
表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:酒匂川水系ダム管理事務所(9:00~17:00、土・日・祝日・び年末年始を除く)、丹沢湖記念館(4月~5月 9:00~16:30、6月~9月 9:00~17:00、10月~11月 9:00~16:30、12月~3月 9:00~16:00、水曜日・年末年始休み)
配布日:2016年11月~
取得日:2022年2月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:神奈川県足柄上郡山北町
河川名:酒匂川水系玄倉川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:14.5m
堤頂長:30.5m
総貯水容量:5万m3
管理者:神奈川県企業庁
本体着工:1957年
完成年:1958年

表

裏
配布場所:三春ダム資料館(8:30~17:00、年末年始を除く)
配布日:2018年4月1日~2019年3月31日
取得日:2022年2月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県田村郡三春町
河川名:阿武隈川水系大滝根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX4門、ジェットフローゲートX2門、ホロージェットバルブX2基
堤高:65m
堤頂長:174m
総貯水容量:4280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:三春ダム資料館及び三春ダム管理所(8:30~17:00、年末年始を除く)
配布日:2018年4月~
取得日:2022年2月21日
取得の追加事項:
ネットで入手した。三春ダムの通常カードはずっとVer.1.0のまま発行年のみが更新されるという形で、他に2013.02と2016.03、2019.03を確認している。
ダムデータ
所在地:福島県田村郡三春町
河川名:阿武隈川水系大滝根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX4門、ジェットフローゲートX2門、ホロージェットバルブX2基
堤高:65m
堤頂長:174m
総貯水容量:4280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:尼崎市役所中館7階文化振興担当、工場夜景イベント
配布日:2020年2月23日~ 約2,000枚
取得日:2022年2月20日
取得の追加事項:尼崎の工場夜景の写真提示、工場夜景イベント参加
ネットで入手した。
主な観賞場所
・関西熱化学
・杭瀬南新町左門殿川沿い
・道意線高架
・阪神なぎさ回廊

表

裏
りゅうのしんカード

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:三春ダム資料館及び三春ダム管理所(8:30~17:00、年末年始を除く)
配布日:2019年3月~
取得日:2022年2月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。三春ダムの通常カードはずっとVer.1.0のまま発行年のみが更新されるという形で、他に2013.02と2016.03、2018.04を確認している。
ダムデータ
所在地:福島県田村郡三春町
河川名:阿武隈川水系大滝根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX4門、ジェットフローゲートX2門、ホロージェットバルブX2基
堤高:65m
堤頂長:174m
総貯水容量:4280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
配布場所:三春ダム資料館及び三春ダム管理所(8:30~17:00、年末年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月18日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:福島県田村郡三春町
河川名:阿武隈川水系大滝根川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX4門、ジェットフローゲートX2門、ホロージェットバルブX2基
堤高:65m
堤頂長:174m
総貯水容量:4280万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:1998年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:芹川ダム管理事務所(9:30~12:00 13:00~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2016年12月~
取得日:2022年2月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県大分市、竹田市
河川名:大分川水系芹川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX3門
堤高:52.2m
堤頂長:193.0m
総貯水容量:2750万m3
管理者:大分県
本体着工:1954年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:山国川河川事務所ダム管理課(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県中津市
河川名:山国川水系山移川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX3門、コンジットラジアルゲートX2門、オリフィスラジアルゲートX1門
堤高:62.0m
堤頂長:313.0m
総貯水容量:2330万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1978年
完成年:1985年

表

裏
配布場所:山国川河川事務所ダム管理課(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2017年3月~
取得日:2022年2月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県中津市
河川名:山国川水系山移川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX3門、コンジットラジアルゲートX2門、オリフィスラジアルゲートX1門
堤高:62.0m
堤頂長:313.0m
総貯水容量:2330万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1978年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大山ダム管理室(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月17日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:大分県日田市大山町
河川名:筑後川水系赤石川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:94m
堤頂長:370m
総貯水容量:1960万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2007年
完成年:2013年

表

裏
配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、ダムの駅富士しゃくなげの里(9:00~18:00
、第2水曜、年始を除く)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系嘉瀬川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:オリフィスローラゲートX1門、コンジットラジアルゲートX2門、選択取水設備
堤高:99m
堤頂長:456m
総貯水容量:7100万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2007年
完成年:2012年

表

裏
配布場所:嘉瀬川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、ダムの駅富士しゃくなげの里(9:00~18:00
、第2水曜、年始を除く)
配布日:2012年7月~
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:佐賀県佐賀市富士町
河川名:嘉瀬川水系嘉瀬川
型式:重量式コンクリートダム
ゲート:オリフィスローラゲートX1門、コンジットラジアルゲートX2門、選択取水設備
堤高:99m
堤頂長:456m
総貯水容量:7100万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2007年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:香川用水管理所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:ダムへ行った証明が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県三豊市
河川名:財田川水系神田川支川
型式:傾斜遮水ゾーン型アースフィルダム
洪水吐き:即水路型越流式
堤高:25m
堤頂長:240m
総貯水容量:307万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2004年
完成年:2008年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:香川用水管理所(9:00~17:00、土・日・祝日含む)
配布日:2016年9月~
取得日:2022年2月16日
取得の追加事項:ダムへ行った証明が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:香川県三豊市
河川名:財田川水系神田川支川
型式:傾斜遮水ゾーン型アースフィルダム
洪水吐き:即水路型越流式
堤高:25m
堤頂長:240m
総貯水容量:307万m3
管理者:水資源機構
本体着工:2004年
完成年:2008年

表

裏
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:大山ダム管理室(8:30~17:00、土・日・祝日を含む)、日本応用地質学会事務局(平日10:00~16:00)
配布日:2019年10月~
ネットで入手した。
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション