表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県白山市月橋町
立地:丘陵頂部、標高225m
遺構:曲輪、土塁、堀、虎口
規模:200m X 160m
城主:槻橋氏、一向一揆
時期:室町、戦国
指定文化財:市指定史跡
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県白山市月橋町
立地:丘陵頂部、標高225m
遺構:曲輪、土塁、堀、虎口
規模:200m X 160m
城主:槻橋氏、一向一揆
時期:室町、戦国
指定文化財:市指定史跡
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県白山市八幡町
別称:白山城、八幡城、劔城
立地:丘陵頂部、標高186m
遺構:曲輪、土塁、堀、石垣、虎口、櫓台、土橋
規模:200m X 130m
城主:坪坂平九郎、若林長門守、佐久間盛政、高畠定吉
時期:室町、戦国
指定文化財:市指定史跡
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県金沢市倉ヶ嶽町
別称:鞍ヶ嶽城
立地:丘陵頂部、標高565m
遺構:曲輪、土塁、井戸
規模:310m X 130m
城主:林氏、富樫氏、一向一揆
時期:室町、戦国
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:平城
所在地:石川県白山市古城町他
別称:一名蕪城、鏑木城
立地:平地、標高21m
遺構:曲輪、土塁
規模:305m X 301m
城主:松任氏、鏑木氏、前田利長、丹羽長重
時期:平安末期、室町、戦国
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県白山市出合町
別称:府峠城、不動下城
立地:丘陵頂部、標高268m
遺構:曲輪、土塁、堀、虎口、土橋
規模:190m X 150m
城主:二曲右京進、鈴木出羽守
時期:戦国
指定文化財:国指定史跡(鳥越城跡附二曲城跡)
表
裏
配布日:2020年9月26日~ 200枚
配布場所:白山市観光連盟
取得額:200円
白山市観光連盟
城データ
種別:山城
所在地:石川県白山市三坂町他
別称:別宮城
立地:丘陵頂部、標高312m
遺構:曲輪、土塁、堀、石垣、虎口、櫓台、土橋
規模:440m X 130m
城主:鈴木出羽守、柴田勝家、佐久間盛政
時期:戦国
指定文化財:国指定史跡(鳥越城跡附二曲城跡)
表
裏
配布日:2020年9月20日~ 400枚
配布場所:七尾城史資料館
取得額:200円
七尾城史資料館
城データ
種別:山城
所在地:石川県七尾市古屋敷町他
立地:丘陵頂部、標高310m
遺構:曲輪、土塁、堀、石垣、虎口、土橋、櫓台
規模:2500m X 1000m
城主:能登畠山氏、上杉謙信、前田利家
時期:室町、戦国
指定文化財:国指定史跡
表
裏
配布日:2020年9月20日~ 400枚
配布場所:七尾城史資料館
取得額:200円
七尾城史資料館
城データ
種別:山城
所在地:石川県七尾市古屋敷町他
立地:丘陵頂部、標高310m
遺構:曲輪、土塁、堀、石垣、虎口、土橋、櫓台
規模:2500m X 1000m
城主:能登畠山氏、上杉謙信、前田利家
時期:室町、戦国
指定文化財:国指定史跡
滑川加島郵便局風景印
使用開始日:2020年9月23日
図案の説明:立山連峰、ほたるいかミュージアム、市のマスコット「キラリン」を配す。
住所:富山県滑川市加島町16-1
開局日:2020年9月23日(移転・局名改称)
滑川加島郵便局
開局記念のボールペンをいただきました。
表
裏
配布場所:舞鶴赤レンガパーク
配布日:2018年8月11日~(9:00~17:00、年末年始休)
取得日:2020年9月22日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
舞鶴赤レンガパークに入ると印象的な三棟の赤レンガ倉庫がある。
市政記念館になっている奥の赤れんが2号棟でカードをもらう。
住所:京都府京丹後市丹後町竹野313-1
取得日:2020年9月22日
取得額:190円
道の駅スタンプ
きんき道の駅 てんきてんき丹後
背景色違いや20年度バージョンなど複数種ありました。
表
裏
配布場所:道の駅 てんきてんき丹後(9:00~17:30、第2・4火曜日、12月31日休み)
配布日:2019年7月~
取得日:2020年9月22日
取得の追加事項:特になし
棚田めぐりガイド
表
裏
道の駅 てんきてんき丹後
お土産コーナーレジでカードをもらう。
集落の西側に看板を見つけ棚田に入る。
棚田の道は細い。収穫も終わっている。
収穫後に焼かれた田も見られたが
作付けしない棚田もあるようだ。
東側に案内と駐車場があった。
棚田データ
所在地:京都府京丹後市丹後町袖志
棚田枚数:約400枚
平均勾配:1/10
主生産品種:米(コシヒカリ)
表
裏
配布場所:【平日】京丹後市上下水道部経営企画整備課、【休日】京丹後市役所丹後庁舎日直
配布日:2019年12月14日~(9:00~17:00)
取得日:2020年9月22日
取得の追加条件:簡単なアンケート
マンホールの設置場所:庁舎横歩道
京丹後市役所
玄関には合併前の市町を含むカラーマンホールが並ぶ
京丹後市カラーマンホール
庁舎横の道路
歩道にカラーマンホールが敷設されている。
車道には丹後町のモノクロマンホール
住所:京都府京丹後市久美浜町浦明1709
取得日:2020年9月22日
取得額:190円
道の駅スタンプ
きんき道の駅 くみはまSANKAIKAN
背景色違いや20年度バージョンなど複数種ありました。
表
裏
配布場所:道の駅 きなんせ岩美
配布日:2017年4月3日~(9:00~19:00)
取得日:2020年9月22日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:
道の駅 きなんせ岩美
表
裏
配布場所:道の駅 きなんせ岩美(9:00~18:00)
配布日:2019年7月~
取得日:2020年9月22日
取得の追加事項:特になし
棚田めぐりガイド
表
裏
道の駅 きなんせ岩美
物産レジでカードをもらう。
横尾棚田眺望地
眺望地からは棚田が横に見える。
少し上から見る。
さらに上から見る。この辺りからがカードのアングルですね。
棚田を兵庫県側に上ると歴史の道 山陰道蒲生峠に至る。
棚田データ
所在地:鳥取県岩美郡岩美町洗井
棚田枚数:約200枚(16ha)
平均勾配:約1/16
主生産品種:米(コシヒカリ、きぬむすめ)
鳥取中央郵便局風景印
使用開始日:2016年7月22日
図案の説明:しゃんしゃん傘の模様の中に、鳥取砂丘とラクダを描く。
住所:鳥取県鳥取市東品治町101
開局日:不明
鳥取中央郵便局
表
裏
配布場所:わかさ氷ノ山 高原の宿氷太さん(8:00~17:00)
配布日:2019年7月~
取得日:2020年9月21日
取得の追加事項:特になし
棚田めぐりガイド
表
裏
「わかさ氷ノ山 高原の宿氷太さん」への分岐に棚田眺望地がある。
つく米棚田眺望
「つく」は難しい漢字
斜面の谷間に作られた棚田なので眺望地からも少ししか見えません。
平地ではすでに稲刈りをした場所も多いが、ここはまだ青田の状態ですね。とてもきれいです。
わかさ氷ノ山 高原の宿氷太さんでカードをもらいました。
レストランのベランダからは眺望地よりも広い範囲で棚田が見えます。
棚田データ
所在地:鳥取県八頭郡若桜町つく米
棚田枚数:約177枚(11ha)
平均勾配:約1/10
主生産品種:米(ココロマチ、ハナエチゼン)
表
裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:鳥取県佐治川ダム管理事務所(9:00~17:00、土日祝日を含む)
配布日:2014年4月~
取得日:2020年9月21日
取得の追加事項:特になし
今年はコロナ禍で国交省管理のダムカードは配布を中止し、地方の独自カードも中止のところが多いが、調べてみると鳥取県では全国緊急事態宣言解除後に配布を再開していたのでもらってきた。
ダム湖の名馬湖。現在はゲート修理のために水位は低いそうだ。
堤体
堤体上を歩く
ゲート部
少しだけ水が流れている。山中のため遠景はない。
鳥取県佐治川ダム管理事務所
ダムデータ
所在地:鳥取県鳥取市佐治町尾際
河川名:千代川水系佐治川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストゲートX1門、コンジットゲートX2門
堤高:46.5m
堤頂長:105m
総貯水容量:2310千m3
管理者:鳥取県
本体着工:1968年
完成年:1972年
表
裏
配布場所:鏡野町物産館夢広場 ふるさと物産店レジ
配布日:2019年8月7日~(9:00~19:00、木曜日休)
取得日:2020年9月20日
取得の追加条件:特になし
マンホールの設置場所:上下水道課玄関入口
鏡野町役場
上下水道課の建物
玄関前にカラーマンホールが展示されている。
鏡野町物産館 夢広場
モノクロマンホール