
表

裏
配布場所:環境体験アミューズメント(9:30~16:00、冬期(12月中旬~4月上旬)を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2022年2月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県吾妻郡中之条町大字入山
河川名:利根川水系湯川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門
堤高:43.5m
堤頂長:106.0m
総貯水容量:166.8万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1963年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:環境体験アミューズメント(9:30~16:00、冬期(12月中旬~4月上旬)を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県吾妻郡中之条町大字入山
河川名:利根川水系湯川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門
堤高:43.5m
堤頂長:106.0m
総貯水容量:166.8万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1963年
完成年:1965年

表

裏
ネットで入手した。
山データ
管轄警察:長野県松本警察署
山名:乗鞍岳
標高:3025m
主な遭難:転倒、疲労等

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:竜門ダム管理支所(9:00~16:30、年末年始を除く)、日本応用地質学会事務局(平日10:00~16:00)
配布日:2019年10月~
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。
インフラデータ
所在地:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手
事業着手:平成4年度
第1期開園:平成13年度
供用面積:103.6ha(平成30年5月末現在)
年間入園者数:約74万人(平成29年度実績)
管理:国土交通省九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所

表

裏

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小石原川ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)、あまぎ水の文化村(10:00~17:00、月曜日、第3火曜日、年末年始休み)
配布日:2021年2月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:139m
堤頂長:558m
総貯水容量:4000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2016年
完成年:2020年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:小石原川ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)、あまぎ水の文化村(10:00~17:00、月曜日、第3火曜日、年末年始休み)
配布日:2016年11月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県朝倉市
河川名:筑後川水系小石原川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然調節方式
堤高:139m
堤頂長:約550m
総貯水容量:4000万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2016年
完成年:2020年(完成予定)

表

裏
配布場所:南畑・五ケ山ダム管理出張所(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2018年3月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:ダムへ行った証明(写真等)が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福岡県筑紫郡那珂川町大字五ヶ山
河川名:那珂川水系那珂川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式、選択取水設備
堤高:102.5m
堤頂長:556.0m
総貯水容量:4020万m3
管理者:福岡県
本体着工:2012年
完成年:2017年(完成予定)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:矢木沢ダム管理所(8:30~17:00、冬期(11月下旬~4月下旬)を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡みなかみ町
河川名:利根川水系利根川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:溢流型二段式ローラーゲートX2門
堤高:131m
堤頂長:352m
総貯水容量:2億430万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1967年

表

裏
配布場所:矢木沢ダム管理所(8:30~17:00、冬期(11月下旬~4月下旬)を除く)
配布日:2019年4月1日~2019年6月30日
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡みなかみ町
河川名:利根川水系利根川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:溢流型二段式ローラーゲートX2門
堤高:131m
堤頂長:352m
総貯水容量:2億430万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1967年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:矢木沢ダム管理所(8:30~17:00、冬期(11月下旬~4月下旬)を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡みなかみ町
河川名:利根川水系利根川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:溢流型二段式ローラーゲートX2門
堤高:131m
堤頂長:352m
総貯水容量:2億430万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1959年
完成年:1967年

表

裏
配布場所:薗原ダム管理支所(8:30~17:15、年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県沼田市利根町薗原
河川名:利根川水系片品川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX4門、高圧ラジアルゲートX3門、高圧ローラーゲート(予備ゲート)X2門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:76.5m
堤頂長:127.6m
総貯水容量:2031万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1959年
完成年:1965年

表

裏
配布場所:草木ダム管理所(8:30~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県みどり市
河川名:利根川水系渡良瀬川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX2門、堤頂越流ラジアルゲートX4門
堤高:140m
堤頂長:405m
総貯水量:6050万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1971年
完成年:1976年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:平出ダム管理所(9:00~16:00、土・日・祝日、年末年始を除く)
配布日:2013年1月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県沼田市白沢町
河川名:利根川水系片品川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX4門
堤高:40.0m
堤頂長:87.0m
総貯水量:140万m3
管理者:群馬県企業局
本体着工:1961年
完成年:1964年

表

裏
配布場所:藤原ダム管理支所(8:30~17:15、年末年始を除く)
配布日:2007年7月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:群馬県利根郡みなかみ町夜後
河川名:利根川水系利根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX3門、ホロージェットバルブX1門、ジェットフローゲートX1門、半円型ローラーゲート(表面取水)X1門、バタフライバルブX1門
堤高:95.0m
堤頂長:230.0m
総貯水容量:5249万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1952年
完成年:1958年

表

裏
配布場所:五十里ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系男鹿川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト2段式ローラーゲートX3門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ホロージェットバルブX1門、ジェットフローゲートX1門
堤高:112m
堤頂長:267m
総貯水容量:5500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1950年
完成年:1956年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長良川河口堰管理所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、アクアプラザながら(10:00~16:00、月曜日・年末年始を除く)
配布日:2015年11月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 三重県桑名市長島町十日外面、右岸 三重県桑名市福島
河川名:木曽川水系長良川
型式:可動堰
規模:総延長 661m、可動部分 555m
ゲート:シェル構造二段式ローラゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1988年
完成年:1995年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:長良川河口堰管理所(9:00~17:00、土・日・祝日・年末年始を除く)、アクアプラザながら(10:00~16:00、月曜日・年末年始を除く)
配布日:2012年4月~
取得日:2022年2月1日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 三重県桑名市長島町十日外面、右岸 三重県桑名市福島
河川名:木曽川水系長良川
型式:可動堰
規模:総延長 661m、可動部分 555m
ゲート:シェル構造二段式ローラゲート
管理者:水資源機構
本体着工:1988年
完成年:1995年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション