編集・発行:杷木町教育委員会
発行日:2001年3月30日
ページ数:29P+図版18P+附図1枚
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回報告します杷木神籠石は、昭和42年4月に全国で9番目に発見された神籠石山城として注目されています。その後、昭和44年に福岡県教育委員会による発掘調査が行われ、周囲2250mの列石線、2箇所の水門の跡などが確認され、昭和47年12月9日に国の史跡として指定された遺跡であります。本町では、杷木神籠石の一部を史跡公園として整備し、広く多くの方々に生きた歴史の教材として、また歴史ロマンあふれる町民憩いの場として利用していただいているところです。平成8年度に第1水門部分が住宅改良事業の対象地になったことを契機に、遺跡の性格を明らかにするため、平成9年度より平成12年度まで国庫補助を受け発掘調査を実施しました。その調査結果をここに報告いたします。」
[目次]
Ⅰ はじめに
1 調査に至る経緯
2 調査体制
Ⅱ 位置と環境
1 地理的環境
2 歴史的環境
Ⅲ 調査の内容
1 第1水門および付近の調査
2 第1水門~第2水門中間部分の調査
3 杷木神籠石列石線等の確認調査
4 出土土器
5 まとめ
Ⅳ 保存整備に係る既往の調査
1 はじめに
2 調査の内容
3 調査結果の概要
Ⅴ 附.鵜木城跡について
附図 史跡杷木神籠石地形図(指定地域図)