
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:七ヶ宿ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日 配布終了
取得日:2022年7月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県刈田郡七ヶ宿町
河川名:阿武隈川水系白石川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門、スライドゲートX1門
堤高:90m
堤頂長:565m
総貯水容量:1億900万m3
管理者:国土地理院
本体着工:1981年
完成年:1991年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:七ヶ宿ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年11月~
取得日:2022年7月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:宮城県刈田郡七ヶ宿町
河川名:阿武隈川水系白石川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:オリフィスラジアルゲートX2門、クレストラジアルゲートX3門、スライドゲートX1門
堤高:90m
堤頂長:565m
総貯水容量:1億900万m3
管理者:国土地理院
本体着工:1981年
完成年:1991年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:川上ダム建設所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、青山ハーモニー・フォレスト(9:00~17:00、月曜日休館)
配布日:2021年5月~
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県伊賀市
河川名:淀川水系木津川支川前深瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX3門
堤高:84m
堤頂長:334m
総貯水容量:3100万m3
管理者:水資源機構
完成年:2023年(予定)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:川上ダム建設所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、青山ハーモニー・フォレスト(9:00~17:00、月曜日休館)
配布日:2021年~
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県伊賀市
河川名:淀川水系木津川支川前深瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX1門、ジェットフローゲートX3門
堤高:84m
堤頂長:334m
総貯水容量:3100万m3
管理者:水資源機構
完成年:2023年(予定)

前

裏
配布場所:湯原ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年4月1日~2016年6月30日 配布終了
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。岡山県とJRグループが行なう大型観光キャンペーン「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」を記念したカード。
ダムデータ
所在地:岡山県真庭市
河川名:旭川水系旭川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX6門
堤高:73.5m
堤頂長:194.4m
総貯水容量:9960万m3
管理者:岡山県
本体着工:1952年
完成年:1955年

表

裏
配布場所:湯原ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2013年7月~
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岡山県真庭市
河川名:旭川水系旭川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX6門
堤高:73.5m
堤頂長:194.4m
総貯水容量:9960万m3
管理者:岡山県
本体着工:1952年
完成年:1955年

表

裏
配布場所:権現堂調節池管理所(9:30~16:30、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年7月20日~ 配布終了
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:有間ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を除く)
配布日:2018年7月20日~ 配布終了
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:合角ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日・年末年始を含む)
配布日:2018年7月20日~ 配布終了
取得日:2022年7月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:鶴田ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、大鶴ゆうゆう館(9:00~17:00、火曜を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年7月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:鹿児島県薩摩郡さつま町
河川名:川内川水系川内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、コンジットラジアルゲートX3門、コンジットローラゲートX3門
堤高:117.5m
堤頂長:450.0m
総貯水容量:1億2300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1961年
完成年:1966年

表

裏
配布場所:道の駅のつはる(9:00~18:00、12月~2月は~16:30、年末年始休み)
配布日:2016年10月~
取得日:2022年7月19日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県大分市
河川名:大分川水系七瀬川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:91.6m
堤頂長:400m
総貯水容量:2400万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2013年

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:鹿児島県伊佐市大口曽木4004番地
河川名:川内川水系川内川
管理者:国土交通省九州地方整備局 川内川河川事務所
内容:分水路
完成:H23.3

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:盛岡広域振興局土木部(8:30~17:00、土・日・祝祭日・年末年始を除く)
配布日:2017年9月~
取得日:2022年7月17日
取得の追加事項:簗川ダム建設工事現場を見学される方に配付
簗川発電所(建設中) Ver.1.0

表

裏
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県盛岡市
河川名:北上川水系簗川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:オリフィス自然調節放流管X1門、クレスト自由越流頂X10門、ジェットフローゲートX2門
堤高:77.2m
堤頂長:249m
総貯水容量:1910万m3
管理者:岩手県
本体着工:2014年
完成年:2021年予定

表

裏
配布場所:北九州夜景観賞定期クルーズ、北九州市観光課
配布日:2022年4月22日~ 約2,000枚
取得日:2022年7月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
主な観賞場所
・皿倉山(八幡東区)
・高塔山公園(若松区)
・城山緑地公園(八幡西区)
・北九州夜景観賞定期クルーズ

表

裏
配布場所:北九州夜景観賞定期クルーズ、北九州市観光課
配布日:2019年2月23日~ 約2,000枚
取得日:2022年7月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
主な観賞場所
・皿倉山(八幡東区)
・高塔山公園(若松区)
・城山緑地公園(八幡西区)

愛知用水通水60周年記念冊子

冊子内カードフォルダー
配布日:2021年
取得日:2022年7月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
牧尾ダム

表

裏
兼山取水口

表

裏
南沢開水路

表

裏
高蔵寺サイホン

表

裏

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:愛知用水総合管理所牧尾管理所(8:45~12:00 13:00~17:15)
配布日:2021年~
取得日:2022年7月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:長野県木曽郡木曽町・王滝村
河川名:木曽川水系王滝川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲートX4門
堤高:105m
堤頂長:264m
総貯水容量:7500万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1958年
完成年:1961年

表

裏
配布場所:三面ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年7月15日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県村上市岩崩
河川名:二級河川三面川水系三面川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、選択取水ゲート 半円形多段式
堤高:82.5m
堤頂長:205.0m
総貯水容量:4780万m3
管理者:新潟県
本体着工:1949年
完成年:1953年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション