金沢城史料叢書14 金沢城跡 二ノ丸内堀・菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓1 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書5

金沢城史料叢書14 金沢城跡 二ノ丸内堀・菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓1 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書5
編集:石川県金沢城調査研究所
発行:石川県金沢城調査研究所
発行日:2011年3月31日
ページ数:366P+図版64P+付図1枚
定価:2,610円(税込5%)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「本書では、二ノ丸内堀・菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓に係る調査のうち、上面遺構調査及び石垣解体調査について報告する。下面遺構調査及び出土遺物については第2分冊・Ⅱにおいて報告する。」
平成9年度から平成11年度まで行われた菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓の復元工事に先立つ発掘調査結果の報告書。後で復元された河北門の発掘調査結果の報告書と同時の発行で、さらに2分冊の1冊目となります。まだ当時は金沢城が大学用地から県所有になった直後で、見学や現地説明会も少なかった時期のものなのでようやくと感じはありますが、遅れたおかげで金沢城史料叢書に組み込まれて入手しやすくなったのは嬉しいことです。
石川県行政情報サービスセンター有償刊行物一覧

続きを読む 金沢城史料叢書14 金沢城跡 二ノ丸内堀・菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓1 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書5

金沢城史料叢書13 金沢城跡 河北門 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書4

金沢城史料叢書13 金沢城跡 河北門(本文編) 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書4 金沢城史料叢書13 金沢城跡 河北門(資料編) 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書4
編集:石川県金沢城調査研究所
発行:石川県金沢城調査研究所
発行日:2011年3月31日
ページ数:(本文編)190P、(資料編)340P+付図1枚
定価:3,190円(税込5%)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
河北門復元工事に伴う発掘調査を総括する内容です。今年度は6月に史料叢書がすでに1冊発行されており、7月に追加で2冊ありました。河北門では発掘調査、復元の各過程で数回の現地説明会が開催されましたが、発掘調査に関してはここにすべてが詰まっています。2冊組で相当のボリュームですが、興味ある方は購入して損はないでしょう。
石川県行政情報サービスセンター有償刊行物一覧

続きを読む 金沢城史料叢書13 金沢城跡 河北門 金沢城公園整備事業に係る埋蔵文化財調査報告書4

元菊町遺跡 近世城下町金沢の発掘調査報告

元菊町遺跡 近世城下町金沢の発掘調査報告
編集:石川県埋蔵文化財センター
発行:石川県埋蔵文化財センター
発行日:1990年3月31日
ページ数:53P+図版21P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「元菊町遺跡の発掘は、城下町の縁辺部ではあったが、まさに近世金沢の一角に遭遇した事例であった。伊万里系・唐津系・瀬戸美濃系などの陶磁器類、土師質や越前系などの生活雑器のほか、玩具(人形・面子)、装身具(簪・笄)、文具(硯・水滴)、嗜好具(煙管)など、近世後期の庶民生活をいきいきと示す多彩な遺物が、数百年の眠りから覚め、タイム・トンネルから今抜け出たように、私たちの前に現れたのである。出土品は、破損品であったり、色褪せていたりして、伝世の立派な品々に比べ見劣りする。しかし、そこには、その道具を大切に使い通してきた庶民の生活が滲んでいたのである。」

続きを読む 元菊町遺跡 近世城下町金沢の発掘調査報告

第7回 四国城下町研究会 近世の屋敷境とその周辺 〔発表要旨・資料集〕

第7回 四国城下町研究会 近世の屋敷境とその周辺 〔発表要旨・資料集〕
編集・発行:四国城下町研究会
発行日:2006年6月10日
ページ数:544P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の研究会では、「近世の屋敷境とその周辺」がテーマである。具体的には、各地の発掘調査から検出された近世の屋敷境界施設について、特に武家屋敷を中心として、その形態・構造を地域性・階層性・年代性の点から比較検討し、史料からのアプローチも含めて、近世の屋敷境界の実態に迫る。また境界に連続・附帯する道路・上下水道や、境界近くに存在する信仰・祭祀等に関係すると思われる遺構・遺物を合わせて検討し、区画・境界の機能的意味と精神的意味を考える。」
続きを読む 第7回 四国城下町研究会 近世の屋敷境とその周辺 〔発表要旨・資料集〕

富山城跡発掘調査報告書 総曲輪四丁目・旅籠町地区優良建造物等整備事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告39

富山城跡発掘調査報告書 総曲輪四丁目・旅籠町地区優良建造物等整備事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告39
編集:富山市教育委員会
発行:富山市教育委員会
発行日:2010年1月31日
ページ数:92P+図版16P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「総曲輪四丁目・旅籠町地区優良建築物等整備事業は、平成19年に国の第一号認定を受けた富山市の「中心市街地活性化基本計画」に位置づけられた「街なか居住推進事業」の一翼を担う施設として、富山県では初めてとなる特定業務代行者制度を活用して進めてきた事業です。このたび本事業の建設工事にあたり、この地より先人たちが育んできた貴重な文化遺産が数多く発掘されたことは、我々地権者にとりましても誠に感慨深いものがあります。」

続きを読む 富山城跡発掘調査報告書 総曲輪四丁目・旅籠町地区優良建造物等整備事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告39

富山城跡発掘調査報告書 市内電車敷設工事に伴う発掘調査・工事立会調査 富山市埋蔵文化財報告書36

富山城跡発掘調査報告書 市内電車敷設工事に伴う発掘調査・工事立会調査 富山市埋蔵文化財報告書36
編集:富山市教育委員会
発行:富山市教育委員会
発行日:2009年7月31日
ページ数:98P+図版31P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「本書は、富山市丸の内・大手町・総曲輪・越前町・一番町地内に所在する富山城跡の工事立会調査及び発掘調査報告書である。」
発掘調査の対象地区は市路面電車の軌道建設に先立つ埋蔵文化財調査となります。大手門枡形の石垣や礎石などが見つかっています。

続きを読む 富山城跡発掘調査報告書 市内電車敷設工事に伴う発掘調査・工事立会調査 富山市埋蔵文化財報告書36

富山城跡発掘調査報告書 総曲輪通り南地区第一種市街地再開発事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告13

富山城跡発掘調査報告書 総曲輪通り南地区第一種市街地再開発事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告13
編集:富山市教育委員会
発行:富山市教育委員会
発行日:2006年12月25日
ページ数:160P+図版55P+CD-ROM1枚
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「神通川縁に築かれた富山城とその城下町は、戦国時代以来越中の中心地として佐々成政や加賀前田氏が整備し、富山藩が継承して県都の礎となってきた遺跡であります。このたび、総曲輪通り南地区市街地再開発事業に伴い、富山城下町の中心部における発掘調査を実施しましたところ、江戸時代初期から幕末までの富山藩家臣屋敷や町屋に関わる各種の遺構を確認しました。特に武家屋敷の遺構は、複数の城下町絵図に描かれた地割とよく一致し、また実在した家臣名を記した木札が出土するなど、武家屋敷の変遷が歴史資料の記すとおりに把握されたことは、富山藩や城下町の歴史を明らかにする上で、たいへん貴重な学術的成果といえます。」

続きを読む 富山城跡発掘調査報告書 総曲輪通り南地区第一種市街地再開発事業に伴う富山城下町の発掘調査報告 富山市埋蔵文化財調査報告13

松波城跡 昭和54~56年度発掘調査概報

松波城跡 昭和54~56年度発掘調査概報
編集:松波城跡調査委員会
発行:内浦町教育委員会
発行日:1982年3月31日
ページ数:21P
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
書評:
昨年度あらためて大規模に発掘調査された松波城の枯山水庭園の初見調査の状況を確認することができます。当時の報告書としては珍しく、ページ途中でカラー写真を採用し、発見された枯山水庭園の様子をわかりやすく確認できます。

続きを読む 松波城跡 昭和54~56年度発掘調査概報

犬山城天守について -天守閣創建年代を中心として-

犬山城天守について -天守閣創建年代を中心として-
著者:神奈川大学教授 西和夫
発行:犬山城下町を守る会
発行日:2009年2月20日
ページ数:35P
定価:300円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
「本書は平成20年6月1日開催した本会の第25回総会の記念講演会の講演内容を録音し、まとめたものであります。犬山城天守閣の創建年代については、室町末期の天文6年(1537)金山城に建てられたものを犬山に解体移築されたとされていました、然し、昭和36年から39年度に行われた解体修理の結果、移築説は否定され、現在地で創建されたことが分かりました。」

書評:
講演会記録ですが、犬山城天守の現在の定説をつくった方ですから、内容も天守の創建年代についてわかりやすく解説されています。
続きを読む 犬山城天守について -天守閣創建年代を中心として-

名古屋開府400年祭公式記録

名古屋開府400年祭公式記録
制作:電通 中部支社
発行:名古屋開府400年記念事業実行委員会
発行日:2011年2月
ページ数:82P
定価:非売品 1100部
オススメ度:★★★☆☆
書評:
2010年一年間を通して名古屋市で開催された名古屋開府400年祭の記録報告書。非売品で関係者を中心に配布されたもの。イベントの様子だけでなく、関連グッズや新聞報道記事が掲載されている。

続きを読む 名古屋開府400年祭公式記録