
表

裏
配布場所:滝里ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)、防災施設(滝里オートキャンプ場受付)(9:00~16:30、4月23日から11月3日まで、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道芦別市滝里町
河川名:石狩川水系空知川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト(自由越流)X2門、オリフィスゲートX6門、ジェットフローゲートX1条
堤高:50m
堤頂長:445m
総貯水容量:1億800万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1992年
完成年:1999年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大雪ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡上川町層雲峡大学平
河川名:石狩川水系石狩川
型式:中央遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、オリフィスラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:86.5m
堤頂長:440.0m
総貯水容量:6600万m3
管理者:国土交通省、北海道開発局
本体着工:1968年
完成年:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:留萌ダム管理支所(9:00~17:00、3月中旬~11月下旬のみ土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道留萌市
河川名:留萌川水系チバベリ川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ジェットフローゲートX2門、自由越流X5門
堤高:41.2m
堤頂長:440m
総貯水容量:2330万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:2002年
完成年:2010年

表

裏
配布場所:十勝ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡新得町字屈足トムラウシ
河川名:十勝川水系十勝川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:コンジット高圧スライドゲートX2門、クレストラジアルゲートX2門
堤高:84.3m
堤頂長:443m
総貯水容量:1億1200万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1973年
完成年:1984年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスゲートX1門
堤高:75.5m
堤頂長:397m
総貯水量:1億4730万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:2015年度
完成予定年:2020年度

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年2月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門
堤高:63.6m
堤頂長:334.25m
総貯水量:9270万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1953年
完成年:1957年

表

裏
取得日:2022年11月18日
発行日:2022年11月~
通しNo:P005
分類No:近畿0001 兵庫県001 姫路市001
取得条件:当日の姫路城入城者のうち、姫路観光コンベンションビューローのInstagramをフォローし、御城印を購入した方に配布。
ネットで入手した。

表

裏
取得日:2022年11月18日
発行日:2022年11月3日~
通しNo:0105
分類No:関東0040 東京都015 墨田区004
取得条件:御用邸チーズケーキを購入された方のうち、希望者へ配布。
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:忠別ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道上川郡、東川町・東神楽町・美瑛町
河川名:石狩川水系忠別川
型式:複合ダム(重力式コンクリートダム+中央コア型フィルダム)
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、自由越流X13門
堤高:G 86m、F 78.5m
堤頂長:G 290m、F 595m
総貯水容量:9300万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1994年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年9月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:札内川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道河西郡中札内村
河川名:十勝川水系札内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:上段オリフィスゲートX2門、下段オリフィスゲートX1門
堤高:114m
堤頂長:300m
総貯水容量:5400万m3
管理者:国土交通省北海道開発局
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:鹿ノ子ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月31日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道常呂郡置戸町字常元
河川名:常呂川水系常呂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:55.5m
堤頂長:222m
総貯水容量:3980万m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1972年
完成年:1983年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市江永町
河川名:小森川水系江永川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:30m
堤頂長:125m
総貯水容量:834千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1976年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市小佐々町田原
河川名:小佐々川水系つづら川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:21.6m
堤頂長:96m
総貯水容量:365千m3
管理者:長崎県
本体着工:2001年
完成年:2004年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市黒髪町
河川名:日宇川水系日宇川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:32m
堤頂長:166m
総貯水容量:330千m3
管理者:長崎県
本体着工:1971年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷
河川名:川棚川水系野々川川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:24m
堤頂長:86m
総貯水容量:1050千m3
管理者:長崎県
本体着工:1971年
完成年:1973年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県佐世保市鹿町町下歌ヶ浦
河川名:樋口川水系樋口川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:30m
堤頂長:96m
総貯水容量:269千m3
管理者:長崎県
本体着工:1993年
完成年:1998年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:県北振興局 県北ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県松浦市志佐町笛吹免
河川名:志佐川水系笛吹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:59.8m
堤頂長:296.5m
総貯水容量:2010千m3
管理者:長崎県
本体着工:2000年
完成年:2005年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:山口県企業局厚東川工業用水道事務所(9:00~17:00、火・土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年7月~
取得日:2022年11月18日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山口県美祢市
河川名:厚狭川水系日永川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門ゲートレス
堤高:32.0m
堤頂長:160.5m
総貯水容量:189万m3
管理者:山口県企業局
本体着工:1973年
完成年:1981年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション