
表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:石川県庁行政庁舎15F 河川課
配布日:2016年8月26日~(土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月26日
取得の追加事項:ダム周辺の写真の提示必要

現在はダムに通じる道路が通行止めのため、手前の上寺津ダムまでしか行けない。


上寺津ダム
ダムカード
所在地:石川県金沢市二又新町
河川名:犀川水系犀川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、ハウエルバンガーバルブX1基
堤高:72m
堤頂長:160m
総貯水容量:1360万m3
管理者:石川県
本体着工:1960年
完成年:1966年

表

裏
カード種別:ダムカード非公認
配布場所:石川県庁行政庁舎15F 河川課(土・日・祝日を除く)
配布日:(Ver.4.2)2015年11月~
取得日:2016年8月26日
取得の追加事項:ダム周辺の写真の提示必要


洪水調整ダムのため貯水はない

ダムデータ
所在地:石川県金沢市相合谷町・上辰巳町
河川名:犀川水系犀川
型式:重力式コンクリートダム
堤高:47m
堤頂長:195m
総貯水容量:600万m3
管理者:石川県
本体着工:2008年
完成年:2012年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:内川ダム管理事務所
配布日:2016年8月26日~(土・日・祝日を除く。日直がいる日は配布あり)
取得日:2016年8月26日
取得の追加事項:なし





ダムデータ
所在地:石川県金沢市小原町
河川名:犀川水系内川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジットラジアルゲートX1門
堤高:81m
堤頂長:172m
総貯水容量:950万m3
管理者:石川県
本体着工:1970年
完成年:1973年

表

裏
配布場所:富山市上下水道局下水道課(上下水道局庁舎3F)
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月24日
取得の追加条件:県外からの訪問にはPRグッズプレゼント
マンホールの設置場所:市中心部。撮影場所は富山城址公園西側歩道




表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:上市川ダム管理事務所
配布日:2014年3月26日~(土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月24日
取得の追加事項:アンケート







ダムデータ
所在地:富山県中新川郡上市町
河川名:上市川水系上市川
型式:ロックフィルダム
ゲート:クレスト自由越流、コンジットローラーゲートX2門
堤高:67m
堤頂長:205m
総貯水容量:780万m3
管理者:富山県
本体着工:1979年
完成年:1985年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:上市川ダム管理事務所
配布日:2014年3月26日~(土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月24日
取得の追加事項:アンケート



奥の山「城山」は中新川の豪族土肥氏の奥城、稲村城跡




ダムデータ
所在地:富山県中新川郡上市町
河川名:上市川水系上市川
型式:重力式コンクリートダム
ゲート:クレストラジアルゲートX2門、コンジットラジアルゲートX1門
堤高:64m
堤頂長:146m
総貯水容量:485万m3
管理者:富山県
本体着工:1961年
完成年:1965年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:白岩川ダム管理事務所
配布日:2014年3月26日~(土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月24日
取得の追加事項:アンケート







ダムデータ
所在地:富山県中新川郡立山町
河川名:白岩川水系白岩川
型式:ロックフィルダム+重力式コンクリートダム
ゲート:クレスト2段ローラーゲートX1門、オリフィスローラーゲートX1門
堤高:50m
堤頂長:318m
総貯水容量:220万m3
管理者:富山県
本体着工:1970年
完成年:1974年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:室牧ダム管理事務所
配布日:2014年4月~(土・日・祝日を除く。11月下旬~4月下旬は通行止めのため配布しない)
取得日:2016年8月24日
取得の追加事項:アンケート

11月下旬から4月下旬までは通行止めになる入口。ポストもあるが、ここから管理事務所まで車で5分かかる。




ダムデータ
所在地:富山県富山市
河川名:神通川水系井田川
型式:アーチ式コンクリートダム
ゲート:クレストローラーゲートX2門、コンジットローラーゲートX2門
堤高:80.5m
堤頂長:153.1m
総貯水容量:1700万m3
管理者:富山県
本体着工:1959年
完成年:1961年

表

裏
配布場所:水のめぐみ館アクア琵琶(1F受付)(土・日・祝日、年末年始を除く)、琵琶湖河川事務所(1階受付)(土・日・祝日、年末年始を除く)、水のめぐみ館ウォーターステーション琵琶(火曜日、年末年始を除く)
配布日:2015年10月~
取得日:2016年8月20日
取得の追加事項:なし




水のめぐみ館アクア琵琶を見学し、受付でダムカードをもらう

ダムデータ
所在地:左岸 滋賀県大津市黒津4丁目地先、右岸 滋賀県大津市南郷1丁目地先
河川名:淀川水系淀川(瀬田川)
型式:可動堰
ゲート:本堰 鋼製2段式ローラーゲートX10門、バイパス水路 鋼製3段式ローラーゲートX2門、ジェットフローゲートX1門、上ヒンジ式フラップゲートX3門
堤高:本堰 6.114m、バイパス水路 8.824m
管理者:国土交通省・水資源機構
本体着工:本堰 1957年、バイパス水路 1985年
完成年:本堰 1961年、バイパス水路 1992年

表

裏
配布場所:長野県諏訪湖流域下水道事務所(クリーンレイク諏訪)
配布日:2016年4月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月16日
取得の追加条件:なし
マンホールの設置場所:諏訪湖流域



表

裏
配布場所:中央市役所玉穂庁舎3F 下水道課
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月15日
取得の追加条件:アンケート
マンホールの設置場所:合併後順次入れ替え



玉穂庁舎から一番近いのは三村小学校入口交差点(徒歩5分)

表

裏
配布場所:甲斐市役所竜王庁舎本館2F 下水道課
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月15日
取得の追加条件:アンケート
マンホールの設置場所:竜王駅南口ロータリー

表

裏
配布場所:荒川ダム管理事務所(8:30~17:15、土・日・祝日を含む)
配布日:2009年11月~
取得日:2016年8月15日
取得の追加事項:アンケート


堤体

ダム湖

ゲート

管理事務所
ダムデータ
所在地:山梨県甲府市
河川名:一級河川富士川水系荒川
型式:ロックフィルダム
ゲート:ラジアルゲート1門、スライドゲート2門
堤高:88m
堤頂長:320m
総貯水容量:1080万m3
管理者:山梨県
本体着工:1978年
完成年:1986年

表

裏
カード種別:ダムカード公認
配布場所:大日川ダム管理事務所
配布日:2011年9月~(土・日・祝日を含む)
取得日:2016年8月7日
取得の追加事項:アンケート







大日川第一発電所
ダムデータ
所在地:石川県白山市阿手町
河川名:手取川水系大日川
形式:重力式コンクリートダム
ゲート:表面取水用鋼製ローラーゲートX4段、取水口鋼製ローラーゲートX1門、洪水吐クレストゲートX三門、放流用ハウエルガーバルブX1門
堤高:59.9m
堤頂長:238m
総貯水容量:2720万m3
管理者:石川県
本体着工:1952年
完成年:1968年

表

裏
配布場所:かほく市産業建設部上下水道課(かほく市庁舎1F)
配布日:2016年8月1日~(8:30~17:15。土・日・祝日を除く)
取得日:2016年8月1日
取得の追加条件:アンケート
マンホールの設置場所:JR宇野気駅通り
何でも集めたくなるのが男のサガ(性)。ゲット!カードコレクション