表
裏
配布場所:遠山郷観光協会(10:00~17:00)
配布日:2019年11月22日~ 2400枚
取得日:2021年5月10日
ネットで入手した。
トンネルデータ
所在地:喬木村・飯田市 国道474号
建設:平成6年(1994年)
管理:国土交通省飯田国道事務所
表
裏
配布場所:遠山郷観光協会(10:00~17:00)
配布日:2019年11月22日~ 2400枚
取得日:2021年5月10日
ネットで入手した。
トンネルデータ
所在地:喬木村・飯田市 国道474号
建設:平成6年(1994年)
管理:国土交通省飯田国道事務所
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:橿原総合庁舎1F 守衛室(8:30~17:00)
配布日:2008年7月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県桜井市初瀬
河川名:大和川水系大和川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ジェットフローゲートX2門
堤高:55m
堤頂長:212.5m
総貯水容量:439万m3
管理者:奈良県
本体着工:1981年
完成年:1988年
表
裏
配布場所:天理ダム管理センター(8:30~17:00)、奈良土木事務所 管理課(8:30~17:00)
配布日:2018年6月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県奈良市鹿野園町、右岸 奈良県奈良市肘塚町
河川名:大和川水系岩井川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:スライドゲートX5門、流量調節バルブX1門
堤高:55m
堤頂長:181m
総貯水容量:81万m3
管理者:奈良県
本体着工:2002年
完成年:2006年
表
裏
配布場所:天理ダム管理センター(8:30~17:00)、奈良土木事務所 管理課(8:30~17:00)
配布日:2008年7月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県奈良市鹿野園町、右岸 奈良県奈良市肘塚町
河川名:大和川水系岩井川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:スライドゲートX5門、流量調節バルブX1門
堤高:55m
堤頂長:181m
総貯水容量:81万m3
管理者:奈良県
本体着工:2002年
完成年:2006年
表
裏
配布場所:白川ダム管理センター(8:30~17:00)
配布日:2008年7月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県天理市岩屋町、右岸 奈良県天理市和爾町
河川名:大和川水系高瀬川・楢川
型式:均一型アースダム
ゲート:スライドゲートX5門、流量調節バルブX1門
堤高:30m
堤頂長:516m
総貯水容量:156万m3
管理者:奈良県
本体着工:1991年
完成年:1998年
表
裏
配布場所:天理ダム管理センター(8:30~17:00)
配布日:2008年7月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:左岸 奈良県天理市田町、右岸 奈良県天理市長滝町
河川名:大和川水系布留川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門、コンジットバルブX1条、スライドゲートX10門、ローラーゲートX1
門堤高:60.5m
堤頂長:210m
総貯水容量:250万m3
管理者:奈良県
本体着工:1974年
完成年:1979年
表
裏
配布場所:室生ダム管理所(8:45~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:
ネットで入手した。
ダムデータ
所在地:奈良県宇陀市
河川名:淀川水系名張川支川宇陀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX3門
堤高:64m
堤頂長:175m
総貯水容量:1690万m3
管理者:水資源機構
本体着工:1971年
