マイクロソフトが中小企業向けの社内セキュリティ自己診断ツールを無償提供

マイクロソフトは9月28日、中小企業が社内の情報セキュリティ体制を自己診断するためのツール「マイクロソフト セキュリティ アセスメント ツール 日本語版」を公開しました。マニュアルをダウンロードすると日付は5月になっていましたので、英語版がリリースされてから半年経ったということでしょう。
セキュリティ アセスメント ツール
このツールは従業員が1000人未満の組織を対象に設計されています。ツールを実行し、社内のセキュリティ体制に関する質問に答えていくと(約20分~30分)、自社のセキュリティの安全度合いが点数化されてレポートされます。質問数はかなり多く、自動生成されるレポートの内容も充実しています。レポートの中でセキュリティ対策上の問題点を指摘して、どのような対策を取るべきか提案もしてくれます。回答やレポートは、マイクロソフトに送信する必要はありませんが、マイクロソフトに匿名で回答を送信すると、自社の点数を業種や企業規模が似ている他社と比較できます。
実際に試してみました。質問は専門用語や翻訳不足で分かりにくい部分もありますが、ポイントを押さえていて、これだけ対策をとればベストだなと思いましたが、物的、人的、予算的に不足している現状では非常に点数の低い結果となりました(予想通りですが・・・)。レポートを見てみると、対策に関しては一言ずつではありますが、よいアドバイスだと思いました。アドバイスどおりにいろいろと改善をしていけば、個人情報保護対策としても基礎的な部分をカバーできるのではないでしょうか。

脱走計画

うさ うさ
トイレをひっくり返して困るので、トイレを初め買ったのに変えました。うまくしてくれるようです。
うさ
最近上にかぶせた網をどかそうとよく頑張っています。なかなか諦めそうにありません。困ったものです・・・

わらでも食べるかい?

うさ
ペットショップに行くとわらを束ねたおやつが売っていました。「うさ」も食べるのかと、わらをあげてみた。
食べてる。おいしそうです。
うさ
でも、やっぱり「わら」よりも「パパイヤ」みたいです。

一太郎特許裁判に思う

まだ高裁判決ですが、松下電器産業が「一太郎」を発売しているジャストシステムを特許侵害で訴えた訴訟の判決が出ました。
訴訟棄却(ジャストシステム側の勝訴)
争点
1.一太郎にあるヘルプモードなどは、特許の「アイコン」に当たるか
2.一太郎などを製造、販売することは特許侵害に当たるか
3.松下側は特許権を特許権を行使できるか
結論
1.松下側の主張を認める
2.松下側の主張を認める
3.ジャスト社側は控訴審で新たに提出した英語の刊行物により、松下の特許出願前から機能説明表示のアイコンは周知の技術だったと認定。特許には進歩性がなく、特許無効審判で無効とされるべきもので、松下は特許権を行使できない
松下側の特許侵害には当たるが、そもそも特許自体に効力なし、という判決でした。確かに、初めに提訴されたときに、今では当り前の技術について特許が成立していたことに驚いたが、判決もそういう内容になった。現状に影響されている部分もあるのだろうが、海外(おそらく現状もよく使用されるメーカーだと思われる)の資料がジャストから出てきたことが決定的だったのだろう。
先見者の特典として特許による権利保護は当然必要あるが、松下側はなぜ今のタイミングだったのだろうか?定着してしまってからだと、事後承認みたいになってしまうのは仕方ないと思うが、あと数年早ければ、結果が違っていたのではないかと思ってしまいます。
松下側はこの訴訟によって何を得たのでしょうか。訴訟には負け(現時点では)、業界にも抑止力も働かず、消費者にも不快感を与えてしまいました。
今後は消費者として松下には、役立つ特許の開発とともに、適切な執行をお願いしたい。

津幡町合併50周年 田中美里トークショー

津幡町生涯学習センター「シグナス」が開館し、津幡町合併50周年記念アトラクションとして落成式、いわゆる杮落とし講演がありました。
津幡町在住のオーケストラアンサンブル金沢の主席チェロ奏者のルドヴィート・カンタ氏と金沢市出身のピアノ奏者鶴見彩さんによるミニコンサートに始まり、堀江真理子さん、浦壁信二氏による演奏が続きました。室内管弦楽演奏にも耐えるホールを設計したというだけあって、音の響きは大変よかったですが、雑音も同様に目立つように感じました。
小休憩後、いよいよ田中美里さんのトークショーですが、今回は、司会の秋本和美さん、ゲストの柳家一九さんの3人でのトークショーとなりました。一九さんは隣町の旧宇ノ気町の出身だそうで、七尾線のローカル話は実に面白かったです。業界用語の話から方言の話になり、「ばんばんや」「だら」「たいそい」など会場は非常に盛り上がりましたが、美里さんは「ばんばんや」は分からなかったようです。最後に一九さんが南京玉簾を披露し、美里さんも一緒にやっていましたが、こんな場面はもう見ることないでしょうね。
おそらく来月ケーブルテレビの津幡チャンネルに登場することになると思いますが、見逃さずに録画しようと思います。ところで、この落成式にはいくらかかっているんでしょう?
田中美里がんばれ!柳家一九もがんばれ!

来年の百万石まつりは金沢城入城

マンネリ化との指摘のあった百万石まつりですが、
・利家は金沢駅東口鼓門を出発し、武蔵、香林坊を経由し、金沢城入城
・先頭のオープンカーパレードはミス百万石以外はやめ、傾きものを公募
・一部パフォーマンスを城内会場で開催へ変更
・行列時間の短縮(2時間半から1時間50分へ)
・行列距離の短縮(4.3キロから1.2キロへ)
・尾張町と片町にイベントゾーンの設置
・夜型イベントの開催
という柱のもとに抜本的に変更するように、「金沢百万石まつり活性化研究会」から提言がありました。利家の金沢城入城楽しみです。とはいえ、今でも30万人の観客が繰り出す祭りで、石川門あたりに人が集中したら見えないと思うのですが、そのあたりは有料席にでもなるのでしょうか。
今まで大和と名鉄(エムザ)で交代だった「まつ」役も女優を採用する意見もあり、過去1回だけあった?ように記憶しているが、利家とまつの2役が俳優になるとしたら、それもまた楽しみである。