
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:川辺ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、鹿児島県庁土木部河川課開発係(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:鹿児島県南九州市川辺町神殿地内
河川名:二級河川万之瀬川水系万之瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス
堤高:53.5m
堤頂長:147.0m
総貯水容量:292万m3
管理者:鹿児島県
本体着工:1995年
完成年:2003年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:鹿児島地域振興局建設部 河川港湾課(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、鹿児島県庁土木部河川課開発係(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:鹿児島県鹿児島市西別府町西之谷地内
河川名:二級河川新川水系新川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス
堤高:21.5m
堤頂長:135.8m
総貯水容量:79.3万m3
管理者:鹿児島県
本体着工:2009年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大島支庁建設部建設課 河川港湾係(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、鹿児島県庁土木部河川課開発係(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:鹿児島県大島郡大和村思勝地内
河川名:二級河川大和川水系三田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス
堤高:45.0m
堤頂長:90.0m
総貯水容量:78.4万m3
管理者:鹿児島県
本体着工:2002年
完成年:2007年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:壱岐振興局(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年4月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県壱岐市郷ノ浦町
河川名:普通河川当田木川水系当田川
型式:アースダム
ゲート:ゲート無し
堤高:38.2m
堤頂長:191.5m
総貯水容量:440千m3
管理者:長崎県
本体着工:1975年
完成年:1988年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:壱岐振興局(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年4月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県壱岐市芦部町
河川名:二級河川梅ノ木川水系梅ノ木川
型式:アースダム
ゲート:ゲート無し
堤高:33.4m
堤頂長:177.0m
総貯水容量:700千m3
管理者:長崎県
本体着工:1973年
完成年:1980年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:壱岐振興局 建設課、管理・用地課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県壱岐市芦部町箱崎釘ノ尾触
河川名:谷江川水系角川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:20.3m
堤頂長:72m
総貯水容量:133千m3
管理者:長崎県
本体着工:1995年
完成年:1997年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:壱岐振興局 建設課、管理・用地課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県壱岐市郷ノ浦町永田触
河川名:永田川水系永田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:24.3m
堤頂長:102m
総貯水容量:230千m3
管理者:長崎県
本体着工:1981年
完成年:1983年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:壱岐振興局 建設課、管理・用地課(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県壱岐市勝本町新城西触
河川名:谷江川水系後川川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:31m
堤頂長:148m
総貯水容量:1080千m3
管理者:長崎県
本体着工:1978年
完成年:1980年

表

裏
配布場所:伊良原ダム管理出張所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年7月~
取得日:2022年10月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県京都郡みやこ町
河川名:祓川水系祓川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:81.3m
堤頂長:339.0m
総貯水容量:2870万m3
管理者:福岡県
本体着工:2014年
完成年:2017年(完成予定)

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:乗車券窓口
配布日:2013年7月~
取得日:2022年10月22日
ネットで入手した。
ロープウェイデータ
索道方式:複線自動循環式普通索道
傾斜こう長:2160.43m
水平こう長:2007.86m
高低差:779.75m
最急こう配:29度35分
支柱:4基
運転速度:3.0m/s
搬器発車間隔:46秒
搬器定員:8名(ルミエール)
搬器数:10両(ルミエール/CWA製)
乗車時間:12分
運輸開始日:1959年4月29日
索道メーカー:日本ケーブル株式会社
事業社:御在所ロープウェイ株式会社

表

裏
配布場所:吉田元気村 クラブハウス 2階レストラン
配布日:2018年12月~2019年3月 限定200食
取得日:2022年10月21日
取得の追加事項:合格ダムカレーを注文すると先着で合格お守りとともに配布。
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市
河川名:荒川水系吉田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製高圧ローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門
堤高:60.9m
堤頂長:195m
総貯水容量:1025万m3
管理者:埼玉県
本体着工:1990年
完成年:2003年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:御部ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年4月~
取得日:2022年10月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県浜田市三隅町
河川名:三隅川水系三隅川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:63m
堤頂長:177m
総貯水量:1680万m3
管理者:島根県
本体着工:1985年
完成年:1989年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大長見ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年4月~
取得日:2022年10月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県浜田市長見町
河川名:周布川水系周布川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:71.5m
堤頂長:334m
総貯水量:1927万m3
管理者:島根県
本体着工:1994年
完成年:2002年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AJ0001
通し番号:MC-AA000000000000001228

吉野屋遺跡現地

吉野屋遺跡案内板

三条市歴史民俗産業資料館

吉野屋遺跡出土品

土偶の顔だけでも複数ある。カードは展示の写真でもらえる。
文化遺産情報
住所:新潟県三条市本町3-1-4(三条市歴史民俗産業資料館)
遺跡所在:新潟県三条市吉野屋字松原
種別:土偶(考古資料)
時代:縄文時代中期中葉(5000年前)
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション