
表

裏
配布場所:利賀行政センター(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2017年4月3日~
取得日:2017年6月13日
取得の追加事項:特になし

利賀行政センター。閉庁日は宿直室でもらえるようだ。
現在ダムへ通じる利賀河合線が通行止めでアクセス不可能。今回、利賀行政センターへは、婦中(東)の国道472号線から入り、庄川(西)の国道471号線を通った。472号線は道路幅の狭い場所も多く、往復は庄川方面を使用したほうが無難だろう。

利賀川ダムの下流途中に新しい利賀ダムを建設中

見学台もある

現下に斜面を削り、ダムを建設しているところ

重力式コンクリートダムで完成予定は不明

途中道路に突然野ウサギが飛びだしてきた。向こうも驚いて森へ帰ろうとしたら柵があって立ち往生

国道471号線への分岐近く、庄川に小牧ダムがある。広いダム湖も魅力的だが、堤体が変わっていてしばらく見ていたくなる。
ダムデータ
所在地:富山県南砺市
河川名:庄川水系利賀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:ラジアルゲートX1門
堤高:37.0m
堤頂長:142.5m
総貯水容量:270万m3
管理者:富山県
本体着工:1967年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:角川ダム管理所(9:00~17:00、火曜日、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2017年4月3日~
取得日:2017年6月13日
取得の追加事項:簡単なアンケート



堤頂は立入禁止でクレストを見学できない



角川ダム管理所。人気がなく入口には「ダム管理員は、本日休みです。」の無情な張り紙が・・・

張り紙に書いてあったところに電話し、魚津市街の富山県魚津総合庁舎2階にある新川土木センター河川管理班を訪ねてダムカードをいただく。配布情報に記載がないが、火曜日は毎週休みのようです。
ダムデータ
所在地:富山県魚津市
河川名:角川水系角川
型式:ロックフィルダム
ゲート:クレスト自由放流、コンジットローラーゲートX2門
堤高:58.5m
堤頂長:180.0m
総貯水容量:155万m3
管理者:富山県
本体着工:1973年
完成年:1978年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:布施川ダム管理所(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2017年4月3日~
取得日:2017年6月13日
取得の追加事項:簡単なアンケート







ダム湖

布施川ダム管理所

展示室があるが閉まっている
ダムデータ
所在地:富山県黒部市
河川名:片貝川水系布施川
型式:ロックフィルダム
ゲート:クレスト自由放流、オリフィスX1門
堤高:58.5m
堤頂長:219.0m
総貯水容量:135万m3
管理者:富山県
本体着工:1987年
完成年:1992年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:舟川ダム管理所(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2017年5月上旬~
取得日:2017年6月13日
取得の追加事項:特になし




ダム湖

舟川ダム管理所


ダムデータ
所在地:富山県下新川郡朝日町
河川名:小川水系舟川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由放流、オリフィスX1門
堤高:49.8m
堤頂長:160.5m
総貯水容量:60万m3
管理者:富山県
本体着工:2008年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:朝日小川ダム管理所(9:00~17:00、土日祝日、年末年始を除く)
配布日:2017年4月3日~
取得日:2017年6月13日
取得の追加事項:特になし

山あいにダムが見えてくる





朝日小川ダム管理事務所
ダムデータ
所在地:富山県下新川郡朝日町
河川名:小川水系小川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト自由放流、オリフィスX2門
堤高:84.0m
堤頂長:260.0m
総貯水容量:528万m3
管理者:富山県
本体着工:1984年
完成年:1990年
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション