富山市願海寺城跡発掘調査報告書 -自動車整備士専門学校建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告- 富山市埋蔵文化財調査報告144

富山市願海寺城跡発掘調査報告書 -自動車整備士専門学校建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告- 富山市埋蔵文化財調査報告144
発行:富山市教育委員会
発行日:2005年3月31日
ページ数:56P(図版含む)
編集:山武考古学研究所
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「本書は、富山市に所在する願海寺城跡の発掘調査報告書である。」
本調査では中世の溝跡や遺物が発見され、願海寺城の城下町の一部であったと推定されている。城域であったと考えられる場所での発掘調査は平成14年に行われている。

続きを読む 富山市願海寺城跡発掘調査報告書 -自動車整備士専門学校建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告- 富山市埋蔵文化財調査報告144

週刊安土城をつくる 第10号

週刊安土城をつくる 第10号
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2009年4月7日
ページ数:13P
定価:1,490円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
週刊第10号。「覇王信長の世界」は名物狩りと茶の湯について、自分は名物をどう評価するのかよくわからないが、本能寺の変で多くの名物も同時に失われたようである。日本の城紀行は毎回2ページか1ページであるが、ページ数が少ないこともあるのだろうか、少し消化不良で物足りない。
ディアゴスティーニ「安土城をつくる」専用サイト

安土城築城記 ディアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」

続きを読む 週刊安土城をつくる 第10号

高知県南国市中世城館跡

高知県南国市中世城館跡
編集・発行:南国市教育委員会
発行日:1985年3月30日
ページ数:174P(図版含む)
定価:不明
オススメ度:★★★★☆
書評:
「昭和58年度高知県教育委員会は、県下一斉に中世城館跡の調査を行いましたが、これによって南国市には47の城館が確認されました。しかしこの中には、開発や宅地造成のために消滅に瀕しているものも多く、記録の確認をしがたいものもあり、今にしてこれを集録し次代に伝えることなくば、と痛感し、昭和59年度文化財保護事業の一つとして、纏めることにしました。」
高知県中世城館跡分布調査報告書の調査を受けて、南国市が独自にまとめた報告書であるが、前書の元になった調査結果でもあるので本書の内容のようが詳細である。

続きを読む 高知県南国市中世城館跡

特別史跡名古屋城跡 本丸搦手馬出石垣修復工事発掘調査報告書 -元御春屋門地点の調査-

特別史跡名古屋城跡 本丸搦手馬出石垣修復工事発掘調査報告書 -元御春屋門地点の調査-
発行:名古屋市教育委員会
発行日:2006年3月31日
ページ数:167P(図版含む)
編集:株式会社パスコ
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「この報告書は、特別史跡名古屋城本丸搦手馬出石垣修復工事にともなう、元御春屋門跡地点の発掘調査報告書である。」
本丸搦手馬出は本丸東二之門と二之丸の間に位置し、馬出の本丸側の門が東二之門、二之丸側の門が元御春屋門である。

続きを読む 特別史跡名古屋城跡 本丸搦手馬出石垣修復工事発掘調査報告書 -元御春屋門地点の調査-

栂牟礼城跡 -角木中世集落跡- 大分県文化財調査報告書第167輯

栂牟礼城跡 -角木中世集落跡- 大分県文化財調査報告書第167輯
発行:大分県教育委員会
発行日:2004年
ページ数:24P+図版8P
編集:大分県教育委員会文化課
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「本書は、県教育委員会が大分県佐伯土木事務所の依頼を受けて実施した、県道佐伯津久見線道路改良工事に伴う栂牟礼城跡の発掘調査報告書です。今回調査した栂牟礼城跡は、佐伯市と弥生町にまたがる栂牟礼山の東山麓に位置しています。調査は狭い範囲でしたが、その結果、室町時代から安土桃山時代の建物跡や、備前焼、土師質土器、天目茶碗、古銭などの遺物が発見され、この地域の中世城館に関する新たな知見を得ることができました。」

図版がカラーで掲載されているので非常にわかりやすいです。
続きを読む 栂牟礼城跡 -角木中世集落跡- 大分県文化財調査報告書第167輯

自主研究 金沢城辰巳櫓8 北國TODAY VOL.54

自主研究 金沢城辰巳櫓8 北國TODAY VOL.54
編集・発行:北國総合研究所
発行日:2009年4月
ページ数:50P
定価:会員配布
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
北國総合研究所の自主研究「金沢城辰巳櫓」のレポート第8回。今回のテーマは「50分の1模型できた!復元の重要性さらに」。4ページのレポートであるが、1テーマをまとめた報告としては調度良い。ついに完成した辰巳櫓の模型、とはいえ真っ白で着色はない。最近は進捗があるような、ないような感じですね。もう少し動きが欲しいです。

新発田城跡発掘調査報告書Ⅲ(第11・12地点) 新発田市埋蔵文化財調査報告第24

新発田城跡発掘調査報告書Ⅲ(第11・12地点) 新発田市埋蔵文化財調査報告第24
発行:新発田市教育委員会
発行日:2001年3月30日
ページ数:120P+図版34P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
本書は新発田城跡の第11地点、第12地点の発掘調査の報告書であるが、同地点は二の丸に位置する。遺構として井戸が数箇所発見されているほかは目立つ結果はないようである。
続きを読む 新発田城跡発掘調査報告書Ⅲ(第11・12地点) 新発田市埋蔵文化財調査報告第24

週刊安土城をつくる 第9号

週刊安土城をつくる 第9号
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2009年3月31日
ページ数:13P
定価:1,490円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
週刊第9号。「覇王信長の世界」では比叡山焼き討ちの真実が簡潔に理解できる。
ディアゴスティーニ「安土城をつくる」専用サイト

安土城築城記 ディアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」

続きを読む 週刊安土城をつくる 第9号

福岡城天守と金箔鯱瓦・南三階櫓

福岡城天守と金箔鯱瓦・南三階櫓
出版社:梓書院
発行日:2005年7月初版
ページ数:245P
著者:荻原忠行
定価:1,700円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「九州における『織豊系城郭』が、発掘調査により次第に明らかになりつつある。その中でも特に『金箔鯱瓦』の鱗形と天守瓦屋根飾りの『破風』に焦点をあてて、『福岡城天守』を再考する。」
福岡城天守をターゲットにしながらも、ほとんどは他城が紹介されている。まあ比較から本質を考えるという意味では問題はないのだが、こちらの本も入手が非常に難しくなっているのは発行部数故か?
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 福岡城天守と金箔鯱瓦・南三階櫓

福岡城祈念櫓・月見櫓・大手門のなぞ

福岡城祈念櫓・月見櫓・大手門のなぞ
出版社:梓書院
発行日:2004年8月初版
ページ数:210P
著者:荻原忠行
定価:1,700円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「全国城郭で唯一『祈念』の名を持った福岡城祈念櫓。八幡大正寺から福岡城に再移築された現在の祈念櫓は、本当は月見櫓が改変された櫓ではないだろうか。石田耕古画伯の『二つの大手門』絵画を分析し、その謎を解き明かす。 」
福岡城の謎について数々の著作を持つ荻原氏の一冊。5年前くらいの刊行にもかかわらず、発行部数が少なかったのだろうか?長い間入手が非常に困難となっている。
この書籍をAmazonで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 福岡城祈念櫓・月見櫓・大手門のなぞ