
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:安波ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:沖縄県国頭郡国頭村
河川名:安波川水系普久川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ゲートレス(自然越流方式)
堤高:41.5m
堤頂長:210m
総貯水容量:305万m3
管理者:内閣府沖縄総合事務局
本体着工:1979年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:竹田観光協会(8:30〜17:30、年始を除く)、竹田キリシタン研究所(9:30~17:00、月・年末年始を除く)
配布日:2019年9月10日~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:管理所に設置の保管箱内にある「ダムカード申込書」を入手し、必要事項を記載のうえ持参
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県竹田市大字竹田
河川名:大野川水系大野川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX8
堤高:10.2m
堤頂長:108.0m
総貯水容量:752千m3
管理者:九州電力株式会社
本体着工:1954年
完成年:1955年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:雨竜ダム管理所(9:30~17:00、土・日・祝日を含む)、幌加内町役場朱鞠内支所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2017年12月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道雨竜郡幌加内町字朱鞠内
河川名:石狩川水系雨竜川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX4門、スルースバルブX1門
堤高:45.5m
堤頂長:216m
総貯水容量:2億4400万m3
管理者:北海道電力株式会社
本体着工:1938年
完成年:1943年

表

裏
配布場所:OKKY(9:30~17:00、月曜日休み)
配布日:2016年4月~ 限定300枚
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鶴見川流域センター(10:00~17:00、火曜日・年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県横浜市港北区小机町、烏山町
河川名:鶴見川水系鶴見川
遊水地面積:84ha
総貯水容量:300万m3
越流堤延長:450m
流入方式:自然横越流方式
排水方式:自然排水
管理者:国土交通省
本体着工:1985年
完成年:2003年

表

裏
配布場所:神奈川県水道記念館(9:30~16:30、月・年末年始・2月第4週月~金を除く)
配布日:2015年6月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県高座郡寒川町
河川名:相模川水系相模川
型式:重力式可動扉付フローティングコンクリート堰
ゲート:ローラーゲートX4門
堤高:6.0m
堤頂長:270.0m
管理者:神奈川県企業庁
本体着工:1962年
完成年:1964年

表

裏
配布場所:発電総合制御所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、津久井湖記念館(10:00~16:00、火・年末年始を除く)
配布日:2015年6月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県相模原市
河川名:境川水系境川
型式:中央土質遮水壁型ロックフィルダム
ゲート:余水吐(ゲートレス)、放流管X1本
堤高:73.0m
堤頂長:234.0m
総貯水容量:393万m3
管理者:神奈川県企業庁
本体着工:1962年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:相模川水系広域ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館(10:00~15:30、月曜日、年末年始休み)
配布日:2015年12月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県相模原市、神奈川県愛甲郡愛川町、神奈川県愛甲郡清川村
河川名:相模川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧スライドゲートX2門、高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX2門、選択取水設備 円形多段式ゲート(5段)
堤高:156.0m
堤頂長:375.0m
総貯水容量:1憶9300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1984年
完成年:2001年

表

裏
配布場所:相模川水系広域ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を除く)、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館(10:00~15:30、月曜日、年末年始休み)
配布日:2013年1月~
取得日:2022年8月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。2018年10月カードとバージョンが同じ
ダムデータ
所在地:神奈川県愛甲郡愛川町
河川名:相模川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ホロージェットバルブX2門
堤高:34.5m
堤頂長:87.0m
総貯水容量:55万7千m3
管理者:国土交通省
本体着工:1993年
完成年:2001年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション