編集・発行:菊川町教育委員会
発行日:1997年2月20日
ページ数:20P+図版9P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「本書は、平成6年7月3日から20日にかけて実施した静岡県小笠郡菊川町西方地内に所在する堀田城跡の発掘調査報告書である。」
本調査では8ヶ所の平場の調査をしている。堀田城跡の縄張図も掲載される。
続きを読む 堀田城跡(第2次調査) 菊川町埋蔵文化財報告書第45集
編集・発行:菊川町教育委員会
発行日:1997年2月20日
ページ数:20P+図版9P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「本書は、平成6年7月3日から20日にかけて実施した静岡県小笠郡菊川町西方地内に所在する堀田城跡の発掘調査報告書である。」
本調査では8ヶ所の平場の調査をしている。堀田城跡の縄張図も掲載される。
続きを読む 堀田城跡(第2次調査) 菊川町埋蔵文化財報告書第45集
編集・発行:上越市教育委員会
発行日:1980年3月31日
ページ数:35P+図版8P+附図4P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「本書は、昭和53年度および54年度の2ヶ年にわたり、国・県の補助を得て実施した、春日山城跡保存管理計画策定事業の報告書である。春日山城跡の国史跡指定地、並びに、その周辺の今後の保存管理に係る基本的方針を定めたものである。」
続きを読む 史跡春日山城跡保存管理計画書
編集・発行:高知市教育委員会
発行日:1992年3月31日
ページ数:40P+140P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「高知県中央部に位置する史跡高知城跡は、関ヶ原の戦功により、土佐一国をうけた山内一豊が慶長6年(1601)に着工し10年の歳月を経て慶長16年(1611)に完成しましたが、享保12年(1727)の火災で追手門ほか数棟を除き焼失し現存のものの大部分は、寛保2年(1742)再興に着手し、宝暦3年(1753)に復興したものであります。本丸の規模は小さいが追手、搦手の2つの門、東西の多門櫓とそれを縫う矢狭間塀まで完全に残している城は、全国にも例を見ない貴重な遺構であります。この先人の残した貴重な遺構をそのまま後世に伝えるため、昭和55年度より国庫補助を受けて、史跡高知城跡保存管理計画策定事業を実施し、航空写真測量に基づき高知城跡の史跡指定の範囲を明確にするとともに、今後の保存管理計画についての指針を策定しました。」
書評:
昭和五年発行の高知公園史(145P)が収録されている。保存管理区域の資料が大半で、歴史資料が少ないですね。「高知公園史」は貴重な資料です。
続きを読む 史跡高知城跡保存管理計画策定報告書
編集・発行:高梁市教育委員会
発行日:1992年3月
ページ数:130P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「備中松山城の約750年間の歴史は、日本の歴史の動きにつれて波乱を極めており、それぞれの時代の必要と役割りによって、城というものの内容や意味をいくたびか変えています。すなわち、大松山の城だけ意味した時代、大松山と小松山とを連ねたものを意味した時代、臥牛山全体にわたる城や砦を意味した時代、小松山の城だけを意味した時代といった具合です。この史跡備中松山城跡は、高梁市にとどまらず、日本の城郭史上の貴重な存在であり、大切な文化財でありますので、立派に保存・活用し後世に残すことは、我々の使命であると考えます。そうしたなかで、史跡備中松山城跡をどのように保存し、活用していくかという問題を、今回の事業により方向づけていただいたことは、誠に意義深く感謝にたえません。」
書評:
備中松山城の整備計画をまとめた報告書ですが、当時の現状が史跡範囲遺構図や写真からよく分かります。当城に関する古文献も収録されており、貴重な資料となっています。
続きを読む 史跡備中松山城跡保存管理計画策定報告書
編集・発行:会津坂下町教育委員会
発行日:1993年3月
ページ数:141P(図版含む)
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「今回調査しました舘ノ北遺跡・牛沢舘はいずれも中世の館跡でありますが、幸い館の中心部分は開発を免れこれを残すことができましたことは、誠に喜ばしいかぎりであります。したがって、この報告書にはそれぞれの館の周辺地区の調査の結果が記録されているのでございますが、それぞれに特徴があり中世の会津坂下町の歴史の解明に貢献できるものと信じている次第であります。」
続きを読む 県営会津南部ほ場整備事業 会津坂下町若宮地区遺跡発掘調査報告書 舘ノ北遺跡・牛沢舘 会津坂下町文化財調査報告書第30集
編集・発行:会津坂下町教育委員会
発行日:1993年3月
ページ数:43P+図版11P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の県道別・舟渡線のバイパス工事につきましても、現在まで良好に残っている雲雀城跡本廓や空堀、金比羅森古墳を道路の計画から除外致しましたが、雲雀城跡の北側と真徳寺跡につきましては発掘調査を実施して記録保存という形で残すこととなりました。」
続きを読む 県道別・舟渡線緊急地方道整備事業遺跡発掘調査報告書 雲雀城跡・真徳寺跡 会津坂下町文化財調査報告書第36集