発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:45min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「現存天守を持つ城が『高知城』『伊予松山城』など四城も残る四国。清楚な美しさを誇る『宇和島城』、瀬戸内海に浮かぶ海城『高松城』をはじめ、日本一高い石垣を持つ『丸亀城』など独特な建築美を誇る四国名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。現存天守の多い四国ならではのラインナップ。最近天守の再建された大洲城は小天守のみの映像ながら見ごたえあり。唯一徳島県がないのは有名天守のない弱みか。
カテゴリー: 城郭関連グッズ
DVD 日本名城紀行 [九州・沖縄] 第8巻
発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:44min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「日本三大名城のひとつ、加藤清正公ゆかりの『熊本城』をはじめ、名曲・荒城の月で名高い『岡城』、豊臣秀吉、文禄・慶長の役の夢の跡『名護屋城』、世界遺産に登録された琉球王朝の『首里城』など歴史浪漫あふれる九州・沖縄名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。九州は天守が多く選択も困難だったのであろうが、歴史的意義から名護屋城と岡城が入り、天守をもつ平戸城や島原城などが外れている。よって、長崎県、宮崎県、鹿児島県からはひとつも選択されておらず、県の偏りが気になる。
DVD 日本名城紀行 [中国] 第6巻
発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:47min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「山陽道の城の中で白亜の姫路城に対し、烏城と呼ばれる『岡山城』をはじめ、現存天守が残る『備中松山城』『松江城』。毛利家ゆかりの『広島城』『岩国城』『萩城』など幕末維新の息吹が感じられる名城を訪ねる中国名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。中国編は内容的にこのシリーズでは一番充実しているかもしれない。城の説明はもちろんの事、周辺の解説が他編より多い。岡山城の後楽園に始まり、備中松山城の麓にある頼久寺、松江城下の小泉八雲邸、萩城下の松下村塾など。
DVD 日本名城紀行 [東海] 第4巻
発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:32min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「金の鯱で名高い日本三名城のひとつ『名古屋城』をはじめ、成瀬正成改築の国宝『犬山城』、徳川家康生誕の地『岡崎城』、山内一豊が近代城郭に整えた『掛川城』など戦国絵巻の舞台になった名城を訪ねる東海名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。天守のある城ということでチョイスは悪くないが、東海編というのに伊勢国(三重県)がなく、津城をあと1つ追加しても時間的に他編より長くなることもなかったであろうに。東海は家康の出生地でもあるため、岡崎城、浜松城、駿府城と家康由来の城が多く紹介されている。
DVD 日本名城紀行 [北海道・東北] 第1巻
DVD 日本名城紀行 [関東] 第2巻
発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:36min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「太田道灌が築城し、後に日本最大の城郭となった『江戸城』をはじめ、南総里見八犬伝の部隊『久留里城』、家康配下の勇将・本多忠勝が改築した『大多喜城』、北条氏ゆかりの『小田原城』など美しい映像で綴る関東名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。関東編は城館のチョイスが少しマイナーか、江戸城、小田原城は別格としても、八王子城や箕輪城など戦国期の著名城が入っていない。まあ何千とある城館から5、6城選択するというのは難しいものであるが。
DVD 日本名城紀行 [近畿] 第5巻
DVD 日本名城紀行 [中部・北陸] 第3巻
発売元:キープ株式会社
発売日:2006年12月
収録時間:36min
制作:株式会社アートウエア・コミュニケーションズ
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
評価:
「鴉(からす)城と称され、戦国時代・石川数正が造営した五層天守の国宝『松本城』をはじめ、徳川秀忠の三万の軍勢をはねつけた真田氏ゆかりの『上田城』、まさに戦国動乱の城『岐阜城』など錚々たる名城を訪ねる中部・北陸名城紀行」
各城約5分の映像であるが、解説も付いていて楽しめる。ただ、最近の発売にしては映像が古いようだ。上田城の本丸東虎口櫓門は映っているが、松本城の太鼓門枡形や金沢城の菱櫓・五十間長屋は映っていない。そう考えると1990年代末頃の映像であろうか。