
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:梶毛ダム管理事務所(8:30~12:00、13:00~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年9月30日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:広島県広島市
河川名:八幡川水系石内川支川梶毛川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由越流式洪水吐X8門、オリフィスナイフエッジ式洪水吐X1門、ジェットフローゲートX1条
堤高:49.0m
堤頂長:225.6m
総貯水容量:106万m3
管理者:広島県
本体着工:2002年
完成年:2008年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅にしかわ(8:30~18:00、年末年始休み)
配布日:2020年2月~
取得日:2022年9月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山形県西村山郡朝日町
河川名:最上川水系最上川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX5門
堤高:23.5m
堤頂長:166m
総貯水容量:7660千m3
管理者:東北電力株式会社
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅あさひまち(9:00~18:00(12月~3月 9:00~17:00)、年末年始休み)、松本亭一農舎(9:00~18:00)
配布日:2020年2月~
取得日:2022年9月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:山形県西村山郡西川町
河川名:最上川水系寒河江川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:34m
堤頂長:372m
総貯水容量:2075千m3
管理者:東北電力株式会社
本体着工:1982年
完成年:1990年

表

裏
配布場所:田子倉レイクビュー(10:00~16:00、木曜日休み)
配布日:2012年1月~
取得日:2022年9月30日
取得の追加事項:冬期休館期間(11月中旬~4月下旬)は田子倉電力所(8:30~17:00 、土・日・祝日・年末年始を除く)で配布。
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県南会津郡只見町
河川名:阿賀野川水系只見川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX4門
堤高:145m
堤頂長:462m
総貯水容量:4億9400万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1955年
完成年:1959年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:三重県立熊野古道センター 受付(9:00~17:00、年末年始を除く)
配布日:2012年1月~
取得日:2022年9月30日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡上北山村
河川名:新宮川水系北山川支流東の川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流型)
堤高:103m
堤頂長:256.3m
総貯水容量:8700万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1959年
完成年:1962年

表

裏
配布場所:九州電力㈱佐賀支社 技術部土木建築グループ(10:00~17:00、土・日・祝日を含む)、厳木ダム管理支所(平日8:30~17:15、土・日・祝日9:00~17:00)
配布日:2017年7月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:天山ダム備え付けの申込書が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県唐津市厳木町天川
河川名:六角川水系天山川
型式:ロックフィルダム
ゲート:無(自然越流)
堤高:69m
堤頂長:380m
総貯水容量:327万m3
管理者:九州電力株式会社
本体着工:1980年
完成年:1985年

表

裏
配布場所:阿蘇東急ゴルフクラブ(配布終了)
配布日:2021年4月7日~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:立野ダム工事現場見学プログラムの記念品としても配布
ネットで入手した。

収納箱

採取コアは(立野溶岩)は長さ5cmくらい
ダムデータ
所在地:右岸 熊本県阿蘇郡南阿蘇村、左岸 熊本県菊池郡大津町
河川名:白川水系白川
型式:曲線重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:約90m
堤頂長:約200m
総貯水容量:約1010万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2018年

表

裏
配布場所:OKKY(奥清津発電所)(9:30~17:00、毎週月曜日休み、12月~3月奥清津事務所8:30~17:00平日のみ)
配布日:2020年4月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

2019年11月に苗場山に登山する途中に見えたカッサダム
ダムデータ
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町
河川名:信濃川水系カッサ川
型式:ロックフィルダム
ゲート:
堤高:90m
堤頂長:487m
総貯水容量:1350万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1972年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:川端ダム管理所(8:15~17:15、年末年始を除く)
配布日:2018年~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道由仁町(左岸)、栗山町(右岸)
河川名:石狩川水系夕張川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX7門
堤高:21.40m
堤頂長:280.00m
総貯水容量:6155千m3
管理者:国土交通省 北海道開発局
本体着工:1960年
完成年:1962年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:竜門ダム管理支所(9:00~16:30、年末年始を除く)
配布日:2022年9月12日~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
名刺サイズ20周年カード

表

裏

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:青江ダム管理所(9:30~12:00・13:00~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年3月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県津久見市
河川名:青江川水系青江川(2級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスによる自然調節X1門、クレスト自由越流X2門
堤高:43.0m
堤頂長:160.0m
流域面積:4.8km2
総貯水容量:150万m3
管理者:大分県
本体着工:1974年
完成年:1977年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:島原振興局(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、雲仙お山の情報館(9:00~17:00、木曜日休み)、雲仙市小浜総合支所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2015年4月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長崎県雲仙市小浜町
河川名:千々石川水系千々石川
型式:アースダム
ゲート:ゲート無し
堤高:19.3m
堤頂長:178.0m
総貯水容量:1923千m3
管理者:長崎県
本体着工:1965年
完成年:1969年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2021年12月1日~2021年12月31日 200枚限定
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系嘉瀬川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:オリフィスローラゲートX1門、コンジットラジアルゲートX2門、選択取水設備
堤高:99m
堤頂長:456m
総貯水容量:7100万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2007年
完成年:2012年


表

裏
配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、ダムの駅富士しゃくなげの里(9:00~18:00
、第2水曜、年始を除く)
配布日:2020年11月~
取得日:2022年9月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系神水川
型式:台形CSGダム
ゲート:自然調節方式(ゲートレス)
堤高:29.3m
堤頂長:115.5m
総貯水容量:130万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2008年
完成年:2010年

神城郵便局風景印
使用開始日:1983年10月1日
図案の説明:五竜岳、テレキャビン、ケルンにドウダンツツジを描く。
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城22504-1
開局日:不明

神城郵便局

美麻郵便局風景印
使用開始日:1989年4月1日
図案の説明:北アルプスを背景に新行高原のソバの花とオオヤマザクラを描く。
住所:長野県大町市美麻17419-1
開局日:不明

美麻郵便局
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション