表
裏
配布場所:まちの市場 こってコテいけだ(第2・4木曜日休み)
配布日:2019年2月24日~2019年5月31日
取得日:2019年3月30日
取得の追加事項:なし
まちの市場 こってコテいけだ
他の記念カードは通常バージョンを基本にしているが、ここは記念カードオリジナルのCGが使用されている。
足羽川ダム建設工事現場を求めて
足羽川ダム建設予定地
横に立つ事業概要看板に「建設現場はここより上流に約150mの地点」と書かれていて混乱したが、予定地看板の横に移設されたようだ。
下流では新しい道路を建設中
看板の立つ道路を川を隔てて対岸は削られて堤体を作る準備のような状況
道路側はまだ未着手でどこまで高いのかよくわからない状況
少し上流から堤体建設場所を望む。ダムが出来ればこの道路は水没するのだろうか。
ダムデータ
所在地:福井県今立郡池田町
河川名:九頭竜川水系足羽川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:約96m
堤頂長:約460m
総貯水容量:約2870万m3
管理者:国土交通省
本体着工:2014年
完成予定年:2026年
住所:福井県三方上中郡若狭町熊川11-1-1
取得日:2019年3月30日
取得額:185円
道の駅スタンプをそのまま彩色して缶バッジにしている
道の駅 若狭熊川宿
小矢部桜町郵便局風景印
使用開始日:2017年4月24日
図案の説明:桜町遺跡を背景に、市のゆるキャラ「メルギューくん」と「メルモモちゃん」、市花「ハナショウブ」を配す。
住所:富山県小矢部市桜町1671
開局日:2017年4月24日(石動福町郵便局 移転・改称)
小矢部桜町郵便局
小矢部桜町郵便局はアルビス小矢部店と同じ敷地にある
缶バッジ
隣に図案にある桜町遺跡を再現した桜町JOMONパークがある
高床建物と環状木柱列が復元されている
石動中央町郵便局風景印
使用開始日:1998年7月27日
図案の説明:小矢部市メルヘン建築のひとつ、石動中学校を配す。
住所:富山県小矢部市中央町7-15
開局日:不明
石動中央町郵便局
缶バッジ
小矢部郵便局風景印
使用開始日:2004年4月1日
図案の説明:「クロスランドタワー」と「桜町遺跡・縄文時代の高床建物」及び「立山連峰」を描く。
住所:富山県小矢部市綾子5652
開局日:不明
小矢部郵便局
缶バッジ
北蟹谷郵便局風景印
使用開始日:1998年10月10日
図案の説明:メルヘンの街小矢部市の中で、旧北海道庁を模して建てられた北蟹谷郵便局舎を配す。
住所:富山県小矢部市末友32
開局日:不明
北蟹谷郵便局
缶バッジ
郵便局から石動へ向かう道路を行くと印象的な建物が並んで建つ。
左は小学校かな
右は立派な外観だけど公民館らしい
津沢郵便局風景印
使用開始日:2004年4月1日
図案の説明:五穀豊穣を祈願した津沢夜高あんどん祭の勇壮な行程を描く。
住所:富山県小矢部市津沢1-95
開局日:不明
津沢郵便局
缶バッジ
鷹栖郵便局風景印
使用開始日:1998年7月3日
図案の説明:小矢部砺波ジャンクションと散居村を背景に、地元に貢献した大矢四郎兵衛像を配す。
住所:富山県砺波市鷹栖1150-3
開局日:不明
鷹栖郵便局
缶バッジ
東野尻郵便局風景印
使用開始日:1986年5月20日
図案の説明:万福寺山門を描き、遠景に散居村と立山連峰を配す。
住所:富山県砺波市苗加4402-5
開局日:不明
東野尻郵便局
缶バッジ
五鹿屋郵便局風景印
使用開始日:1998年7月1日
図案の説明:立山連峰を背景に、局近隣に所在する「イロハカエデ」と特産のチューリップを配す。
住所:富山県砺波市五郎丸153
開局日:不明
五鹿屋郵便局
缶バッジ
庄川郵便局風景印
使用開始日:1952年8月1日
図案の説明:庄川峡の小牧ダムを配す。
住所:富山県砺波市庄川町青島102-1
開局日:不明
庄川郵便局
缶バッジ
中野郵便局風景印
使用開始日:1987年6月23日
図案の説明:立山連峰を背景に、松川除堤防と庄川を配す。
住所:富山県砺波市中野1175-1
開局日:不明
中野郵便局
缶バッジ
太田郵便局風景印
使用開始日:1998年7月3日
図案の説明:太田橋を背景に、鮎とチューリップを配す。
住所:富山県砺波市太田1763
開局日:不明
太田郵便局
缶バッジ
栴檀野郵便局風景印
使用開始日:2000年6月7日
図案の説明:千光寺と、花しょうぶまつりのショウブ及びコスモスウォッチングのコスモスを配す。
住所:富山県砺波市宮森新108
開局日:不明
栴檀野郵便局
缶バッジ
油田郵便局風景印
使用開始日:1998年7月3日
図案の説明:立山連峰を背景に、散居村で「カイニョ」と呼ばれる屋敷林とチューリップを配す。
住所:富山県砺波市三郎丸189
開局日:不明
油田郵便局
缶バッジ
高波郵便局風景印
使用開始日:1998年7月3日
図案の説明:立山連峰を背景に、御館山館跡の記念碑、特産のチューリップを配す。
住所:富山県砺波市高波771-2
開局日:不明
高波郵便局
缶バッジ
若林郵便局風景印
使用開始日:1987年8月1日
図案の説明:砺波平野に建つ大谷中学校を描き、市章と市花「花ショウブ」を配す。
住所:富山県小矢部市西中348
開局日:不明
若林郵便局
缶バッジ
イオンモールとなみ郵便局風景印
使用開始日:不明
図案の説明:子供歌舞伎とチューリップを配す。
住所:富山県砺波市中神1-174
開局日:不明
イオンモールとなみ
イオンモールとなみ郵便局
缶バッジ
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石川県庁行政庁舎15F 河川課
配布日:2019年3月11日~(9:00~17:00、土・日・祝日、年末年始を除く)
取得日:2019年3月19日
取得の追加事項:ダム周辺の写真の提示必要
辰巳用水関連施設群が平成30年度の土木遺産に認定された記念カードができたので、久しぶりに辰巳ダムに来ました。
辰巳ダムの下流北側に辰巳用水の取水口になる東岩取入口があります。ダム建設前は河原に下りて近くまで見に行けたのですが、今は遠くから見下ろすしかありません。
今は農閑期でもあるのでダムは閉じておらず、川がそのまま流れている。
辰巳ダムの証明写真を見せて、石川県庁でカードをもらう。
ダムデータ
所在地:石川県金沢市相合谷町・上辰巳町
河川名:犀川水系犀川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:47m
堤頂長:195m
総貯水容量:600万m3
管理者:石川県
本体着工:2008年
完成年:2012年
表
裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:赤瀬ダム管理事務所
配布日:2019年3月~(土・日・祝日、年末年始を除く)
取得日:2019年3月19日
取得の追加事項:なし
赤瀬ダム管理事務所
ダムカードを大きく主張している
秋から冬は貯水しないようで水位は低かった。
ダム湖
ダム下流の那殿観音(那谷寺奥の院)の入口の橋からダムを見ると、木が邪魔になる。
何の木かなと思っていたら桜並木ということです。
少し手前のドコモの基地局からダムに一直線に農道が通っている。
一般車乗り入れ禁止とあったので歩いてダムへと向かう。
ダムのほぼ正面から堤体を見られる。
ダムから少し下流に景勝地の荒俣峡があった。初めて来たが小さな滝や奇岩が点在する。
ダムデータ
所在地:石川県小松市赤瀬町
河川名:梯川水系梯川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジットラジアルゲートX1門
堤高:38m
堤頂長:180m
総貯水容量:600万m3
管理者:石川県
本体着工:1973年
完成年:1978年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション