発行:学研
発行日:1997年4月5日
ページ数:190P
定価:838円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
現在も発売されている「歴史群像」の第30号。消費税が5%となるとともに隔月刊から季刊となりました。日本史の注目は「山城の作り方」「毛利氏天下への野望」「川中島合戦の真実」「長篠合戦を考える」とリニューアルにあわせて盛り沢山です。雑誌なので今となっては古本として入手するしかないのですが、歴史は新史料の発見でもない限り古くならないというのがよくわかります。古い雑誌を購入するときは特集以外の内容が不明な場合が多いので目次は参考にあるでしょう。
歴史群像ホームページ
[目次]
カラー折り込み CG再現戦艦大和
戦闘ドキュメント クルスク大戦車戦 独ソ機甲軍団、史上空前の激突!
戦史分析 モンゴルVS南宋 襄樊包囲戦 フビライ、世界帝国への大戦略
戦略分析ドキュメント 天正六年、毛利氏天下への野望 信長が震えた日
戦史検証 川中島合戦の真実 上杉本陣は「妻女山」にあらず!
聯合艦隊を支えたもう一つの”航空母艦”発達史 改造空母大研究
矛と盾 戦車VS.対戦車兵器
ステルスと精密攻撃の全貌 湾岸戦争航空戦
戦艦史で綴る聯合艦隊の軌跡 十二戦艦物語
中国史の風景 五丈原の落陽
検証・戦国築城術 山城の作り方
太平洋戦争フォトギャラリー 隼を製作する中島飛行機工場
中部太平洋に浮かぶ聯合艦隊の一大根拠地 トラック諸島を行く
やがて悲しき泡沫兵器 豆戦車
イラスト再現・日本の軍用船 陸軍空母 秋津丸
トルクメニスタンに赤兎馬がいた!!
世界帝国「元」の中枢 大都
十字軍の牙城 クラック・デ・シュバリエ
実戦にみる孫子の兵法 武田信玄の巻
日本愚将列伝 織田信雄
本場中国に出現した 三国志ワールドを行く
侃々諤々・戦国合戦の謎 長篠の戦いを考える
松本零士「メカ体験」を語る エンジン音を聞き分けた少年時代
Genaral Georgeの戦術学講座