表
裏
配布場所:【平日】天竜川ダム統合管理事務所1F(9:00~17:00)、【土・日・祝日】道の駅 歌舞伎の里大鹿(9:00~17:00)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年5月3日
取得の追加事項:なし
道路からダム正面を見る。
インフォメーションに展示がある。休日はここに通常カードが置かれているのだが、枚数が少なくしかもGWでは入手できず。
ダム堤体を歩く。
奥に見えるのが平日配布場所の天竜川ダム統合管理事務所
ダム湖
道の駅 歌舞伎の里大鹿
記念ダムカードはVer.1.0を基本とし、帛のデザインとなっている。
ダムデータ
所在地:長野県上伊那郡中川村、下伊那郡松川町
河川名:天竜川水系小渋川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:ローラーゲートX2門、ラジアルゲートX5門、ジェットフローゲートX1門
堤高:105m
堤頂長:293m
総貯水容量:5800万m3
管理者:国土交通省
本体着工:1963年
完成年:1969年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:松川ダム管理事務所
配布日:2015年7月~(9:00~17:00)
取得日:2019年5月3日
取得の追加事項:なし
堤体上を歩ける。
下流を望むと
南アルプスが見える。片桐ダムとは違う山も見える。
赤石岳の右に聖岳が見える。
ダム湖
管理事務所で松川ダムと朝寄った片桐ダムのダムカードももらう。
ダムデータ
所在地:長野県飯田市
河川名:天竜川水系松川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:コンジットラジアルゲートX1門、クレストラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:84.3m
堤頂長:165m
総貯水容量:740万m3
管理者:長野県
本体着工:1970年
完成年:1975年
表
裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:ふれあいステーション龍泉閣 2Fフロント(JR平岡駅に併設)
配布日:2019年2月~(6:30~20:00、年末年始休み)
取得日:2019年5月3日
取得の追加事項:なし
中部電力平岡水力管理所
金網越しに堤体を見る。
ダム沿いに通る道路は曲がりくねり細くなった場所も多いが交通量が比較的多い。
早朝で交通量が少なかったのでダム正面を写真に収めることができた。
今日は洪水吐が一本しか流れていないが、16本もあるとすべて流れていると壮観だろうな。
JR平岡駅ホームに併設されているふれあいステーション龍泉閣
早朝でもフロントでダムカードをもらえる?って本当にもらえた。
帰りにもう一度ダムに寄って、堤体を歩いてみる。
洪水吐ゲートを開くワイヤーが堤頂に設置されていて、ダム湖のみ通行できる。
ゲートをのぞき込めないのが少し残念。
ダム湖に名称はなく、ダム案内では「調整池」となっていた。ダム湖の向う岸に見えるのは発電所の取水口
反対側から堤体を眺める。
ダムデータ
所在地:長野県下伊那郡天龍村
河川名:天竜川水系天竜川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX16門
堤高:62.5m
堤頂長:258m
総貯水容量:4242.5万m3
管理者:中部電力
本体着工:1940年
完成年:1952年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:松川ダム管理事務所
配布日:2015年7月~(9:00~17:00)
取得日:2019年5月3日
取得の追加事項:なし
ダムカードは松川ダムでもらえるので、早朝ダムを見学に来た。
放水音が遠くまで聞こえる。
片桐ダム管理事務所は普段無人
堤体上を歩ける。
ダム湖の松川湖
下流を望むと雪を被る山が朝日を浴びて綺麗だ。
堤体からは南アルプスが望める。本当は午後のほうがよく見えるのだろう。
正面に赤石岳、左に悪沢岳ほか荒川三山が見える。
松川ダム管理事務所でダムカードをもらう。
ダムデータ
所在地:長野県下伊那郡松川町
河川名:天竜川水系松川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ジェットフローゲートX1門、ホロージェットバルブX1基
堤高:59.2m
堤頂長:250m
総貯水容量:184万m3
管理者:長野県
本体着工:1983年
完成年:1989年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション