打上調整池 天皇陛下御在位三十年記念

打上調整池 天皇陛下御在位三十年記念

打上調整池 天皇陛下御在位三十年記念

配布場所:日本昭和音楽村管理事務所(休館日を除く)、三重用水管理所(土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:簡単なアンケート(都道府県名)

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:岐阜県大垣市上石津町
河川名:木曽川水系牧田川
型式:ゾーン型アースダム
ゲート:横自由越流式洪水吐き
堤高:29.7m
堤頂長:140m
総貯水容量:226万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1989年

浦山ダム Ver.1.0

浦山ダム Ver.1.0

浦山ダム Ver.1.0

カード種別:ダムカード公認
配布場所:荒川ダム総合管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2007年7月~
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市
河川名:荒川水系浦山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:156m
堤頂長:372m
総貯水容量:5800万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1990年
完成年:1999年

浦山ダム 天皇陛下御在位三十年記念

浦山ダム 天皇陛下御在位三十年記念

浦山ダム 天皇陛下御在位三十年記念

カード種別:ダムカード公認
配布場所:荒川ダム総合管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市
河川名:荒川水系浦山川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:156m
堤頂長:372m
総貯水容量:5800万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1990年
完成年:1999年

滝沢ダム Ver.1.2

滝沢ダム Ver.1.2

滝沢ダム Ver.1.2

配布場所:滝沢ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2009年8月~
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ラジアルゲートX3門、ジェットフローゲートX2門
堤高:132m
堤頂長:424m
総貯水容量:6300万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1999年
完成年:2008年

滝沢ダム 天皇陛下御在位三十年記念

滝沢ダム 天皇陛下御在位三十年記念

滝沢ダム 天皇陛下御在位三十年記念

配布場所:滝沢ダム管理所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系中津川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:高圧ラジアルゲートX2門、ラジアルゲートX3門、ジェットフローゲートX2門
堤高:132m
堤頂長:424m
総貯水容量:6300万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1999年
完成年:2008年

二瀬ダム Ver.1.1

二瀬ダム Ver.1.1

二瀬ダム Ver.1.1

配布場所:二瀬ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2012月3月~
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系荒川
型式:重力式アーチコンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、コンジットゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:95.0m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:2690万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1954年
完成年:1961年

二瀬ダム 天皇陛下御在位三十年記念

二瀬ダム 天皇陛下御在位三十年記念

二瀬ダム 天皇陛下御在位三十年記念

配布場所:二瀬ダム管理所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:埼玉県秩父市大滝
河川名:荒川水系荒川
型式:重力式アーチコンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、コンジットゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1門
堤高:95.0m
堤頂長:288.5m
総貯水容量:2690万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1954年
完成年:1961年

布目ダム Ver.1.1

布目ダム Ver.1.1

布目ダム Ver.1.1

カード種別:ダムカード公認
配布場所:布目ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2011年11月~
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:奈良県奈良市
河川名:淀川水系木津川支川布目川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX1門
堤高:72m
堤頂長:322m
総貯水容量:1730万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1992年

布目ダム 天皇陛下御在位三十年記念

布目ダム 天皇陛下御在位三十年記念

布目ダム 天皇陛下御在位三十年記念

カード種別:ダムカード公認
配布場所:布目ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:奈良県奈良市
河川名:淀川水系木津川支川布目川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:摺動式高圧ラジアルゲートX1門
堤高:72m
堤頂長:322m
総貯水容量:1730万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1986年
完成年:1992年

大滝ダム Ver.1.1

大滝ダム Ver.1.1

大滝ダム Ver.1.1

配布場所:大滝ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2015年8月~
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡川上村
河川名:紀の川水系紀の川(吉野川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、コンジットゲートX3門、利水放流設備(選択取水ゲート)、計画水位維持放流設備(カスケード)
堤高:100m
堤頂長:315m
総貯水容量:8400万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:2013年

[2024/10/31追記]
大滝ダム Ver.1.1
大滝ダムに行ってきました。

大滝ダム Ver.1.1
いろいろ見て回れる施設があるようだが左岸エリアの施設は休業中もある。

大滝ダム Ver.1.1
「ダムの中みち」に行ってみることに

大滝ダム Ver.1.1
階段を下りていくと堤体前面の中間に道がある。

大滝ダム Ver.1.1
特に何かあるわけではないが、

大滝ダム Ver.1.1
下流側を堤体上より近くに見ることができる。

大滝ダム Ver.1.1
中みちは行き止まりだったので戻って堤体上を管理事務所へ。

大滝ダム Ver.1.1
ダム湖

大滝ダム Ver.1.1
管理事務所

大滝ダム Ver.1.1
一番遠くの駐車場にはダム湖に貯まった流木が積み上げられていた。

大滝ダム 天皇陛下御在位三十年記念

大滝ダム 天皇陛下御在位三十年記念

大滝ダム 天皇陛下御在位三十年記念

配布場所:大滝ダム管理支所(9:00~17:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年8月5日
取得の追加事項:

ネットで入手した。

ダムデータ
所在地:奈良県吉野郡川上村
河川名:紀の川水系紀の川(吉野川)
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX4門、コンジットゲートX3門、利水放流設備(選択取水ゲート)、計画水位維持放流設備(カスケード)
堤高:10.0m
堤頂長:315m
総貯水容量:8400万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1988年
完成年:2013年

小松天満宮 No.170

小松天満宮 No.170
表(境内の十五重の塔)
小松天満宮 No.170

配布先:小松天満宮 授与所
配布日:2021年4月29月~
取得日:2021年8月5日
取得額:300円

小松天満宮
カードにある十五重の塔

最初にレアカード出ているので少し気楽な2回目

基本情報
系統:天満宮
御祭神:菅原道真公、前田利常公ほか2柱
創建者:前田利常
創建年:1657年(明暦3年)