完成年:1973年
余呉郵便局風景印
使用開始日:1989年4月24日
図案の説明:余呉湖風景を描き、重文・菅山寺の銅鐘を配す。
住所:滋賀県長浜市余呉町中之郷1548
開局日:不明
余呉郵便局
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:余呉川管理事務所(9:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日・年末年始を除く)
配布日:2020年4月~
取得日:2021年5月10日
取得の追加事項:なし
余呉川管理事務所
管理事務所裏の余呉湖流入口の導水路ゲート
賤ヶ岳頂上から見た余呉湖
ダムデータ
所在地:滋賀県長浜市余呉町川並
河川名:淀川水系1級河川余呉湖
型式:自然湖
ゲート:堂木導水路 ローラーゲートX1門、川並放水路 (2段ローラーゲート+下段フラップゲート)X1門
湛水面積:1.97km2
総貯水容量:1470万m3
管理者:滋賀県土木交通部
本体着工:1956年
完成年:1959年
表
裏
発行:奥びわ湖観光ボランティアガイド協会
配布場所:山頂の奥びわ湖観光ボランティアガイドが配布(9:00頃~15:00頃、雨天・リフト運休時休み)
配布日:2021年3月~
取得日:2021年5月10日
賤ヶ岳リストから
主郭
賤ヶ岳合戦の戦場を一望
主郭東側の堀切(右側)
武将像と背後に小谷城・伊吹山
城データ
所在地:滋賀県長浜市木之本町大音
時代:天正11年(1583)賤ヶ岳の合戦時に使用
主要城主:桑山重晴(秀吉方の武将)
現況・形態:主郭、帯郭、土橋、土塁、堀などの山城の遺構が残る
表
裏
発行:小谷城址保勝会
配布場所:小谷城戦国歴史資料館(9:00~17:00、火曜休館)
配布日:2021年3月~(増刷)
取得日:2021年5月10日
小谷城戦国歴史資料館
賤ヶ岳から小谷城の眺望
城データ
所在地:滋賀県長浜市小谷郡山町・湖北町伊部
時代:大永5年(1525)頃築城/天正元年(1573)落城
主要城主:浅井亮政(築城)、浅井久政、浅井長政
指定:国指定史跡
現況・形態:大石垣、大堀切など山城の遺構が残る
住所:滋賀県東近江市妹町184番地1
取得日:2021年5月10日
取得額:190円
道の駅スタンプ
きんき道の駅 あいとうマーガレットステーション
表
裏
発行:一般社団法人東近江市観光協会
配布場所:東近江市観光協会(東近江市役所東庁舎内)(8:30~17:15、土日祝休み)、東近江市ぷらざ三方よし(五個荘観光案内所)(8:30~17:00、月曜、祝日の翌日休館)、東近江市能登川博物館(10:00~18:00、月・火曜、祝日休館)、道の駅あいとうマーガレットステーション(9:00~17:30、火曜休館)
配布日:2021年4月27日~
取得日:2021年5月10日
城跡碑
案内
東近江市観光協会
城データ
所在地:滋賀県東近江市
表
裏
発行:一般社団法人東近江市観光協会
配布場所:東近江市観光協会(東近江市役所東庁舎内)(8:30~17:15、土日祝休み)、東近江市ぷらざ三方よし(五個荘観光案内所)(8:30~17:00、月曜、祝日の翌日休館)、東近江市能登川博物館(10:00~18:00、月・火曜、祝日休館)、道の駅あいとうマーガレットステーション(9:00~17:30、火曜休館)
配布日:2021年4月27日~
取得日:2021年5月10日
登城口
中腹眺望
主郭と虎口埋門
主郭眺望
主郭井戸跡
東近江市観光協会
城データ
所在地:滋賀県東近江市布施町
時代:戦国時代
主要城主:布施三河守
現況・形態:曲輪、虎口、土塁、竪堀、井戸
表
裏
発行:一般社団法人東近江市観光協会
配布場所:東近江市観光協会(東近江市役所東庁舎内)(8:30~17:15、土日祝休み)、東近江市ぷらざ三方よし(五個荘観光案内所)(8:30~17:00、月曜、祝日の翌日休館)、東近江市能登川博物館(10:00~18:00、月・火曜、祝日休館)、道の駅あいとうマーガレットステーション(9:00~17:30、火曜休館)
配布日:2021年4月27日~
取得日:2021年5月10日
登城口
主郭
主郭の城名碑
主郭南側虎口
主郭南側石垣
眺望
東近江市観光協会
城データ
所在地:滋賀県東近江市佐生町・五箇荘日吉町
時代:戦国時代
主要城主:後藤氏
現況・形態:曲輪、石垣