
表

裏
配布場所:自然エネルギーミュージアム(9:30~16:30、月曜日・年末年始を除く)、川口ダム管理所(月曜日のみ)
配布日:2019年8月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:徳島県那賀郡那賀町
河川名:那賀川水系那賀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX6門
堤高:30.0m
堤頂長:182.5m
総貯水容量:646万3千m3
管理者:徳島県企業局
本体着工:1956年
完成年:1961年

表

裏
配布場所:安平町総合庁舎産業振興課
配布日:2021年2月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道勇払郡安平町早来瑞穂
河川名:安平川水系支安平川
型式:中央遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:傾斜型シリンダーゲート
堤高:25.9m
堤頂長:427.1m
総貯水容量:430万m3
有効貯水量:390万m3
管理者:安平町
本体着工:1988年
完成年:1997年

表

裏
配布場所:新ひだか町役場 三石庁舎 農政課(8:45~17:30、平日開庁日のみ)
配布日:2021年7月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道日高郡ひだか町三石美河
河川名:三石川水系三石川
型式:中央遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:取水 ジェットフローゲートX2門、非常 ジェットフローゲートX1門
堤高:35m
堤頂長:240m
総貯水容量:8170千m3
有効貯水量:7720千m3
管理者:新ひだか町
本体着工:1972年
完成年:1992年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:愛別ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)、上川総合振興局旭川建設管理部事業室事業課(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、蔵KURARA(10:00~19:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道美唄市上川郡愛別町
河川名:石狩川水系狩布川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:39.0m
堤頂長:370.0m
総貯水容量:950万m3
管理者:北海道
本体着工:1979年
完成年:1987年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:空知総合振興局札幌建設管理部滝川出張所(9:00~12:00 13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、新十津川物産館(10:00~16:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2022年3月~
取得日:2022年8月25日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道樺戸郡新十津川町
河川名:石狩川水系徳富川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:78.4m
堤頂長:309.0m
総貯水容量:3600万m3
管理者:北海道
本体着工:1987年
完成年:2014年

表

裏
配布場所:船津ダム見張所(9:00~11:00 13:00~16:30、土日祝を含む)
配布日:2018年8月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:熊本県下益城郡美里町
河川名:緑川水系緑川(1級河川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX5門
堤高:25.5m
堤頂長:175m
総貯水容量:249.5万m3
管理者:熊本県企業局
本体着工:1968年
完成年:1970年

表

裏
配布場所:屋久島町役場口永良部島出張所
配布日:2021年3月24日~
ネットで入手した。
離島データ
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町
面積:93.65km2
周囲:49.7km
最高地点:657m

表

裏
配布場所:屋久島町役場
配布日:2021年3月24日~
ネットで入手した。
離島データ
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町
面積:504.29km2
周囲:126.7km
最高地点:宮之浦岳1936m

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:渡川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県宿毛市
河川名:渡川水系中筋川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自由放流X10門、オリフィスゲートX2門、ジェットフローゲートX2門
堤高:73.1m
堤頂長:217.5m
総貯水容量:1260万m3
管理者:国土交通省四国地方整備局
本体着工:1990年
完成年:1999年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:繁藤ダム管理所(8:40~17:20、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年10月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県香美市土佐山田町
河川名:吉野川水系穴内川
型式:中空重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ラジアルゲートX2門
堤高:66.6m
堤頂長:251.9m
総貯水容量:4626万m3
管理者:四国電力株式会社
本体着工:1961年
完成年:1963年

表

裏
配布場所:布部ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2018年10月22日~2019年
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県安来市広瀬町布部
河川名:斐伊川水系飯梨川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:55.9m
堤頂長:190m
総貯水容量:710万m3
管理者:島根県
本体着工:1964年
完成年:1968年

表

裏
配布場所:布部ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年11月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県安来市広瀬町布部
河川名:斐伊川水系飯梨川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX1門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:55.9m
堤頂長:190m
総貯水容量:710万m3
管理者:島根県
本体着工:1964年
完成年:1968年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大山ダム管理室(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2022年4月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県日田市大山町
河川名:筑後川水系赤石川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:94m
堤頂長:370m
総貯水容量:1960万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2007年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:味噌川ダム、味噌川ダム防災資料館、木曽川源流の里「きそむら道の駅」
配布日:2019年7月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
発電所データ
所在地:長野県木曽郡木祖村
最大出力:5050kW
最大使用水量:4.70m3/s
最大有効落差:125.12m
型式:ダム式(D)
水車型式:横軸二輪両掛フランシス(DHF)
管理者:長野県企業局
運転開始:1994年6月1日

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。


裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鏡ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2021年4月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県高知市
河川名:鏡川水系鏡川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、オリフィスゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:47.0m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:938万m3
管理者:高知県
本体着工:1963年
完成年:1967年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鏡ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年3月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県高知市
河川名:鏡川水系鏡川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、オリフィスゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:47.0m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:938万m3
管理者:高知県
本体着工:1963年
完成年:1967年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鏡ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2014年4月~
取得日:2022年8月24日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:高知県高知市
河川名:鏡川水系鏡川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、オリフィスゲートX2門、ジェットフローゲートX1門
堤高:47.0m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:938万m3
管理者:高知県
本体着工:1963年
完成年:1967年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション