編集:亀岡市教育委員会
発行:亀岡市教育委員会
発行日:1978年3月31日
ページ数:199P+図版25P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「亀岡市教育委員会は、関西電力株式会社が公共事業として、福井県大飯発電所の発生電力を京阪神方面へ輸送する高圧架空線鉄塔を新設する予定地に、丹波笑路城(松尾山城)があることを確認しました。近世城郭の祖形となるべき石積等、中世城郭の原形をとどめていることがわかり、学術上価値の高い城跡の資料保存のため発掘調査を実施しました。」
続きを読む 丹波笑路城発掘調査報告 亀岡市文化財調査報告書第7集
飯久保城跡 氷見市埋蔵文化財調査報告第38冊
芸州亀居城跡 -第1・2次発掘調査報告-
編集:大竹市教育委員会
発行:大竹市教育委員会
発行日:1980年3月31日
ページ数:22P+図版12P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「このたび、発掘調査を行いました『亀居城跡』は、関ヶ原の合戦後、広島へ入部した福島正則により広島城の支城として、防長二国を支配する毛利氏に対抗する拠点として築城されたもので、慶長13年、5年の歳月を費し完成したものの3年後の慶長16年、徳川幕府の圧力により取りこわされたと伝えられている城です。昭和52年、本丸跡の大規模な当時の石垣出土が端緒となり、翌年10月広島県教育委員会のご指導を受けて、現地発掘調査を開始し、その結果、新たな遺構と遺物が多数出土し、慶長年代の城郭を知る貴重な文化遺産であることが確認されたのであります。」
書評:
亀居城の貴重な発掘調査報告。現在は石垣も積みなおされ、史跡公園として整備されていますが、整備前の貴重な写真も掲載されています。
続きを読む 芸州亀居城跡 -第1・2次発掘調査報告-
歴史の散歩道
週刊絵で知る日本史18 関ヶ原合戦図屏風2[関ヶ原町本]
発行:小学館
発行日:2011年2月24日
ページ数:34P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
集英社から刊行された週刊シリーズ。合戦図屏風をテーマに全30冊、うち半分が戦国時代の合戦をテーマにしています。実物は大きいので全体図だと何が描いてあるかわかりませんが、アップと解説がついていて興味をひきつけます。
第18号は関ヶ原合戦の2冊目。島津軍にクローズアップ。ついに近所の書店では入手できなくなってネット書店で購入しました。
集英社分冊百科「週刊 絵で知る日本史」ホームページ
湖北残照 歴史篇 戦国武将と浅井三姉妹
週刊安土城をつくる 第109号
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2011年3月1日
ページ数:13P
定価:1,490円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
週刊第109号。柳本藩織田家に加賀前田家の分家の分家である大聖寺新田藩が関わっていたことを初めて知った。18年しか存在しなかった1万石の小藩だったらしい。
ディアゴスティーニ「安土城をつくる」専用サイト
江・浅井三姉妹博覧会公式ガイドブック 戦国の聖地を巡る
証言本能寺の変 史料で読む戦国史
週刊野鳥の世界 第53号 コアジサシ
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2011年2月22日
ページ数:33P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
第53号。「古巣」今度探してみましょう!
ディアゴスティーニ「野鳥の世界」専用サイト