編集・発行:姫路市教育委員会
発行日:2005年3月31日
ページ数:68P+図版18P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
「姫路市では石垣保存修理工事を計画し、国・県の補助を得て平成3年度から事業を開始しました。平成10~14年度に途中一時休止しましたが、平成15年度から再開し、本年度で2年目を迎えております。本書では、平成15~16年度に修理事業を実施した三の丸旧太鼓櫓跡石垣の工事の経過・概要、および発掘調査の成果を報告します。」
続きを読む 特別史跡姫路城跡 石垣修理工事報告書(7) -旧太鼓櫓跡石垣-
カテゴリー: 城館報告書等
南古館Ⅰ 昭和62年度県営圃場整備関連遺跡調査概要 長沼町文化財調査報告書第13集
編集・発行:長沼町教育委員会
発行日:1998年3月
ページ数:22P+図版18P+附図1枚
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「長沼町には南古館・北古館をはじめ地名に残る古館があります。南古館はその一つで、元和3年の長沼城古図にも記載されているものです。昭和62年5月から昭和63年3月31日まで、県営圃場整備事業長沼西部地区の事業施行に伴う遺跡調査が進められて参りました。62年秋に至って全国でも2例しか見られない修羅という木のソリをはじめ、呪符、中国製の青磁碗、天目茶碗、縁釉小皿、刀矢じり、銭貨(宋銭・明銭)等数多くの埋蔵物が発明されました。」
続きを読む 南古館Ⅰ 昭和62年度県営圃場整備関連遺跡調査概要 長沼町文化財調査報告書第13集
越後糸魚川藩松平家屋敷跡遺跡発掘調査報告書 港区内近世都市江戸関連遺跡発掘調査報告33
編集:港区教育委員会事務局
発行:赤坂一丁目土地区画整理組合、興和不動産株式会社、岡三リビック株式会社
発行日:2003年8月31日
ページ数:75P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「越後糸魚川藩は、日本海側の越後と越中の国境近くに設立された小藩です。藩主は江戸時代を通じて殆ど江戸にあり、記録等によれば、江戸時代を通じて藩主が国許を訪れるようになったのは、江戸時代の後半になってからのことであったそうです。糸魚川藩の江戸上屋敷は、北に溜池を臨む高台にあり、周辺は同等の大名の屋敷や比較的高禄の旗本屋敷が並んでいました。今回の発掘調査は対象面積約520m2の小規模なものでしたが、江戸時代の大名屋敷に関わる遺構・遺物のほかに、弥生時代あるいは古墳時代と考えられる竪穴住居跡が検出されました。」
続きを読む 越後糸魚川藩松平家屋敷跡遺跡発掘調査報告書 港区内近世都市江戸関連遺跡発掘調査報告33
三木城跡及び付城跡群総合調査報告書 三木市文化研究資料第23集
発行:三木市教育委員会
発行日:2010年3月31日
ページ数:252P+図版34P+資料編92P
編集:三木城跡及び付城跡群学術調査検討委員会
定価:3,000円(5%税込) 130部
オススメ度:★★★★☆
書評:
「本書は、平成18年度から4年にわたり、三木城や三木合戦にまつわる遺跡についての総合調査を行った結果をまとめたものです。この調査は、考古学、縄張り、文献史学等の分野の専門家によって検討を加えていただきました。」
三木城跡群の国史跡指定に向けて行われた総合調査の報告書。大部であるためか発行部数が少なすぎます。そのため、一般販売は予約だけで品切れとなり、自分も発売直後に古書として定価より随分高く購入しました。
三木市の本書案内ページ
平成13年度 上城跡遺跡 日南市埋蔵文化財調査報告書第16集
編集・発行:日南市教育委員会
発行日:2002年3月
ページ数:69P+図版37P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「この報告書は、平成11年度に日南市環境保健課にて実施した「上城霊園整備事業」に伴う上城跡遺跡の報告書です。」
書評:
この城跡は飫肥城の伊東氏と島津氏の間で合戦を繰り返した地らしいのだが、墓地として造成されていることもあるのか、城としての遺構は何もでていません。遺物も縄文時代を中心としたものであり、位置がずれているのか、城跡としての遺構は破壊されているのか、残念ですね。
続きを読む 平成13年度 上城跡遺跡 日南市埋蔵文化財調査報告書第16集
世田谷城跡 東京都世田谷区豪徳寺2丁目14番の発掘調査記録
発行:世田谷区教育委員会
発行日:2006年3月17日
ページ数:79P+図版14P+付図1枚+CD-ROM1枚
編集:世田谷城跡第7次調査会
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「世田谷城跡の所在する世田谷区豪徳寺2丁目付近は、世田谷区のほぼ中央部に位置しています。現在は緑道となっている烏山川が大きく蛇行するあたりを望む小高い丘の上にあり、豪徳寺と世田谷城址公園の一帯は都史跡として比較的良好な景観を保っています。このたび実施した調査地区は、これまで「本郭」と呼ばれ、城の中心部とされてきた郭の一部にあたります。調査は当初、集合住宅建設に先立つ事前調査という記録保存を目的としたものでしたが、調査終了後に建設計画は白紙となり、発掘されたさまざまな遺構は地下に埋没保存されることになりました。」
世田谷城の本格的発掘調査としては初めての報告書。
続きを読む 世田谷城跡 東京都世田谷区豪徳寺2丁目14番の発掘調査記録
掛川城復元調査報告書
編集・発行:掛川市教育委員会
発行日:1998年3月
ページ数:207P+付図3枚
定価:3,500円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
「昭和63年3月、新幹線掛川駅が開業しますと、市民の郷土愛は永年の念願であった天守閣復元への動きとなり、白木ハナエさんの5億円のご寄付を契機に、市民募金により生涯学習都市のシンボルタワーともなる天守閣を復元する運動になりました。幸い良質の史料が存在し、城郭研究の権威、宮上茂樹氏が設計を担当することになり、青森ヒバの250年生の木で建設工事5年、本物の時代にふさわしく、わが国最初の本格木造での復元を果たすことができました。」
書評:
戦後初の木造復元天守となった掛川城の復元と発掘調査の報告書です。復元の方法や過程、復元にあたり行われた発掘調査の結果について詳細に書かれています。惜しいのは復元平面図を中心に図は多く掲載されるのですが、写真が巻頭カラー以外にありません。発掘調査時点の、つまり復元前の写真が欲しかったですね。
本書は掛川城二の丸御殿で購入することができます。このボリュームでこの価格はそう高くはないと思いますよ。
続きを読む 掛川城復元調査報告書
特別史跡熊本城跡 保存管理計画策定報告書
編集・発行:熊本市教育委員会
発行日:1982年3月31日
ページ数:71P+付図1枚
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「本市教育委員会は国の補助事業として熊本城管理計画を各分野の先生方に御検討いただいて策定いたしました。昭和56年度において航空測量、57年度において調査等をおこない、ここに報告書をまとめました。」
書評:
熊本城の管理計画として、指定地域の変遷がよくわかります。付図は軍都時代の駐屯地となっています。こういう地図もめずらしいのではないでしょうか。
続きを読む 特別史跡熊本城跡 保存管理計画策定報告書
森寺城跡 -試堀調査の概要- 氷見市埋蔵文化財調査報告第30冊
史跡八木城跡 -国指定文化財記念- 兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6
編集・発行:八鹿町教育委員会
発行日:1984年2月2日
ページ数:239P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
国史跡指定を受けて作成された資料集。地元の八木城に対する愛情が伝わってくる内容で、表紙からして地元の子供たちが八木城跡で遊ぶ写真となっている。八木城に関する現況報告のみならず、関係する論文や資料を集めているので、八木城に関する研究はここから始めるには十分すぎる内容であろう。
続きを読む 史跡八木城跡 -国指定文化財記念- 兵庫県八鹿町ふるさとシリーズ6