
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:日向神ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県八女市矢部村
河川名:矢部川水系矢部川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、高圧スライドゲートX2門、フィックスコーンバルブX2条
堤高:79.5m
堤頂長:146.0m
総貯水容量:2790万m3
管理者:福岡県
本体着工:1957年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:福智山ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県直方市
河川名:遠賀川水系福地川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:64.5m
堤頂長:255.0m
総貯水容量:271万m3
管理者:福岡県
本体着工:1998年
完成年:2005年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:ます渕ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県北九州市小倉南区
河川名:紫川水系紫川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、ホロージェットバルブX1条
堤高:60.0m
堤頂長:205.5m
総貯水容量:1360万m3
管理者:福岡県
本体着工:1970年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:力丸・犬鳴ダム管理出張所(9:00~17:00)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日等はダム備え付けの申込方法で申込
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県宮若市
河川名:遠賀川水系八木山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:49.5m
堤頂長:160.5m
総貯水容量:1320万m3
管理者:福岡県
本体着工:1963年
完成年:1965年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:床木ダム管理所(9:30~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県佐伯市
河川名:番匠川水系床木川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスによる自然調節X1門、クレスト自由越流X10門
堤高:58.5m
堤頂長:249.0m
流域面積:10.0km2
総貯水容量:352万m3
管理者:大分県
本体着工:1980年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:黒沢ダム管理所(9:30~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県佐伯市
河川名:番匠川水系堅田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:テンダーゲートX1門、オリフィスによる自然調節X2門
堤高:47.5m
堤頂長:203.5m
総貯水容量:410万m3
管理者:大分県
本体着工:1970年
完成年:1975年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:加古川工業用水道管理所(9:00~17:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年10月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県加古川市平荘町
河川名:加古川水系権現川
型式:ロックフィルダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX2門、鋼製スライドゲート
堤高:32.6m
堤頂長:357.4m
総貯水容量:1112万m3
管理者:兵庫県企業庁
本体着工:1978年
完成年:1981年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:加古川工業用水道管理所(9:00~17:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年10月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:兵庫県加古川市平荘町
河川名:加古川水系加古川
型式:アースダム
ゲート:鋼製スライドゲートX1門、鋼製ローラーゲート
堤高:26m
堤頂長:570m
総貯水容量:940万m3
管理者:兵庫県企業庁
本体着工:1961年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:佐賀県平木場ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県唐津市上神田
河川名:一級河川松浦川水系町田川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:(主)重量式コンクリートダム(脇)アースダム
堤高:(主)29.5m(脇)28.2m
堤頂長:(主)117.0m(脇)390.0m
総貯水容量:108万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1984年

表

裏
配布場所:佐賀県伊岐佐ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県唐津市相知町
河川名:二級河川松浦川水系左伊岐佐川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:58.5m
堤頂長:203.0m
総貯水容量:194万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1979年

表

裏
配布場所:佐賀県竜門ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県西松浦郡有田町
河川名:二級河川有田川水系広瀬川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:42.2m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:255万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1976年

表

裏
配布場所:佐賀県岩屋川内ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県嬉野市嬉野町
河川名:二級河川塩田川水系岩屋川内川
目的:洪水調節・流水の確保
型式:重量式コンクリートダム
堤高:59.5m
堤頂長:192.0m
総貯水容量:250万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1974年

表

裏
配布場所:佐賀県有田ダム管理所(平日9:00~17:00)
配布日:2010年4月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:土・日・祝日、年末年始は備え付け申込書による郵送対応あり
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県西松浦郡有田町
河川名:二級河川有田川水系白川川
目的:洪水調節・流水の確保・水道用水
型式:重量式コンクリートダム
堤高:27.5m
堤頂長:108.0m
総貯水容量:188万m3
管理者:佐賀県
本体完成年:1961年

表

裏
配布場所:佐賀市歴史民俗館「旧古賀銀行」(9:00~17:00、月曜・祝日の翌日・年末年始休み)
配布日:
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:佐賀県佐賀市
認定年月日:2012年3月5日
重点区域の名称及び面積:佐賀城下町地区(約400ha)

表

裏
配布場所:柞原八幡宮 御札所(8:30~16:30、年中無休)
配布日:2022年1月8日~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
歴史まちづくりカード認定概要
認定都市:大分県大分市
認定年月日:2019年6月12日
重点区域の名称及び面積:柞原八幡宮・新旧府内周辺地区(約1222ha)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:望岳荘
配布日:2019年7月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
発電所データ
所在地:長野県上伊那郡中川村
最大出力:1800kW
最大使用水量:1.37m3/s
最大有効落差:165.0m
型式:水路式(C)
水車型式:横軸フランシス(HF)
管理者:長野県企業局
運転開始:1964年2月7日

表

裏
配布場所:南畑・五ケ山ダム管理出張所(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2021年1月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県筑紫郡那珂川町大字五ヶ山
河川名:那珂川水系那珂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式、選択取水設備
堤高:102.5m
堤頂長:556.0m
総貯水容量:4020万m3
管理者:福岡県
本体着工:2012年
完成年:2021年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:愛知用水総合管理所(9:30~16:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛知県日進市、みよし市、愛知郡東郷町
型式:傾斜コア式アースダム
ゲート:フィクスドコーンバルブX2条、ロートバルブX1条、ラジアルゲートX1門
堤高:31m
堤頂長:975m
総貯水容量:900万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1961年

表

裏
配布場所:日本昭和音楽村管理事務所(休館日を除く)、三重用水管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岐阜県大垣市上石津町
河川名:木曽川水系東谷川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:29.7m
堤頂長:140m
総貯水容量:226万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1989年

表

裏
配布場所:日本昭和音楽村管理事務所(休館日を除く)、三重用水管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2022年5月~
取得日:2022年9月13日
取得の追加事項:
ネットで入手した。なぜだかバージョンが古いのに戻っている。
ダムデータ
所在地:三重県いなべ市藤原町
河川名:員弁川水系大平川・砂子谷川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:46m
堤頂長:985m
総貯水容量:1640万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1972年
完成年:1977年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション