
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:楢井ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、旭川ダム統合管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年7月~
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岡山県高梁市
河川名:高梁川水系右の谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:38.2m
堤頂長:92m
総貯水量:47万m3
管理者:岡山県
本体着工:1993年
完成年:1996年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:栗山土地改良区(9:00~17:00、土・日・祝日を除く)
配布日:2010年12月~
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道夕張郡栗山町桜山
河川名:石狩川水系杵臼川
型式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:取水スライドゲートX8門、予備スライドゲートX1門、緊急放流スライドゲートX1門
堤高:22.2m
堤頂長:164.0m
総貯水容量:514千m3
管理者:栗山土地改良区
本体着工:2005年
完成年:2009年

表

裏
配布場所:福地ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡東村
河川名:新川川水系新川川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:44.5m
堤頂長:177m
総貯水容量:165万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1973年
完成年:1977年

表

裏
配布場所:福地ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡東村
河川名:福地川水系福地川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ドラムゲートX2門
堤高:91.7m
堤頂長:260m
総貯水容量:5500万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1969年、1980年(再開発)
完成年:1974年、1991年(再開発)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:安波ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡国頭村
河川名:安波川水系安波川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:86.0m
堤頂長:245m
総貯水容量:1860万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1978年
完成年:1983年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:安波ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡国頭村
河川名:辺野喜川水系辺野喜川
型式:重力式コンクリート・フィル複合ダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:G 42.0m、R 35.0m
堤頂長:G 230m、R 330m
総貯水容量:450万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1983年
完成年:1986年

表

裏
配布場所:漢那ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡宜野座村
河川名:漢那福地川水系漢那福地川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:45.0m
堤頂長:185.0m
総貯水容量:820万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1987年
完成年:1993年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大保ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、道の駅おおぎみ(8:30~17:30、土・日・祝日を含む)、ぶながや食堂(11:00~17:30、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡大宣味村
河川名:大保川水系大保川
形式:重力式コンクリートダム(脇ダム:ロックフィルダム)
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:77.5m(脇ダム:66.0m)
堤頂長:363.3m(脇ダム:445.0m)
総貯水容量:2005万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:2003年
完成年:2011年

表

裏
配布場所:金武ダム管理所(9:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月29日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡金武町字金武
河川名:億首川水系憶首川
形式:台形CSGダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:39.0m
堤頂長:461.5m
総貯水容量:856万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:2009年
完成年:2012年

表

裏
配布日:2022年8月29日~ 200枚
配布場所:花嫁のれん館
取得額:200円

花嫁のれん館
城データ
種別:山城
所在地:石川県七尾市馬出町
別称:所口城
立地:丘陵頂部、標高26m
遺構:曲輪、土塁、櫓台
規模:330m X 230m
城主:前田利家、前田利政
時期:戦国、江戸初期

表

裏
配布日:2022年8月29日~ 200枚
配布場所:花嫁のれん館
取得額:200円

花嫁のれん館
城データ
種別:山城
所在地:石川県七尾市馬出町
別称:所口城
立地:丘陵頂部、標高26m
遺構:曲輪、土塁、櫓台
規模:330m X 230m
城主:前田利家、前田利政
時期:戦国、江戸初期

表

裏
配布場所:乗車券窓口
配布日:2022年6月~
取得日:2022年8月27日
取得条件:山麓と山頂のスタンプを2つ集めるともらえる
ネットで入手した。
ロープウェイデータ
索道方式:三線交走式普通索道
傾斜こう長:1053.62m
水平こう長:1045.86m
高低差:120.4m
最急こう配:19度46分
支柱:3基
運転速度:4.7m/s
搬器発車間隔:10分~15分
搬器定員:47名
乗車時間:5分
運転開始:1957年5月31日
索道メーカー:安全索道株式会社
事業者:静岡鉄道株式会社

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:八戸ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年3月21日~ 限定2000枚
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:萩・石見空港の対象路線(羽田線・伊丹線)を利用した方が配布の対象
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県江津市桜江町八戸
河川名:江の川水系八戸川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門
堤高:72m
堤頂長:151m
総貯水量:2680万m3
管理者:島根県
本体着工:1971年
完成年:1976年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:八戸ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年4月~
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県江津市桜江町八戸
河川名:江の川水系八戸川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門
堤高:72m
堤頂長:151m
総貯水量:2680万m3
管理者:島根県
本体着工:1971年
完成年:1976年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:三瓶ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年3月21日~ 限定2000枚
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:萩・石見空港の対象路線(羽田線・伊丹線)を利用した方が配布の対象
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県大田市三瓶町野城
河川名:静間川水系三瓶川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:54.5m
堤頂長:140m
総貯水量:712万m3
管理者:島根県
本体着工:1991年
完成年:1996年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:三瓶ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2014年4月~
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:島根県大田市三瓶町野城
河川名:静間川水系三瓶川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:54.5m
堤頂長:140m
総貯水量:712万m3
管理者:島根県
本体着工:1991年
完成年:1996年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:芳賀台地土地改良区事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年1月~
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県芳賀郡茂木町大字上菅又
河川名:該当なし
型式:直線重力式コンクリートダム
ゲート:自然越流X2門、スライドゲートX4門
堤高:28.4m
堤頂:105.0m
総貯水容量:49万m3
最大取水量:0.706m3/s
受益面積:1053ha(水田539ha、畑地514ha)
管理者:芳賀台地土地改良区
本体着工:2000年
完成年:2002年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:芳賀台地土地改良区事務所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2016年1月~
取得日:2022年8月27日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県芳賀郡市貝町大字塩田
河川名:那珂川水系塩田川左支沢
型式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
ゲート:自然越流X2門、高圧スライドゲートX5門
堤高:29.0m
堤頂:460.0m
総貯水容量:158万m3
最大取水量:1.704m3/s
受益面積:2721ha(水田1563ha、畑地1158ha)
管理者:芳賀台地土地改良区
本体着工:1996年
完成年:1999年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション