
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:栗山ふるさと物産センター(9:00~16:00(4月第3日曜日~11月30日)、木曜日休み)、高野商店(9:00~16:00(12月1日~4月第3土曜日)、日曜日休み)
配布日:2013年3月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:ダムの写真が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市
河川名:利根川水系ネベ沢川
型式:ロックフィルダム
ゲート:自然越流ジェットフローゲートX2門
堤高:97.5m
堤頂長:340m
総貯水容量:707万m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1980年
完成年:1987年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:渡良瀬遊水池出張所(8:30~17:15、土・日・祝日・年末年始を除く)、わたらせ自然館(9:00~16:30、月曜日・火曜日・祝日の翌日及び年末年始を除く)
配布日:2012年11月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県栃木市・野木町、群馬県板倉町、埼玉県加須市
河川名:利根川水系渡良瀬川
型式:掘込式貯水池
取水放流設備:ローラーゲート(フラップ付き)X1門、ローラーゲートX3門、送水ポンプX3台
堤高:(流入堤)7.2m、(周囲堤)8.5m
堤頂長:(流入堤)2200m、(周囲堤)6850m
総貯水容量:2640万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1976年
完成年:2002年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:中禅寺ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2014年2月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市中宮祠
河川名:利根川水系大谷川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、スルースゲートX1門
堤高:6.4m
堤頂長:25.1m
総貯水容量:2510万m3
管理者:栃木県
本体着工:1957年(再開発 1991年)
完成年:1960年(再開発 1999年)

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:西荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系西荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジェットゲートX1門
堤高:43.5m
堤頂長:116.0m
総貯水容量:430万m3
管理者:栃木県
本体着工:1963年
完成年:1968年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:西荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系西荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX2門、コンジェットゲートX1門
堤高:43.5m
堤頂長:116.0m
総貯水容量:430万m3
管理者:栃木県
本体着工:1963年
完成年:1968年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:寺山ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2016年4月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県矢板市長井
河川名:那珂川水系宮川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:自然越流堰55mX1門
堤高:62.2m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:256万m3
管理者:栃木県
本体着工:1980年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:寺山ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県矢板市長井
河川名:那珂川水系宮川
型式:センターコア型ロックフィルダム
ゲート:自然越流堰55mX1門
堤高:62.2m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:256万m3
管理者:栃木県
本体着工:1980年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:松田川ダム管理所(10:00~14:00 、年末年始を除く)、栃木県足利庁舎3階 安足土木事務所保全第一部(9:00~17:00)
配布日:2017年3月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県足利市松田町
河川名:利根川水系松田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X4門、オリフィス自然調節X1門、ジェットフローゲートX2門、直線多重式鋼製ローラーゲート(選択取水)X1門(3段扉)
堤高:56.0m
堤頂長:228.0m
総貯水容量:190万m3
管理者:栃木県
本体着工:1985年
完成年:1996年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:松田川ダム管理所(10:00~14:00 、年末年始を除く)、栃木県足利庁舎3階 安足土木事務所保全第一部(9:00~17:00)
配布日:2020年9月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県足利市松田町
河川名:利根川水系松田川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X4門、オリフィス自然調節X1門、ジェットフローゲートX2門、直線多重式鋼製ローラーゲート(選択取水)X1門(3段扉)
堤高:56.0m
堤頂長:228.0m
総貯水容量:190万m3
管理者:栃木県
本体着工:1985年
完成年:1996年

表

裏
配布場所:栗山ふるさと物産センター(9:00~16:00(4月第3日曜日~11月30日)、木曜日休み)、高野商店(9:00~16:00(12月1日~4月第3土曜日)、日曜日休み)
配布日:2017年11月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:ダムの写真が必要
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:鋼製ローラーゲートX8門
堤高:28.7m
堤頂長:150.0m
総貯水容量:236万6千m3
管理者:東京電力ホールディングス
本体着工:1911年
完成年:1912年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:東荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2015年10月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X10門、ローラーゲート(非洪水期)X1門、ローラーゲート(洪水期)X1門、3段式ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:70.0m
堤頂長:276.0m
総貯水容量:610万m3
管理者:栃木県
本体着工:1982年
完成年:1990年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:東荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然調節方式
堤高:70.0m
堤頂長:276.0m
総貯水容量:610万m3
管理者:栃木県
本体着工:1982年
完成年:1990年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:東荒川ダム管理所(9:00~15:00、年末年始を除く)
配布日:2020年9月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町上寺島
河川名:那珂川水系荒川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X10門、ローラーゲート(非洪水期)X1門、ローラーゲート(洪水期)X1門、3段式ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:70.0m
堤頂長:276.0m
総貯水容量:610万m3
管理者:栃木県
本体着工:1982年
完成年:1990年

表

裏
配布場所:川治ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)、川治ダム資料館2階(9:30~16:00、土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系鬼怒川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX6門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX2門、半円型ローラーゲート(選択取水)X1門
堤高:140.0m
堤頂長:320.0m
総貯水容量:8300万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1971年
完成年:1983年

表

裏
配布場所:湯西川ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2012年10月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:なし
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市西川
河川名:利根川水系湯西川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:自然越流X4門、オリフィスローラーゲートX1門、ジェットフローゲートX2門、サイフォン式取水設備(選択取水)X22条
堤高:119m
堤頂長:320m
総貯水容量:7500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2008年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:湯西川水の郷(10:00~15:00、水曜日休み)
配布日:2020年9月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市湯西川
河川名:利根川水系三河沢川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自然越流X5門、オリフィス自然調整X1門、ジェットフローゲートX1門、多孔式スライドゲート(選択取水)X3門
堤高:48.5m
堤頂長:97.5m
総貯水容量:89.9万m3
管理者:栃木県
本体着工:1990年
完成年:2004年

表

裏
配布場所:五十里ダム管理支所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2020年7月~
取得日:2021年6月3日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
河川名:利根川水系男鹿川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト2段式ローラーゲートX3門、コンジット高圧ローラーゲートX2門、ホロージェットバルブX1門、ジェットフローゲートX1門、選択取水設備 遮水多段式ゲート(4段)
堤高:112.0m
堤頂長:267.0m
総貯水容量:5500万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1950年
完成年:1956年

表

裏
配布場所:下北ジオパーク推進協議会
配布日:2018年~
取得日:2021年6月2日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ジオパークデータ
テーマ:海と生きる「まさかり」の大地 本州最北の地に守り継がれる文化と信仰
団体名:下北ジオパーク推進協議会
構成市町村:むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村

表

裏
配布場所:首里杜館総合案内カウンター
配布日:2015年7月30日~
ネットで入手した。

表

裏
配布場所:首里城公園 系図座・用物座の案内カウンター
配布日:2015年7月30日~
ネットで入手した。
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション