
表

裏
配布場所:内場ダム管理事務所(9:00~17:00、土日祝日を含む)
配布日:2018年10月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県高松市塩江町上西
河川名:香東川水系内場川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門
堤高:50.0m
堤頂長:157.4m
総貯水量:817.5万m3
管理者:香川県
本体着工:1938年
完成年:1953年
地質:和泉砂岩、花崗岩(ダムサイト)

表

裏
配布場所:内場ダム管理事務所(9:00~17:00、土日祝日を含む)
配布日:2014年12月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県高松市塩江町上西
河川名:香東川水系内場川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門
堤高:50.0m
堤頂長:157.4m
総貯水量:817.5万m3
管理者:香川県
本体着工:1938年
完成年:1953年
地質:和泉砂岩、花崗岩(ダムサイト)

表

裏
配布場所:豊稔池土地改良区事務所(土日祝日・年末年始を除く)、観音寺市大野原支所(土日祝日のみ)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(本人が写った写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県観音寺市大野原町田野々
河川名:柞田川水系柞田川
型式:マルチプルアーチダム
ゲート:サイフォン式洪水吐
堤高:30.4m
堤頂長:128.0m
総貯水量:1643千m3
有効貯水量:1593千m3
管理者:豊稔池土地改良区
本体工事完成年度:昭和5年3月27日竣工
平成の大改修:平成6年3月竣工

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:胆沢ダム管理支所(9:00~12:00、13:00~17:00)
配布日:2017年5月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:岩手県奥州市
河川名:北上川水系胆沢川
型式:中央コア型ロックフィルダム
ゲート:ローラゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、地山設置型円形多段式ゲートX1門
堤高:127m
堤頂長:723m
総貯水容量:1億4300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2002年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:霞ヶ浦導水工事事務所(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2019年4月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:那珂導水路 茨城県水戸市~土浦市、利根導水路 茨城県稲敷市
河川名:霞ヶ浦導水
形式:地下水路圧力管方式
延長:約45.6km
事業者:国土交通省(利根導水路は水資源機構との共同施設)
事業着手:1984年(現在工事中)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:中禅寺ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月19日~2021年9月18日
取得日:2022年4月8日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市中宮祠
河川名:利根川水系大谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、スルースゲートX1門
堤高:6.4m
堤頂長:25.1m
総貯水容量:2510万m3
管理者:栃木県
本体着工:1957年(再開発 1991年)
完成年:1960年(再開発 1999年)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:塩原ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県那須塩原市金沢
河川名:那珂川水系箒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門、ホロージェットバルブX1門
堤高:60.0m
堤頂長:240.0m
総貯水容量:876万m3
管理者:栃木県
本体着工:1971年
完成年:1978年

表

裏
配布場所:「きなり館」売店(平日 11:30~20:15 土日祝日 11:00~20:15、火曜日休み)、北山村観光センター(9:00~17:00、土日祝日を含む)、道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里(平日 10:00~16:00 土日日 10:00~17:00、第2・第3火曜日休み)
配布日:2012年1月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:三重県熊野市、和歌山県東牟婁郡北山村
河川名:新宮川水系北山川
型式:重力式アーチダム
ゲート:ローラーゲートX7門
堤高:60m
堤頂長:200.8m
総貯水容量:6130万m3
管理者:J-POWER
本体着工:1963年
完成年:1965年
[2024/10/31追記]

七色ダムにやってきた。工事中で工事車両も出入りする。

堤体ゲート

下流側を望む。

ダム湖
工事の邪魔になるといけないので早々に退散する。

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:道の駅しょうなん(9:00~17:00、年末年始休み)、手賀沼親水広場・水の館(9:00~17:00、第4水曜日・年末年始休み)
配布日:2019年3月~
取得日:2022年4月7日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:千葉県柏市、我孫子市
河川名:利根川水系手賀沼
形式:振込式貯水池
堤高:4.7m
堤頂長:16.7m
貯水容量:560万m3
平均水深:0.86m
流域面積:159.5km2
管理者:千葉県

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:利根川河口堰管理所(9:30~12:00 13:00~17:00)
配布日:2021年10月7日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。ARカードになっている。
ダムデータ
所在地:(左岸)茨城県神栖市、(右岸)千葉県香取郡東庄町
河川名:利根川水系利根川
形式:可動堰
規模:総延長 約834m、可動部分 約465m、固定部分 約369m
ゲート:鋼製殻型ローラー一段ゲート、鋼製殻型ローラー二段ゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1971年

表

裏
配布場所:利根川河口堰管理所(9:30~12:00 13:00~17:00)
配布日:2015年2月~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:(左岸)茨城県神栖市、(右岸)千葉県香取郡東庄町
河川名:利根川水系利根川
形式:可動堰
規模:総延長 約834m、可動部分 約465m、固定部分 約369m
ゲート:鋼製殻型ローラー一段ゲート、鋼製殻型ローラー二段ゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1965年
完成年:1971年

表

裏
配布場所:西山自然体験交流施設「ゆうぎ」(10:00~17:00、年末年始休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市西山町別山
河川名:二級河川鯖石川水系後谷川
形式:ゾーン型フィルダム
堤高:27.00m
堤頂長:288.00m
ゲート:傾樋 多孔式 スライドゲートX3門
総貯水容量:115万m3
管理者:水土里ネット柏崎
本体着工:2004年
完成年:2008年

表

裏
配布場所:高柳じょんのび村「萬歳楽」(10:00~17:00、火曜日休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市高柳町栃ヶ原
河川名:二級河川鯖石川水系境川
形式:重力式コンクリートダム
堤高:52.70m
堤頂長:152.50m
ゲート:選択取水式 スライドゲートX5門
総貯水容量:247万m3
管理者:柏崎市
本体着工:2001年
完成年:2009年

表

裏
配布場所:高柳じょんのび村「萬歳楽」(10:00~17:00、火曜日休み)
配布日:2019年11月13日~
取得日:2022年4月6日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:新潟県柏崎市女谷及び市野新田
河川名:二級河川鵜川水系石橋川
形式:傾斜遮水ゾーン型フィルダム
堤高:26.70m
堤頂長:199.00m
ゲート:傾樋 多孔式 鋼製スライドゲートX4門
総貯水容量:168.7万m3
管理者:水土里ネット柏崎(予定)
本体着工:2012年
完成年:2019年(予定)

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:安中市役所 谷津庁舎(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年4月~
取得日:2022年4月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県安中市松井田町
河川名:利根川水系中木川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX3門
堤高:41m
堤頂長:148m
総貯水量:1600千m3
管理者:安中市
本体着工:1955年
完成年:1958年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:安中市役所 谷津庁舎(8:30~17:15、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2013年3月~
取得日:2022年4月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県安中市松井田町
河川名:利根川水系中木川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラゲートX3門
堤高:41m
堤頂長:148m
総貯水量:1600千m3
管理者:安中市
本体着工:1955年
完成年:1958年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小平ダム管理所(9:00~12:00、土日祝日、年末年始を除く)留萌振興局留萌建設管理部事業室事業課(13:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)、北の道の駅おびら鰊番屋内1F小平町観光交流センター(10:00~17:00、土日祝日のみ配布、年末年始を除く)
配布日:2018年7月13日~2018年12月25日
取得日:2022年4月5日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:北海道留萌郡小平町
河川名:小平蘂川水系小平蘂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節(ゲートレス)
堤高:42.4m
堤頂長:475.0m
総貯水容量:3320万m3
管理者:北海道
本体着工:1976年
完成年:1992年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション