特別史跡安土城跡修理工事報告書(Ⅰ)

特別史跡安土城跡修理工事報告書(Ⅰ)
編集・発行:滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
発行日:1965年3月
ページ数:18P+図版25P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
「今回の工事は、第一次5ヶ年計画として試行したもので、昭和35年12月より着手し、昭和40年3月に完了をみたものである。」

書評:
昭和に入って初めての安土城跡の整備報告書です。整備当初の荒れ果てた城跡の様子がわかる写真がいいですね。最近はすっかり整備されてしまったところはありますが、現状と比べてみると面白いです。
続きを読む 特別史跡安土城跡修理工事報告書(Ⅰ)

週刊真説歴史の道 第12巻 徳川家康2神君の伊賀越え

週刊真説歴史の道 第12巻 徳川家康2神君の伊賀越え
発行:小学館
発行日:2010年5月18日
ページ数:34P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
穴山梅雪が家康と伊賀越えの別行動をとったのはなぜか?とても面白いテーマですね。
小学館「真説歴史の道」専用サイト

続きを読む 週刊真説歴史の道 第12巻 徳川家康2神君の伊賀越え

週刊安土城をつくる 第68号

週刊安土城をつくる 第68号
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2010年5月17日
ページ数:13P
定価:1,490円(5%税込)
オススメ度:★★☆☆☆
書評:
週刊第68号。山城が廃れた理由が不要論ではなく、一国一城令により、領内の平城や平山城との取捨選択の末だという話はなるほどと思った。
ディアゴスティーニ「安土城をつくる」専用サイト

安土城築城記 ディアゴスティーニ「週刊 安土城をつくる」

続きを読む 週刊安土城をつくる 第68号

平成21年度企画展 千葉市の戦国時代城館跡

平成21年度企画展 千葉市の戦国時代城館跡
編集・発行:千葉市立郷土博物館
発行日:2009年11月25日
ページ数:90P
定価:500円(5%税込)
オススメ度:★★★★☆
書評:
「展示のテーマは、近頃市民の関心が高い戦国時代としました。千葉市内におきましてもここ二十年あまりの間に、開発などに伴う数多くの発掘調査が行われ、戦国時代の遺構や遺物が多数発見されております。さらに近年、戦国時代の考古学を初めとして、文献史学や城郭研究などの分野においても新たな研究が展開されております。今回の展示では、このような調査研究の進展をうけ、市内の中世の城郭を中心とする遺跡に光をあてました。本展では、これまで市民の皆様の目に触れる機会の少なかった遺跡の出土資料が展示の核となっております。」
千葉市の市史編纂40周年を記念して、企画展にあわせ編集された冊子。千葉市の中世城館の縄張り図(現在地図に重ねて表示)、発掘調査の遺物などがフルカラーで掲載されている。おすすめ!
千葉市図録販売ページ

続きを読む 平成21年度企画展 千葉市の戦国時代城館跡

名城 宇都宮城 -しろとまちの移り変わり-

名城 宇都宮城 -しろとまちの移り変わり-
編集・発行:栃木県立博物館
発行日:2006年10月14日
ページ数:108P
定価:1,200円(5%税込) 絶版
オススメ度:★★★☆☆
「宇都宮城の一部が復元されようとしているこの時期をとらえ、今回の企画展では、中世から近現代にいたる宇都宮城と城下に関連する資料の集大成を行うことといたしました。城下絵図、歴代の城主、将軍の日光社参との関係、城下町宇都宮のにぎわいなど、その内容は多岐にわたります。また、近代以降、広大な城跡がどのように消滅していったのかについても紹介します。」

書評:
宇都宮城の発掘調査の遺物や、関連古文書などフルカラーで掲載されており、貴重な資料となっていますが、残念ながら絶版のようです。
同館において、平成18年10月14日から11月26日を会期として開催された企画展の図録です。
続きを読む 名城 宇都宮城 -しろとまちの移り変わり-

大栄町内遺跡群発掘調査報告書 新林遺跡・所城跡

大栄町内遺跡群発掘調査報告書 新林遺跡・所城跡
編集:香取郡市文化財センター
発行:大栄町教育委員会
発行日:1999年3月31日
ページ数:7P+図版7P
定価:不明
オススメ度:★★★☆☆
書評:
所城跡のほうは、急傾斜対策工事に伴うもので、現状保存は困難と判断し記録保存の措置となっています。年代がわかるような遺構や遺物は発見されてなかったようです。
続きを読む 大栄町内遺跡群発掘調査報告書 新林遺跡・所城跡

歴史群像 No.101 [赤軍大反攻]バグラチオン作戦 続関ヶ原島津退き口

歴史群像 No.101 [赤軍大反攻]バグラチオン作戦 続関ヶ原島津退き口
発行:学研
発行日:2009年5月6日
ページ数:208P
定価:933円+税
オススメ度:★★★☆☆
書評:
現在も発売されている「歴史群像」の第101号。日本史の注目は「続関ヶ原島津退き口」「武蔵腰越城」です。特集以外の内容が不明な場合が多いので目次を参考にして下さい。
現代の甲冑工場である鹿児島県の丸武産業が紹介されていますが、職人の技術です。すばらしい。
歴史群像ホームページ
この書籍をAmazonで購入する

続きを読む 歴史群像 No.101 [赤軍大反攻]バグラチオン作戦 続関ヶ原島津退き口

週刊野鳥の世界 第12号 オジロワシ

週刊野鳥の世界 第12号 オジロワシ
発行:ディアゴスティーニ
発行日:2010年5月11日
ページ数:33P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
第12号。羽コレクションの整理法が書かれていて参考になりました。
ディアゴスティーニ「野鳥の世界」専用サイト

続きを読む 週刊野鳥の世界 第12号 オジロワシ

週刊真説歴史の道 第11巻 金ヶ崎の退き口

週刊真説歴史の道 第11巻 金ヶ崎の退き口
発行:小学館
発行日:2010年5月11日
ページ数:34P
定価:580円(5%税込)
オススメ度:★★★☆☆
書評:
信長生涯最大の危機、金ヶ崎の退き口、その退却経路ははっきりしていないそうです。
小学館「真説歴史の道」専用サイト

続きを読む 週刊真説歴史の道 第11巻 金ヶ崎の退き口