四階東側の破風をつくる

今日も続けていきますよ。
「週刊安土城をつくる」 桁をつける
まずは屋根裏に桁をつけます。
「週刊安土城をつくる」 破風をつける
破風を取り付けましょう。
「週刊安土城をつくる」 破風をつける
屋根瓦が入るので、軒垂木からは少し浮いた形です。
「週刊安土城をつくる」 破風をつける
東側には窓が2個あるものの、破風から見えるのは1個分、ちょうど2個の窓の間になります。これはなぜ???開け閉めできないよー
「週刊安土城をつくる」 垂木をつける
最後に隅木のまわりの垂木を測りながらカットしてとりつけます。
北東に8本。
「週刊安土城をつくる」 垂木をつける
北西に6本。ようやく今号の作業は終わりです。週末に剥げた部分の補修をしましょう。

四階北側の桁をつける

昨日に続いて小1時間作業しました。
「週刊安土城をつくる」 四階北側の桁をつける
屋根や軒の垂木に桁をつけていきます。
「週刊安土城をつくる」 四階北側の桁をつける
残っていた西側の軒垂木の上と
「週刊安土城をつくる」 四階北側の桁をつける
北側の大入母屋の垂木の上の桁をつけて、桁はようやく終わりました。
小1時間ずつ作業しているものの、なかなか進みません。意外に時間のかかる号ですな。

四階東側の破風をつくる

昨日は製作時間はありませんでしたが、塗装は終えていたので、少しずつ製作を進めることにしましょう。
「週刊安土城をつくる」 破風をつくる
まずは、破風からつくります。
「週刊安土城をつくる」 破風をつくる
今回の金属パーツも瞬間接着剤が手許にはないので木製ボンドで貼ってしまいます。
「週刊安土城をつくる」 桁をつける
桁は今号ではたくさんありますが、今日は5本取り付けました。
「週刊安土城をつくる」 桁をつける
奥の桁は下に指を入れることができなかったのでうまく入りませんでした。
「週刊安土城をつくる」 桁をつける
屋根の垂木は厚さが違っているので、桁の溝を削りましたが、山がかなり割れてしまいました。
「週刊安土城をつくる」 桁をつける
ここの桁は下から指で押さえることができましたが、溝を削ったので山がやはり割れました。前号まで残っていた垂木はこの桁の内側に貼り付けました。
少しずつしか進みませんが、また後日。

四階東側の破風をつくる

90号が届きました。
「週刊安土城をつくる」 90号
「石垣パーツ」直送の申込みハガキがついていました。やはり定期購読者には自動的に届くようですよ。石垣が届くのは98号、まだ2カ月先ですが、部品と本誌が別々に届くようです。石垣製作はもしかして98号のみ!?
「週刊安土城をつくる」 90号
同封で受注生産品のディスプレイケースの通信販売の案内が入っていました。
「週刊安土城をつくる」 90号
「最後のチャンスです!!」
今月限りですが、ここで誌面を再編集して同封しているということは思っていたよりも注文が少ないのか??
それよりも一番伝えたかったのは・・・・
「週刊安土城をつくる」 90号
この「石垣塗料セット」かもしれませんね。5色10個セットで1680円はいいけど、送料630円かかるからどうしようかな?広い石垣の面積を筆で塗っていくなんて気の遠くなる作業ですしね。
でも、スプレーにない色もあるなー。「石垣色」って安土城のためのスペシャルカラーじゃないの?
とりあえず石垣が届いてから考えようかな。
「週刊安土城をつくる」 90号
今号のタイトルは「東側の・・・」って新しいパターンだな。全体的な数は少なめですね。次号は「西側の・・・」って作業はやはり少なめです。
「週刊安土城をつくる」 四階東側の破風をつくる
小さいながらも破風部分は同じ構造なので、塗装の前に貼り付けてしまいます。
夕方から作業を始めたので塗装が間に合いませんでした。最近は本当に日暮れが早くなり、陽が下りると気温もあっという間に下がるので作業を進めにくくなりましたね。