
表

裏
配布場所:肱川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2014年8月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県西予市野村町
河川名:肱川水系肱川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:60.0m
堤頂長:300.0m
総貯水容量:1600万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1973年
完成年:1982年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:玉川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:愛媛県今治市玉川町
河川名:蒼社川水系蒼社川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門、ホロージェットバルブX1門
堤高:56.0m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:990万m3
管理者:愛媛県
本体着工:1968年
完成年:1971年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:仙台市水道記念館(9:30~16:00、月曜日・年末年始を除く)
配布日:2019年3月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:仙台市青葉区熊ヶ根字大原道
河川名:名取川水系青下川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:制水扉X2門
堤高:18.00m
堤頂長:43.40m
総貯水量:11万3900m3
管理者:仙台市水道局
本体着工:1931年
完成年:1934年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:上野村産業情報センター(8:30~17:00、年末年始を除く)、浜平温泉 しおじの湯(10:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2016年10月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県多野郡上野村
河川名:利根川水系神流川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアルゲートX2門
堤高:120m
堤頂長:350m
総貯水量:1840万m3
管理者:東京電力ホールディング
本体着工:1997年
完成年:2005年

表

裏
配布場所:
配布日:2018年6月1日~2018年11月15日 配布数1931枚
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:内の倉ダムや管内4市町の観光施設などを巡るスタンプラリーに参加する
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:
配布日:2016年7月27日~2016年8月31日 先着1500名
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:魚沼市のダム6ヶ所を巡りスタンプを集める
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県魚沼市大栃山
河川名:信濃川水系魚野川支流破間川支川黒又川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、リングシールゲートX1基
堤高:91m
堤頂長:276m
総貯水容量:4285万m2
管理者:J-POWER
本体着工:1954年
完成年:1958年

表

裏
配布場所:小瀬川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年1月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県廿日市市、山口県岩国市
河川名:小瀬川水系小瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門
堤高:49m
堤頂長:158m
総貯水容量:1140万m3
管理者:広島県・山口県
本体着工:1962年
完成年:1964年

表

裏
配布場所:君ヶ野ダム管理室(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年1月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県津市美杉町八手俣
河川名:雲出川水系八手俣川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ホロージェットバルブX2条、オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX2門、コースターゲートX2門
堤高:73m
堤頂長:323m
総貯水容量:2330万m3
管理者:三重県
本体着工:1968年
完成年:1972年

表

裏
配布場所:竜渓洞
配布日:2019年~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。配布条件が不明
ジオパークデータ
テーマ:出雲国風土記の自然と歴史に出会う大地
団体名:島根半島・宍道湖中海(国引き)ジオパーク推進協議会
構成市町村:島根県松江市・出雲市

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅 いかりがせき(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2015年1月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:青森県平川市碇ヶ関
河川名:岩木川水系津刈川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:57m
堤頂長:317m
総貯水容量:673万m3
管理者:青森県(中南地域県民局地地域整備部)
本体着工:1987年
完成年:1995年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅 いかりがせき(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2015年1月~
取得日:2022年9月22日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:青森県平川市碇ヶ関
河川名:岩木川水系平川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:43m
堤頂長:158m
総貯水容量:142万m3
管理者:青森県(中南地域県民局地地域整備部)
本体着工:1972年
完成年:1975年

表

裏
配布場所:幾春別川ダム建設事業所(9:00~12:00 13:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、日本応用地質学会事務局(平日10:00~16:00)
配布日:2018年8月~
ネットで入手した。
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション