前田一族 加賀百万石の系譜

前田一族 加賀百万石の系譜
出版社:新人物往来社
発行日:1973年11月初版
ページ数:286P
著者:能坂利雄
定価:980円(当時) 絶版
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「ことしの春のまだ浅い頃、新人物往来社編集局長槍田清太郎氏から『前田利家』についての史伝執筆の話があった。想を練りながら進めている内に、利家だけでも弱いから周囲における幾多の群像もあわせて採り上げたなら作品内容にそれなりのボリュームがでるのではないか、それならばいっそのこと内容のポイントを三代君主に及ぶ史伝にした方が系統的な創生史になるのでないかと再転して本書『前田一族』の出発となった。」
前田一族とあるが、時代的には初代利家から三代利常までを中心にしている。前田利家について書かれた初期の作のひとつ。
この書籍をAmazonで購入する

続きを読む 前田一族 加賀百万石の系譜

加賀文化の華 前田綱紀展

加賀文化の華 前田綱紀展 加賀文化の華 前田綱紀展
編集・発行:石川県立美術館
発行日:1988年10月1日
ページ数:267P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「旧館時代に、初代前田利家、三代前田利常をとりあげ、加賀文化の形成期にスポットをあてた展観をすでに開催してきましたが、本年は加賀文化の完成者である五代前田綱紀をとりあげることにしました。綱紀が生きた時代は、江戸時代中期の文化爛熟期に照合し、みずから学を好み、美術文化を奨励したところから、加賀藩とくに首府としての金沢は、稀にみる学術、美術の都市として繁栄しました。今日の尊経閣文庫、美術工芸標本の集大成というべき百工比照、加賀藩工芸工房としての細工所等は、すべて綱紀時代に完成されたものであり、今日の石川県の伝統工芸のルーツとなっていることはいうまでもありません。」
同館開館五周年を記念して、昭和63年10月1日から26日まで開催された「前田綱紀展」の展示図録です。古書店でみつけましたが、綱紀の蒐集した尊経閣文庫(他の藩主蒐集分と区別して尊経閣蔵書という)や百工比照を多数掲載しており、普段みることができないものもあるので珍しいです。特に、百工比照は石川県の伝統工芸の基礎となった見本帳であり貴重な資料です。図録にはカラーとモノクロのページがありますが、せめて百工比照はすべてカラーで掲載してほしかったです。

続きを読む 加賀文化の華 前田綱紀展

加賀百万石

加賀百万石
発行元:教育社
発行日:1980年1月初版
ページ数:269P
編者:田中喜男
定価:600円(再版、当時)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「幕藩制下の前田氏領の成立から解体までを軍役・農政・流通・文化・打ちこわしのなかで探る。」
城下町の構成や文化から前田家加賀百万石を解き明かそうとしている。
この書籍をAmazonで購入する

続きを読む 加賀百万石

利家とまつに学ぶ 北國新聞文化センター特別講座「続金沢学」

利家とまつに学ぶ 北國新聞文化センター特別講座「続金沢学」
出版社:北國新聞社
発行日:2001年11月初版
ページ数:330P
定価:1,600円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
2001年1月から11月まで北国新聞文化センターが開講した特別講座を基に、その後の新事実も追加して編集。石川県内の歴史研究、郷土史学の最前線に立つ講師が、二人三脚で加賀百万石を築いた夫婦に迫る。
2001年のNHK大河「利家とまつ」で盛り上がる機運のなか、行なわれた文化講座の講義をまとめたもの。よって、文章は講師が話しているそのままにまとめられているので読み易い。講師も利家研究の第一人者が揃っているので、前田利家の副読本としておすすめである。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 利家とまつに学ぶ 北國新聞文化センター特別講座「続金沢学」

北陸合戦考

北陸合戦考
出版社:新人物往来社
発行日:1988年9月初版
ページ数:250P
著者:能坂利雄
定価:1,800円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
「本書に扱った北陸の合戦は、年代的に古代から書き起こしたかったが、文献の関係から中世あたりから選び、年号の下限を関ヶ原の合戦でとどめることとなった。『年表』の方では大坂冬の陣あたりまでとした。しかし、本書でとり上げた合戦をもってすべての事件であるというわけではなく、このほかに多く書き残した合戦のあったことはいうまでもない。たまさか紙数の都合で割愛することとなったが、いずれ改めて書き起こし、ともに鎮魂の書としたいと思っている。」
石川・富山・福井の北陸三県を対象に、14の中世の合戦をまとめている。著者は富山県氷見の人だが、なるべく主観を入れないように、文献調査などの結果報告というような書き方である。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 北陸合戦考

週刊名城をゆく 第7巻 金沢城 利家とまつが築いた礎

週刊名城をゆく 第7巻 金沢城 利家とまつが築いた礎
出版社:小学館
発行日:2004年3月初版
ページ数:35P
全体指導:小和田哲男
定価:533円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
名城と城下町を味わいつくす50巻。城下町の魅力を、旅情たっぷりの写真や紀行文で紹介し、城と城下町散策のためのMAPも付いた大人のための城下町ガイドです。
小学館ホームページ:週刊名城をゆく 名城と城下町を味わいつくす50巻
この書籍をjbookで購入する

続きを読む 週刊名城をゆく 第7巻 金沢城 利家とまつが築いた礎

石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道 -戦国から太平へ-

石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道
発行元:石川県立歴史博物館
発行日:2006年4月初版
ページ数:14P
定価:200円(税込5%)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
石川県立歴史博物館において、平成18年(2006年)4月22日から5月28日まで開催された春季特別展「加賀百万石への道 -戦国から太平へ-」の展示品図録です。解説はほとんどなく、写真が多数掲載され、写真集のごときである。特に、護る美と題された見開きページには、甲冑が17組も並び見ていて壮観である。
石川県立歴史博物館のホームページ

続きを読む 石川県立歴史博物館開館20周年記念春季特別展 加賀百万石への道 -戦国から太平へ-

利家とまつ 加賀百万石への旅

利家とまつ 加賀百万石への旅
発行元:北國新聞社
発行日:2001年9月初版
ページ数:112P
定価:1,000円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
前田利家と妻まつの足跡をたどる旅ガイド本。尾張から加賀、能登、近江、京都、大阪、九州、江戸へ、2002年NHK大河ドラマ「利家とまつ」の舞台を歩く。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 利家とまつ 加賀百万石への旅

図説 前田利家

図説 前田利家
発行元:尾山神社
発行日:1999年4月初版
ページ数:151P
編者:図説前田利家編纂委員会
定価:2,000円+税
オススメ度:★★★★☆
書評:
図説というだけあって資料として写真が多く掲載されていて面白い。NHK大河「利家とまつ」にあわせ第2版が出版された前田利家に関する人気書籍のひとつである。コラムに利家の肖像が16個も比較で載せられており興味深い。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 図説 前田利家

利家・利長・利常 前田三代の人と政治

利家・利長・利常 前田三代の人と政治
発行元:北國新聞社
発行日:2002年3月初版
ページ数:226P
著者:見瀬和雄
定価:1,800円+税
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
利家・利長・利常という加賀藩の基礎を作った3人の実績を通して各人の人物像を探っている。利家に関する書籍は多く出ているが、利長・利常にスポットを当てた書籍は少なく貴重である。
この書籍をAmazonで購入する この書籍を楽天ブックスで購入する この書籍をbk1で購入する

続きを読む 利家・利長・利常 前田三代の人と政治