤高:32.0m
堤頂長:108.0m
総貯水容量:1381千m3
管理者:宮崎県企業局
本体着工:1956年
完成年:1959年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:長谷ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県西都市
河川名:一ツ瀬川水系三納川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX1門
堤高:65m
堤頂長:143m
総貯水容量:2250千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1977年
完成年:1981年

表

裏
配布場所:長谷ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県西都市大字三納字尾田所
河川名:一ツ瀬川水系三納川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門
堤高:65m
堤頂長:143m
総貯水容量:225万m3
管理者:宮崎県
本体着工:1977年
完成年:1981年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:立花ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県西都市
河川名:一ツ瀬川水系三財川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:71.3m
堤頂長:193.5m
総貯水容量:10000千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1960年
完成年:1963年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:立花ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2015年3月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県西都市三財大字寒川字蛇篭216番地
河川名:一ツ瀬川水系三財川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジットゲートX1門
堤高:71.3m
堤頂長:193.5m
総貯水容量:10000千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1960年
完成年:1963年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:沖田ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県延岡市
河川名:沖田川水系沖田川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:36m
堤頂長:111m
総貯水容量:2750千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1998年
完成年:2002年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:沖田ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2015年2月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県延岡市小野町5594-24
河川名:沖田川水系沖田川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:36.0m
堤頂長:111.0m
総貯水容量:2750千m3
管理者:宮崎県
完成年:2002年8月

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:松尾ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県児湯郡木城町
河川名:小丸川水系小丸川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX10門
堤高:68m
堤頂長:165.5m
総貯水容量:45202千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1940年
完成年:1951年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:松尾ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2019年10月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮崎県児湯郡木城町
河川名:小丸川水系小丸川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX10門
堤高:68m
堤頂長:165m
総貯水容量:45202千m3
管理者:宮崎県
本体着工:1940年
完成年:1951年

表

裏
取得日:2023年1月6日
発行日:2021年~
通しNo:0073
分類No:中部0012 愛知県004 名古屋市004
取得条件:1階受付にて、施設に入館された希望者へ配布。
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:長安口ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日含む)
配布日:2022年4月29日~ 限定100枚
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:徳島県那賀郡那賀町
河川名:那賀川水系那賀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX6門、高圧スライドゲートX1門
堤高:85.5m
堤頂長:200.7m
総貯水容量:5427.8万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1950年
完成年:1956年
改造着工:2013年
改造完成年:2019年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:丸山ダム管理所
配布日:2008年8月~
取得日:2023年1月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岐阜県加茂郡八百津町、岐阜県可児郡御嵩町
河川名:木曽川水系木曽川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX5門
堤高:98.2m
堤頂長:260m
総貯水容量:7952万m3
管理者:国土交通省・関西電力共同管理
本体着工:1943年
完成年:1956年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:奥能登土木総合事務所分室 維持管理課(能登空港ターミナルビル3F)(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2022年12月~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。バージョンは更新されていないが、空が見えず少しアップになっている。現在配布のバージョン。
ダムデータ
所在地:石川県鳳珠郡能登町字五十里
河川名:町野川水系河内川
型式:重力式コンクリートダム
堤頂幅:6.0m
堤高:47.0m
堤頂長:140.0m
総貯水容量:286万m3
管理者:石川県
本体着工:2007年
完成年:2010年

表

裏
配布場所:黒部ダムレストハウス1F売店、扇沢駅売店
配布日:2011年11月~ 配布終了 限定9640枚
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:富山県中新川郡立山町芦峅寺
河川名:黒部川水系黒部川
型式:ドーム型アーチ式コンクリートダム(本体)+重力式コンクリートダム(ウイングダム)
ゲート:バルブ放流設備(ハウエルバンガーバルブ)X5門、頂部余水吐(ゲートなし)X10門
堤高:186m(国内1位)
堤頂長:492m
総貯水容量:1億9930万m3
管理者:関西電力株式会社
本体着工:1956年
完成年:1963年

表

裏
配布場所:まちの市場 こってコテいけだ(8:30~18:30、GWと夏休み期間を除く火曜日休み)、ダムギャラリーあすわ(9:00~16:00、5月~11月の平日のみ)
配布日:2022年11月21日~
取得日:2023年1月6日
取得の追加事項:なし

まちの市場 こってコテいけだ
ダムデータ
所在地:福井県今立郡池田町
河川名:九頭竜川水系足羽川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約96m
堤頂長:約351m
総貯水容量:約2870万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2020年(基礎掘削開始)
完成予定年:2026年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション