表
裏
配布場所:大川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2017年3月~
取得日:2022年5月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県さぬき市大川町田面
河川名:津田川水系津田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門
堤高:36.0m
堤頂長:124.0m
総貯水容量:76万m3
管理者:香川県
本体着工:1960年
完成年:1964年
地質:花崗閃緑岩
表
裏
配布場所:大川ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2017年3月~
取得日:2022年5月22日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県さぬき市大川町田面
河川名:津田川水系津田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX1門
堤高:36.0m
堤頂長:124.0m
総貯水容量:76万m3
管理者:香川県
本体着工:1960年
完成年:1964年
地質:花崗閃緑岩
表
裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:
配布日:2018年5月~
取得日:2022年5月20日
取得の追加事項:宿泊者限定
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡片品村
河川名:利根川水系片品川
型式:バットレスダム
ゲート:高圧スライドゲートX2門
堤高:32.1m
堤頂長:88.2m
総貯水容量:1360万m3
管理者:東京電力株式会社
本体着工:1928年
完成年:1931年
表
裏
読み札
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:片品村観光協会(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を含む)
配布日:2020年4月1日~2020年6月30日
取得日:2022年5月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡片品村
河川名:利根川水系片品川
型式:バットレスダム
ゲート:高圧スライドゲートX2門
堤高:32.1m
堤頂長:88.2m
総貯水容量:1360万m3
管理者:東京電力リニューアブルパワー株式会社
本体着工:1928年
完成年:1931年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:片品村観光協会(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を含む)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年5月20日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡片品村
河川名:利根川水系片品川
型式:バットレスダム
ゲート:高圧スライドゲートX2門
堤高:32.1m
堤頂長:88.2m
総貯水容量:1360万m3
管理者:東京電力株式会社
本体着工:1928年
完成年:1931年
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
配布場所:鳴瀬川総合開発工事事務所(9:00~17:00、平日のみ)、やくらい薬師の湯(9:00~17:00、土日祝日のみ)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日 配布終了
取得日:2022年5月20日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
筒砂子ダム
所在地:宮城県加美郡加美町
河川名:鳴瀬川水系筒砂子川
型式:台形CSGダム
堤高:105.0m
堤頂長:345.8m
総貯水容量:4570万m3
漆沢ダム
所在地:宮城県加美郡加美町
河川名:鳴瀬川水系鳴瀬川
型式:ロックフィルダム
堤高:80.0m
堤頂長:310.0m
総貯水容量:1800万m3
表
裏
配布日:2021年10月~
配布場所:道の駅はなわ観光案内所
ネットで入手した。
狛犬データ
住所:塙町東河内五郎内
石工:野田平業
建立年:大正15年1月5日
表
裏
配布日:2021年10月~
配布場所:JA夢みなみ り菜あん
ネットで入手した。
狛犬データ
住所:白河市大信下小屋字宮沢
石工:不明
建立年:安永4年
表
裏
ネットで入手した。
表
裏
取得日:2022年5月20日
発行日:2022年4月~
通しNo:0087
分類No:北陸0009 福井県006 坂井市002
取得条件:入城券を購入された方へ配布。
今日は車は空いていたが思いの外観光客がいた。
券売所の隣の部屋にロゲットの旗が!
しかし、その間も入って行く観光客はロゲットカードもらっていませんでした。まだまだ知られていない
入場するのは随分久しぶりだったが、パネルも増えている。
中にもパネルが。以前入場しなかったが、100名城カードを購入しに来たときにポスターを購入した。今はもう売り切れだったけど、いろいろと試行錯誤してますね。
そういえば入場券が丸岡城と資料館、一筆啓上の館の3館共通券になっていた。入場券に丸岡城の織ネームしおりがついていて、赤色だったが他のもあるのか帰りに聞いてきた。他にピンクと黒があるということで集めたいと思ったもののどれがもらえるかは運次第ということで
天守最上階からの眺め
表
裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AH0001
通し番号:MC-AA000000000000001064
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市昼飯町
築造年代:4世紀末(古墳時代初頭)
墳形・規模:前方後円墳 全長約150m、高さ約13m
構造・施設:竪穴式石室・粘土槨・木棺直葬の3棺、3段築成、葺石、埴輪
指定:国指定史跡「昼飯大塚古墳」
表
裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AH0004
通し番号:MC-AA000000000000001067
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市船町
行事:春の芭蕉祭(4月上旬)、芭蕉蛤塚全国俳句大会(10月)、秋の芭蕉祭(11月上旬)
指定:大垣市指定史跡「奥の細道むすびの地」
表
裏
発行年:2016年 Ver.1.01
分類番号:AH0005
通し番号:MC-AA000000000000001068
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市船町
アクセス:JR大垣駅より徒歩18分
指定:国指定名勝「おくのほそ道の風景地 大垣船町川湊」
表
裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AH0009
通し番号:MC-AA000000000000001072
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市赤坂町226番地
建物:主屋:天保4年、東蔵、中蔵:天保年間、隠居(竹雪廬):文化2年、茶室、西蔵:明治初年頃、表門、書院(紅於亭):嘉永年間
指定:国登録有形文化財(建造物)
表
裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AH0010
通し番号:MC-AA000000000000001073
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市赤坂町3421番地1
造営:慶長10年頃
遺構:土塁・空濠・井戸跡
園内:ボタン(4月下旬~5月上旬)
指定:岐阜県指定史跡「お茶屋屋敷跡」
表
裏
発行年:2013年 Ver.1.00
分類番号:AH0011
通し番号:MC-AA000000000000001074
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:岐阜県大垣市青野町
伽藍配置:大官大寺式
遺物:瓦・土器・須恵器・金銅製帯金具等
園内:サザンカ(12月~2月)
指定:国指定史跡「美濃国分寺跡」
表
裏
発行年:2014年 Ver.1.00
分類番号:AH0017
通し番号:MC-AA000000000000001103
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:大垣市船町2丁目26番地1
建物構造:木造平屋建て、茅葺き一部銅板葺き
建造物:主屋、湯殿、水屋、厠
建造年:安政3年頃
指定:大垣市指定重要文化財(建造物)「無何有荘大醒樹」
表
裏
発行年:2014年 Ver.1.00
分類番号:AH0018
通し番号:MC-AA000000000000001104
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:大垣市南切石町1丁目45番地1
建造年:北蔵:明治21年、南蔵:明治20年
建造物:北蔵、南蔵
指定:国登録有形文化財(建造物「三輪酒造北蔵・南蔵」)
表
裏
発行年:2014年 Ver.1.00
分類番号:AH0021
通し番号:MC-AA000000000000001107
ネットで入手した。
文化遺産情報
住所:大垣市赤坂町4610番地
本尊:虚空蔵菩薩
再建:文久3年
指定:大垣市指定重要文化財(建造物)「明星輪寺本堂」