週刊安土城をつくる 第67号

週刊安土城をつくる 第67号
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2010年5月10日
ページ数:13P
定価:1,490円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
週刊第67号。山城の役割について、大規模な山城が最初から山上部に本丸を構えたわけではないという認識は新しかった。確かに山上部から見える範囲に隣接国があるのに、見下ろされるほうの身になってみれば、そのとおりであろう。
ディアゴスティーニ「安土城をつくる」専用サイト

安土城築城記 ディアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」

続きを読む 週刊安土城をつくる 第67号

週刊野鳥の世界 第10号 キビタキ

週刊野鳥の世界 第10号 キビタキ
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2010年4月27日
ページ数:33P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
第10号。黄色と黒のコントラストがきれいなキビタキですね。
ディアゴスティーニ「野鳥の世界」専用サイト

続きを読む 週刊野鳥の世界 第10号 キビタキ

高田市文化財調査報告書 第8集 春日山城

高田市文化財調査報告書 第8集 春日山城
発行:高田市教育委員会
発行日:1967年3月31日
ページ数:160P
編集:高田市文化財調査委員会
定価:非売品
オススメ度:★★★☆☆
昭和40年当時、高田市域であった春日山城の初めてといえる現況調査と文献調査の結果をまとめたもの。春日山城の研究には有用な一冊です。特に、春日山城のみでなく、周辺の砦、林泉寺、春日神社など周辺の関連寺社を含めていることがいいです。
続きを読む 高田市文化財調査報告書 第8集 春日山城

宇都宮氏を支えた人・物・金

宇都宮氏を支えた人・物・金
編集・発行:宇都宮市教育委員会
発行日:2007年1月28日
ページ数:14P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今年度は、宇都宮が明治二九年に市となって百十年を迎え、この三月には近世宇都宮城の掘・土塁・櫓が整備され、『宇都宮城址公園』が開園します。」
続きを読む 宇都宮氏を支えた人・物・金

栃木の城シリーズ4 常陸西部と下野南東部の城 -宇都宮氏と八田氏の関係を考える-

栃木の城シリーズ4 常陸西部と下野南東部の城 -宇都宮氏と八田氏の関係を考える-
編集・発行:宇都宮市教育委員会
発行日:2008年9月23日
ページ数:14P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の企画展は、過去三回実施した栃木の城シリーズの第四弾です。これまでは、栃木県内の城を紹介してきましたが、今回は、宇都宮氏の一族といわれている八田氏や笠間氏が拠点とした常陸西部の城を紹介し、中世宇都宮氏の常陸方面における動向を垣間見てみたいと思います。」

今号は少し写真多めですね。
続きを読む 栃木の城シリーズ4 常陸西部と下野南東部の城 -宇都宮氏と八田氏の関係を考える-

栃木の城シリーズ3 下野北部の城 -宇都宮氏と下野北部の武将たち-

栃木の城シリーズ3 下野北部の城 -宇都宮氏と下野北部の武将たち-
編集・発行:宇都宮市教育委員会
発行日:2007年9月22日
ページ数:14P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の企画展は、過去二回実施した『宇都宮一族の城』『下野南部の城』に続く第三弾で、下野の北部の城を紹介します。特に、宇都宮氏とともに関東八家の一つに数えられる那須氏を中心に、それを支えた大関氏や大田原氏などの関連氏族の城を紹介します。」

今号も遺物は少なめです。
続きを読む 栃木の城シリーズ3 下野北部の城 -宇都宮氏と下野北部の武将たち-

栃木の城シリーズ2 下野南部の城 -宇都宮氏と対峙した下野南部の武将たち-

栃木の城シリーズ2 下野南部の城 -宇都宮氏と対峙した下野南部の武将たち-
編集・発行:宇都宮市教育委員会
発行日:2006年9月23日
ページ数:14P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の企画展は、昨年度実施した『宇都宮氏一族の城』に続く第二弾として、下野の南部の城を紹介します。特に、宇都宮氏と時には同盟し、またある時には対立した小山氏の城を中心に、その一族である皆川氏や宇都宮氏の宿老であった壬生氏、そして小勢力でありながら宇都宮氏と対峙し悩ませた水谷氏の城を取り上げ、各城跡から出土した遺物などと併せて宇都宮氏と対峙した武将たちの歴史を紹介します。」

昨年の「宇都宮氏一族の城」に比べると遺物や発掘調査の写真は少なめ。
続きを読む 栃木の城シリーズ2 下野南部の城 -宇都宮氏と対峙した下野南部の武将たち-